学校便り「あすかい」

2024年1月の記事一覧

体力向上タイム、縄跳び編

 令和6年1月30日(火)、業間の時間を使って、3学期、2回目の体力向上タイムを実施しました。今回は、なわとび記録会に向けて、全校児童で縄跳びの練習をしました。各学年ごとに準備運動をした後、自分が挑戦したい種目を中心に練習しました。前跳び、後ろ跳び、かけ足跳び、あや跳び、二重跳び、…。どの児童も夢中です。「見てください。」「1、2、3、4、…▢回できた。すごいな。がんばっているね。」「練習すると、どんどん記録が伸びるよ。」と楽しい会話をすることができました。

5年、算数「変わり方調べ」

 令和6年1月29日(月)、5年生は算数、「変わり方調べ」の授業。まず、棒で正方形をつくってつなげたときの変わり方を図や表で表し、きまりを見つけました。その結果を使って、正方形を30個つくったときの棒の数を求めます。求め方は2つ、「3×30+1=91」と「4+3×29=91」が出ました。それを言葉で発表し、クラス全体で確認していました。ちなみに、この問題は中学1年生でも再び登場します。しっかり学習し、覚えていてください。

朝の体力づくり

 令和6年1月29日(月)、朝の体力づくりの様子です。元はといえば、11月下旬から12月上旬に行った校内持久走大会のための朝のランニングでしたが、その後も、走りたい児童が、継続しています。最近では、校内なわとび記録会を意識してか、縄跳び個人種目の練習や学年ごとに大縄跳びをする姿も見られます。寒さに負けず、自分を鍛える姿を頼もしく思います。

3年、スノードームづくり

 令和6年1月26日(金)、3年生は学年行事、親子でともに活動する時間を楽しみました。「親子でスノードーム」です。はじめに、瓶のふたの部分にスノードームの主役を飾り、次に洗濯のりと洗剤でスノードムの液体を作ります。続けて、スパンコール、最後に水を入れて完成です。親子でアイディアを出し合いながら、笑顔の時間となりました。

避難訓練

 令和6年1月26日(金)、清掃の時間に、予告なし避難訓練を実施しました。これは、突然の災害にあったときに、すみやかな避難行動がとれるようにするためです。校舎裏で火災が発生し、強風のため校舎に延焼の恐れがあるという設定です。子どもたちは、放送をしっかり聞き、清掃場所ごとにメンバーを確認した後、一列になって落ち着いて校庭へ避難することができました。ちなみに、避難開始から、人員確認までの時間は、2分59秒でした。
 安全担当の先生から、避難の約束、お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)の確認があり、「災害はいつ起こるか分からない、自分の命は自分で守る。訓練を真剣にやることが大切。」とお話がありました。