こんなことがありました
2016年1月の記事一覧
餅つき大会
3年生が体育館で2,3,4校時に祖母や祖父、お母さんの力をかりて、餅つき大会を行いました。今年も、鹿児島市立吉田小学校のみなさんがいっしょうけんめい育ててくれた餅米を利用しました。みんなでおいしくいただきました。
読み聞かせ1,2年
朝の時間を利用して、1,2年の教室でボランティアのお母さんたちがいろいろな本を読んでくれました。みんな楽しくしかも集中して聞くことができました。そのため、本大好きの児童が増えています。ご家庭でも、本に親しむようにしましょう。
新聞教室
5年生が3、4校時体育館で福島民報社の渡辺育夫さんと佐久間和明のふたりを講師にお迎えし、新聞の制作について、具体的な手順をふまえて指導していただきました。段階的なステップをふみながら、実際の新聞が作られていることがよくわかり、たいへん勉強になりました。なお、今日の新聞教室のことは、1月15日(金)の福島民報新聞の朝刊に掲載される予定です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/511/44631/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/511/44632/)
磐崎幼稚園 小学校見学
来年度、小学校へ入学する予定の磐崎幼稚園の園児のみなさんが、小学校の学習や生活の様子を見学に3,4校時来ました。1年生が園児のみなさんのお世話をきちんとしていました。4月にお迎えすることを楽しみに待っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/511/44629/)
租税教室
13日3校時に6年生の租税教室がありました。福島県いわき地方振興局県税部の川本主事、管野主事のおふたりの講師をお招きし、税に関するくわしい話を聞きくことができました。税は私たちの生活に欠かせないものであり、公共の福祉や生活に直結していることがよく理解できました。
学校の連絡先
〒972-8317
いわき市常磐下湯長谷町勝善14の13
TEL 0246-42-3271
FAX 0246-42-3291
E-Mail:iwasaki-e@city.iwaki.lg.jp
アクセスカウンター
0
4
8
5
3
0
5
QRコード