学校便り「あすかい」

5年、算数「変わり方調べ」

 令和6年1月29日(月)、5年生は算数、「変わり方調べ」の授業。まず、棒で正方形をつくってつなげたときの変わり方を図や表で表し、きまりを見つけました。その結果を使って、正方形を30個つくったときの棒の数を求めます。求め方は2つ、「3×30+1=91」と「4+3×29=91」が出ました。それを言葉で発表し、クラス全体で確認していました。ちなみに、この問題は中学1年生でも再び登場します。しっかり学習し、覚えていてください。