2019年10月の記事一覧
本日は校内発表会。
学習発表会の予行を兼ねての校内発表会を開催しました。
それぞれの学年で趣向を凝らした発表は、校内発表とは思えないほどのできばえです。
当日多くの参観者をお待ちしています。
ととのいました~。
今週末の学習発表会。スローガンも決定し、準備物(小道具)も、会場もととのい、後は発表を待つばかり!?
明日は,校内発表会です。
今週は、いよいよ。
今週はいよいよ学習発表会。
令和初の発表会ですが、本校の発表会は例年通りバラエティーに富んだ内容です。
低学年は、教科書の物語をヒントに担任が創作した発表劇。
中学年は、方部音楽祭で好評を博したご存じ「USA」合奏。今回は学習発表会バージョンで、他の曲も追加しました。
そして高学年、会津若松への修学旅行がきっかけとなり、白虎隊の物語にチャレンジします。
その他、全体合唱も含め、子ども達は最後の追い込み。
土曜日、令和元年度入遠野小学習発表会、いよいよ開演です。
被爆者体験伝承講話
昨日、広島県より被爆者体験伝承者の小谷さんをお招きして、お話を伺いました。
5・6年生を対象に行ったものですが、原子爆弾が落とされたときの様子やその後の人々の生活など,はじて知ることが多く驚きを隠せない子ども達でした。
社会の教科書では1ページにも満たない扱いですが、実際に被爆された方からの伝承は、当時の人々の生の声を感じ取ることができる、教科書では決して学べない貴重なものでした。
実りの秋!
昨日、5年生7名は、鈴木さんのご厚意で「稲刈り体験」をしました。春の「田植え体験」に引き続いてのものです。台風の影響から開催が危ぶまれましたが、たわわに実った稲の束を大切に刈り取ることができました。
およそ、八畳ほどの広さでしたが、秋の収穫を十分に堪能した子ども達でした。
貴重な体験をさせてくださった鈴木さんに、感謝感謝!
秋がいっぱい!
昨日1年生は、秋を探しに当のキャンプ場へ。キャンプ場では、13名の1年生をたくさんの秋がお出迎え!
ドングリ、トチの実、柿・ガマヅミの実・・・、たくさんの秋にご満悦。
授業研究会
少し前の実践になりますが・・・。
校内授業研究会(5年生の算数)がありました。本校では今年、算数の授業の研究を進めています。
算数の教科を通して、児童が主体的に取組み、表現力を高める指導はどうあればよいかを研究するものです。
授業の内容は「きまりをみつけて」。30個の正方形を作るには、棒は何本必要か?棒の数を求めるにはどうしたらよいか?を、自分で考え、友達と交流し合うものですが、好奇心旺盛な5年生、授業中も様々な考えが自由に飛び交います。
舞台に立てば・・・
来月の2日に迫った学習発表会の練習が、本格的に始まりました。
スローガンも5年生、山口稜汰さんの原案をもとに、児童会が中心となって協議し、次のように決定しました。
「ぶたいに立てば だれでも主役 みんなで感動 とどけよう」
今日は、高学年の練習風景をのぞいてみました。
まち探検!
本日、2年生の生活科の学習は「まち探検」。
1学期に続いて2回目の「まち探検」は、学校の近くの様々な商店や施設見学。
2年生10名は、3つの班に分かれてそれぞれの計画に沿って探検に出掛けました。どんな宝物を見つけてくるのでしょうか?
命の源!
先週4年生は、入遠野浄水場見学に行ってきました。
普段はあまり考えずに口にしたり,使用したいする水道水が、実はたくさんの工程を経てつくられたものであることに驚愕の子ども達でした。よい学習ができました◎
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。