こんなことがありました

2023年1月の記事一覧

3学期の風物詩

3学期の風物詩を2つ紹介します。

まずは、「鼓笛の引き継ぎ練習」です。

来年度に向けて、6年生から5年生へ、鼓笛の引き継ぎ練習が行われています。

6年生が5年生に、まさに手取り足取り教えています。

教えてもらっている5年生も早くコツをつかもうと必死です。

5年生の担当楽器はまだ決まっていません。

来週から、楽器ごとにオーディションが行われる予定です!

 

 

2つめの3学期の風物詩は、1年生の「たこあげ」です!

気持ちのいい青空に、ちょうどいい東の風・・・・

例年以上にたこは高くあがりました! (体育館の屋根よりも上に!)

 

風の方向に関係なく、走り回る1年生・・・・  

からまってしまうたこ糸・・・・

からまってしまったたこ糸をはずそうとする担任の先生の姿・・・

これも、毎年恒例の風物詩・・・