ブログ

2018年10月の記事一覧

ガオッー

かわいい悪魔が職員室にやってきました。

ごめんなさい、キャンディーはありません。

ハロウィンの朝の読み聞かせ

本日はハロウィン。

だからではありませんが、今朝はいつもと違った読み聞かせを行いました。

「ホタルの会」のみなさんではなく、担任による読み聞かせです。

読書の秋、少しでも本に親しんでもらおうと、あの手この手で取り組んでいます。

図書室のディスプレーもボランティアのみなさんの手で冬バージョンとなりました。

 

 

着々と!

学習発表会に向けての準備が着々と進んでいます。

5年生は、体育の発表、6年生は物語を劇にしての発表を主に行う予定です。

今朝は、体育館で練習を行いました。

11月5日に予定されている「なわもじり」。地域の方々にご協力をいただく予定ですが、「2時間じゃ終わらないだろう」と言うことで、本日、地域の方々が東山公民館に集まり事前の準備を行ってくださいました。

何から何まですみません。

ハッピー ハロウィン

本日の1年生は,コートニー先生と一緒にハロウィンパーティー。

ハンカチ落としゲームに夢中の1年生です。ハンカチ落としは世界共通のゲーム?

秋のよそおい

玄関先のプランターが秋冬に変わりました。

セブンイレブンより寄贈されらプランターいっぱいの草花。

早速子ども達が近づいてきました。「この花なんて言うの?これは?」という、用務員さんとのやり取りが聞こえてきそうです。

見渡せば、学校の草木もすっかり秋のよそおいです。

発表集会

本日の集会は6年生による発表集会。

詩の音読を,6年生全員による「群読」として発表しました。長文をしっかり暗記した6年生の発表は、他の学年の児童からも感想が多く寄せられる、堂々としたものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬(秋)来たりなば・・・!?

5時間目は、6年生によるチューリップの球根植え。

用務員さんの指導のもと、プランターへの定植作業が手際よく進みます。

この球根が芽を出し、色とりどりの花を咲かせる頃6年生は中学生。今日の作業は在校生のための作業となります。

季節はまだ秋ですが、冬は目の前、そして春。「冬来たりなば春遠からじ」だんだんと春が待ち遠しい季節に近づきます。気がつけば、小学生生活も残り五ヶ月となりました。

子ども達は相変わらず無邪気ですが,担任としては感慨深いものが・・・。

 

 

 

 

持久走記録会に向けて

ピンポンパンポ~ン♪♪ 「保健体育委員会から、マラソン達成者を紹介します。」

毎日のように給食の時間に紹介されるマラソン達成者。50周、100周、150周・・・本日は遂に300周達成者も現れました。

10月に入って本格的に取り組んできた業間のマラソンですが、先週から朝の時間に走る子が一人また一人と増えています。本校の子ども達は誰一人歩いたりしません。

保健体育員会からのマラソン頑張り賞もあり意欲は倍増してます。

12月の持久走記録会が今から楽しみです。ちなみに先生方も欠かさず走ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年授業風景(理科・図工)

本日の高学年の3校時目の授業は、5年図工、6年理科。

5年生の図工は版画にチャレンジ。本日は単元のオープニング。黒板に張り出された昨年度の作品を前に、「さて今年はどんな作品を・・・」と、思いをめぐらしています。担任のアドバイスに想像が膨らみます。

6年生の理科は、天秤ばかりの操作方法の確認です。身近なものを天秤ばかりで量りながら,操作方法を学びます。今は何でもデジタルで簡略化されていますが、分銅を一つ一つ上皿に乗せて重さを量る作業はとても大切なものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書の秋に!

毎週水曜日は読み聞かせの日。ボランティア(ホタルの会)の方々による読み聞かせは,子ども達に大変人気です。

朝の8:00~8:15までのわずかな時間ですが、毎回学年に合わせて本を吟味してくださっているので,子ども達は食い入るように本の世界に入っていきます。

本日のメニューは、絵本と紙芝居。4年生の絵本は英語版、日本語と英語と両方での読み聞かせです。

読書の秋、クラスごとに調べている読書の数もどんどん増えています。