こんなことがありました(あります)。

2020年8月の記事一覧

市駅伝大会壮行会

 9月3日(水)に開催される市中体連駅伝大会の壮行会を行いました。7月より特設陸上部として、常設部前の練習や試走等に頑張って取組んできました。選手一人一人が大会にかける思いを発表してくれました。一本の襷をつないで頑張ってほしいと思います。

 

出前講座「認知症教室」

 8月28日(金)3年生の総合学習において、四倉・久之浜大久地区地域包括支援センターの方々にきていただき、認知症についてのお話しを聞きました。まず、私たちの住んでいる久之浜地区の高齢化率が高いことを知りました。そして、高齢化社会の課題である「認知症」について学びました。認知症についての正しい知識をもち、助け合いや温かい目で見守り、誰もが安心して暮らせる町にしたいと思いました。

 

 

英語弁論大会

 8月27日(木)、中央台南中学校にて、市英語弁論大会が行われました。本校から1名が参加しました。

夏休み、暑い中一生懸命練習しました。その練習の成果を思う存分に発揮し、気持ちのこもった素晴らしいスピーチをしました。

 

出前講座「ユニバーサルデザインについて」

 3年生の総合学習において、いわき市市民協働部の方々にきていただき、ユニバーサルデザインについてのお話しを聞きました。ユニバーサルデザインとは、年齢や性別、国籍、能力等に関わらず、様々な人に配慮して、はじめから全ての人が利用しやすいまちや施設、物、環境、サービス等をつくろうとする考えであり、すべての人のためのデザインであるということがわかりました。ユニバーサルデザインについて理解し、そして行動に移し、みんなでより良い社会(共生社会)をつくることができればと思いました。

 この講座を聞き、「気づき」「思いやり」をもって「行動」することを実践していきたいと思いました。

 

 

プール開きに向けて

 本校では2学期にプールの授業を行います。

本日は保健体育の授業で、1年生がプールサイドの掃除をしました。

バケツに水をくみ、デッキブラシで磨く作業を気持ちよさそうに一生懸命行いました。

残暑が厳しい2学期に待ちに待ったプールに入れることを、生徒たちはとても楽しみにしています。

 

2学期がスタートしました

 まだまだ残暑が厳しい中ですが、無事に始業式を行い2学期がスタートしました。

 休み中、3年生最後の大会である中体連大会をはじめ部活動に一生懸命取り組んだ生徒、英語弁論の練習を頑張った生徒、読書に勤しんだ生徒など、それぞれが充実した夏休みを送ることができたようです。始業式では各学年の代表生徒が2学期の抱負を堂々と発表しました。また校長より、「みんなに平等に与えられた時間をどのように使うかをよく考えて生活すること」そして、「苦しときでも、笑顔を忘れずに『必笑』を心掛けて生活してほしい」という話がありました。