こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

大休憩 校庭きれい!

 子どもたちは校庭に出て、「わあー今までと全然違う?!驚く・ビックリ汗・焦る」と驚いていました!朝から地域の方が鉄製レーキでならしてくださって、広く平らになっているからです音楽子どもたちはグループ広い校庭でのびのび急ぎと活動をしていました!音楽

 ビオトープには今日も子どもたちがザリガニ釣りを楽しんでいましたピース

★6年教室美術館★

 6年教室後ろの子どもたちの自画像美術・図工がとても表情がよく、自分の個性をよく表しているなあと、見る度に感心期待・ワクワクしています。6年生の保護者様、授業参観日にぜひご覧くださいキラキラ

 

授業の様子

 1時間目の授業の様子です。

 1年生は、国語本で「おもちゃとおもちや」の違いを板書の文字を写して鉛筆学習していました!黒板を見つめる目がとても真剣ですキラキラ

 文字もとてもきれい了解、定規も使えるようになってきました笑う合格

 2年生は、国語「つながりを考えて順序よくかこう」本の学習です。2年生も、真剣に先生の話を聞き、授業の参加していますOK!花丸

 3年生は、国語で、物語の最初と最後で「りいこ」の気持ちが変わったところを読み取っています本自分の考えをきちんと述べています合格キラキラ

 4年生も国語です!カンジー博士の都道府県の旅で、都道府県の名前を使って文章を書く鉛筆学習です。資料を調べたり、友達と話し合ったりしながら一生懸命学習していましたキラキラ

 5年生は、国語で150字程度要旨をまとめる学習です。子どもたちはグループとても静かに集中し、教科書やノートを何度も見返しながら、学習に取り組んでいましたノート・レポートキラキラ

 6年生は、国語「筆者の主張や意図をとらえ、自分の考えを発表しよう」のまとめの学習です。先生の問いかけに対し、子どもたちはグループ自分の考えをしっかりと述べていました!キラキラ

 

今日の給食

 今日の給食は、コッペパン、ミネストローネ、カボチャチーズフライ、イチゴジャム、牛乳です給食・食事

授業の様子

  1・2年生は合同で体育です!元気に走ったり急ぎジャベボールを投げたりして体力作りを行っていました!先生が、「ソーシャルディスタンスですよーお知らせ」と言うと、子どもたちがさっと友達との間を開けるのがすばらしいです了解OKキラキラ子どもたちグループにも、新しい生活様式が身についてきました笑う花丸

 ジャベボールを体育館の後ろまで飛ばす2年生驚く・ビックリ汗・焦る?!すごいですねー花丸

 3年生は、国語で読み取りの学習を行っています!子どもたちがノートに読みとったことをたくさん書き出して学習を進めているのに感心しました了解キラキラ

 4年生は、国語で自分の好きなスポーツについて例と理由を述べる学習です!発表したい人がたくさんいてグループ活気があります!キラキラ

 5年生は書写で「白馬」をかいています。先生から気をつけるところを教えていただきながら、ていねいにかいています!了解

 6年生は、レッド先生と一緒に外国語の勉強です。日常生活や自分の宝物を英語で話すお知らせ練習で、レッド先生がデジタル教科書で示した場所を、自分の教科書鉛筆で指で示しながら一生懸命学習していました!花丸

 国語でも「時計の時間と心の時間」の学習を熱心に行っていました。どの教科も真面目にがんばる6年生グループです!キラキラ

 

 

メダカが産まれています!♪

 5年生が育てているメダカが卵をたくさん産み、卵から稚魚が孵化しています。廊下のガラスに袋に入れて展示してあり、稚魚が袋の中で泳ぐ様子がとても見やすくなっています虫眼鏡ぜひ見てください!音楽

授業の様子

 1年生は、国語「くちばし」の学習です鉛筆くちばしの形を比べて思ったことを発表しています!

 2年生は、リトミック音楽ピアノに合わせてリズム打ちを楽しんでいます音楽

 3年生は、道徳「ゆうすけの朝」宿題をやらずに夜遅くまでこっそりゲームをしている少年のお話を、子どもたちはどう受け止めたでしょうか……本?!

 4年生は、総合で老人ホームについて調べたことを新聞にまとめていましたノート・レポート鉛筆だいぶできあがっていますキラキラ

 5年生は図工「のぞいてみると」箱に小さな穴を開け、色やセロハンなどを貼って中から光が差し込む様子を楽しみます美術・図工音楽

 6年生は理科「人の体の働き」で、肺について映像を通して学習しています視聴覚

 6年生は、来週、魚を解剖して、体のしくみを実際に確かめる実験を行います理科・実験キラキラ

大休憩 リベンジ実験!

 大休憩のプール開き終了後に、先日の全校集会のリベンジ実験を行いました!最初は6年生の男子代表がチャレンジ!

 ゆっくり進んでいき……急ぎ急ぎ急ぎ

 渦輪が後ろまで飛んで、暗幕に当たってはじけました汗・焦る!

 2回目は6年代表女子ピース!

 勢いよく飛んでいきました!

 思わず手を伸ばしてしまいます……重要

 最後までくっきりはっきりきれいに見える渦輪でした!

 最後は体育主任の先生です!一度に2連発の渦輪にチャレンジ!勢いもすごい?!

 つかまえたい子どもたちグループ!

 後から出した渦輪が先に出した渦輪を追いかけていきます驚く・ビックリ汗・焦る

 とうとう追いついて同じ場所で重なりました!6年生の子どもたちのチャレンジもお見事でした!キラキラリベンジ実験大成功でしたピース音楽

 

3年 理科 さなぎからモンシロチョウに!

 昨日のお昼に、3年生の飼育していたモンシロチョウのさなぎが羽化しました笑う子どもたちは大喜びで観察をしています!ピース

 殻を取り出してみるとひらめき

 さなぎの殻の背中が割れて、出てきたようです驚く・ビックリ幼虫になるときは、卵の殻は食べて出てきたのに、違いがありますね!

 モンシロチョウは、たくさんおしっこをしていますが、何のためでしょうか?!3年生のみなさんでグループ考えてみましょう虫眼鏡期待・ワクワク音楽

 

大休憩 プール開き !

 江東微研及び放射性物質検査により水泳授業が許可合格されたので、大休憩にプール開きを行いました!体育主任の先生より、水泳授業で気をつける3つのことの話がありました。覚えているかな?!

 各学年の代表児童から、今年の目標について発表がありましたお知らせ

 自分の目標に向かって、水泳練習をしっかりとがんばりましょう!キラキラ

 

6年 家庭科「暑い季節を快適に」風の通り道!

 2時間目に、6年生が家庭科の学習で、部屋の窓をどのように開ければ風が通り抜けて急ぎ換気できるか急ぎの学習を、スモークマシンを使って学習しました急ぎスモークマシンの煙は食品にも扱われている人体に無害な物です了解

 まず、家庭科室での学習です。窓を南側しか開けないと、なかなか白さが抜けません。

 北側を開けると……?!

 南側の窓から一気に風が入り急ぎ、北側の窓から煙が抜けて急ぎいきました驚く・ビックリ

 家庭科室の北側窓が1カ所しかないので、前方北側は白く残りました。6年教室は、南側も北側も窓があるため、6年教室でも実験です!

 校庭側の南窓と、廊下側の北窓、扇風機も回すと……?!

 またたくまに、廊下に風が抜けて、教室の視界はクリアになりました!

 6年理科「物の燃え方と空気」で学習した風の通り道急ぎも合わせて学習できたようです。これから暑い季節晴れ汗・焦るを迎えますが、感染症対策のためにも、どのように窓を開ければ急ぎ換気できるかを実感できた学習でした花丸花丸キラキラ

歯科検診がありました!

 今日は朝8時20分から学校歯科医吉田直栄先生による歯科検診がありましたニヒヒキラキラ1年生から静かに並んで待っています了解

 吉田先生のご指導によると、おおむねきれいに磨いているようだが、高学年になると歯垢が付着しているケースが見られるのでブラッシングに気をつけてください、とのことです。ていねいに磨く週間を身に付けましょう!キラキラ

 

 

いわき教育事務所長訪問がありました!

 今日はいわき教事務所長訪問があり、廊下から子どもたちのグループ授業の様子をご覧いただきました会議・研修どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいることに感心されていました王冠!お忙しい中、参観ありがとうございました笑うキラキラ

 

体育専門アドバイザー来校!

 体育専門アドバイザーが来校し、5・6年生の体育の授業をサポートしてくださいました体育・スポーツ子どもたちは、ハードルの模範演技を見ながら学習していますピース4年生の先生も手伝ってくれて、4人グループの先生で手厚く急ぎハードルの指導を行いましたお知らせ音楽

授業の様子

 今日の3時間目の授業です!1年生は、図工で貼り絵を楽しんでいました音楽かき氷です、おいしそう雪

 

 2年生は、国語で「たんぽぽのちえ」を学習した感想の発表原稿を作成していました鉛筆ノートの字もていねい、姿勢もよし、花丸花丸です!

 3年生は、図工「くるくるランド」の作品発表会お知らせです!工夫したことを順に発表しています了解

 4年生は、図工「まぼろしの花」で、紙粘土に色をつけて魔法の種を作っています。なんだか楽しそうですニヒヒ美術・図工

 5年生は理科でインゲン豆の成長をまとめていました鉛筆本

 6年生は、算数でデジタル教科書会議・研修を使いながら長方形の面積や直方体の体積を求めています。とても静かに集中して取り組んでいます鉛筆

 

今日の校庭整備!ステップ2!

 朝から体育委員会の子どもたちグループががんばって校庭整備をしています!地域の皆様や学校関係者の皆様のご協力により、校庭トラック内や周辺がきれいキラキラになってきたので、第2段階のトラック外コースを整備するためのポイント打ちひらめきを始め、古いロープを撤去する作業です!

6月16日(火)整地していただいた後の校庭キラキラ

6月17日(水)朝の校庭 あの豪雨でも、水たまりが浅くなり、乾きがはやくなりました了解

 いよいよコースを整備します!がんばる体育委員会の子どもたちグループ!

 頼りにしています学校王冠