2021年3月の記事一覧
いよいよ明日から2・3年生に進級します
コロナ、猛暑、そして地震…。いろいろなことがあった令和2年度も今日で終わり。明日から始まる令和3年度はどのような年になるのでしょうか。入学してすぐに休校となりなかなか中学校生活が始まらなかった1年生は、新入生から先輩と呼ばれる立場になります。遠足もファイナンスパーク活動もなくなってしまった2年生は、平三中を牽引する最上級生となります。4月6日の始業式からいよいよ新しい1年がスタート。気持ちを新たにして新年度を迎えましょうね。
※この写真は卒業式のサプライズとして、在校生全員で3年生にメッセージを贈ったときのものです。
御礼その3~いわき民報さんに取り上げていただきました
いよいよ年度末。新年度を迎える準備が着々と進んでいますが、平三中の生徒たちが残した足跡が忘れられることはありません。3月30日付のいわき民報さんの紙面で、キャリア教育推進委員会の取り組みとその実績が大きく紹介されました。本当にありがとうございます。
受賞した生徒たちもまもなく最上級生。新入生をリードして、さらによい学校を目指して活躍してほしいですね。期待していますよ!
平第三中学校に入学される生徒のみなさん、保護者の皆様へ
4月6日(火)13時30分より、令和3年度入学式を挙行いたします。新入学生徒並びに保護者様の安全・安心を第一に考え、感染症対策を講じて執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1 感染拡大防止の学校の基本的な対応
① 原則として、マスクを常時着用とします。
② 検温、健康観察の徹底します。
③ 手洗い、手指の消毒の徹底します。
④ アルコール消毒液を設置します。
⑤ こまめな換気を実施します。
⑥ 会場における座席のスペースを最大限に確保します。
⑦ 来賓等を最小限にするなど出席者数を制限するとともに、式典時間の短縮に努めます。
2 保護者様へのお願い
① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。
② 次のような場合は、入学式の前日または当日の朝までに学校にご連絡・ご相談ください。
・発熱等の風邪症状
・体調不良
・同居家族等で風邪症状が見られる
・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など
③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します。
④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。
御礼その2~福島民友さんに取り上げていただきました
3月下旬というのに桜はすでに満開…4月6日の始業式・入学式まで待ってはくれないのでしょうか(涙)。
さて、どうやら寒かった冬は終わりのようですが、平三中の生徒たちが成し遂げた「日本一」の余韻はまだまだ続いています。福島民友さんの紙面でも「三冠」の快挙を大きく取り上げていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
御礼その1~福島民報さんに取り上げていただきました
パナソニックKWN日本映像コンクールで日本一に輝いた平三中のキャリア教育推進委員会。その功績が3月24日の福島民報さんの紙面で取り上げられました。ありがとうございました!
〒970-8036
いわき市平谷川瀬字吉野作56-2
TEL 0246-25-2579
FAX 0246-25-2591