こんなことがありました

授業の様子

 1時間目の授業の様子です。

 1年生は、国語本で「おもちゃとおもちや」の違いを板書の文字を写して鉛筆学習していました!黒板を見つめる目がとても真剣ですキラキラ

 文字もとてもきれい了解、定規も使えるようになってきました笑う合格

 2年生は、国語「つながりを考えて順序よくかこう」本の学習です。2年生も、真剣に先生の話を聞き、授業の参加していますOK!花丸

 3年生は、国語で、物語の最初と最後で「りいこ」の気持ちが変わったところを読み取っています本自分の考えをきちんと述べています合格キラキラ

 4年生も国語です!カンジー博士の都道府県の旅で、都道府県の名前を使って文章を書く鉛筆学習です。資料を調べたり、友達と話し合ったりしながら一生懸命学習していましたキラキラ

 5年生は、国語で150字程度要旨をまとめる学習です。子どもたちはグループとても静かに集中し、教科書やノートを何度も見返しながら、学習に取り組んでいましたノート・レポートキラキラ

 6年生は、国語「筆者の主張や意図をとらえ、自分の考えを発表しよう」のまとめの学習です。先生の問いかけに対し、子どもたちはグループ自分の考えをしっかりと述べていました!キラキラ