2023年6月の記事一覧
学校の様子から(授業研究会)
5校時、6年生が校内授業研究会を実施しました
授業は学級活動の話合い「友達クイズ集会の計画を立てよう」
自分たちの集会をより楽しめるような話し合いをすることができました。
児童下校後、教員間で事後研究会を実施。よりよい指導方法について話し合いました。
本校はいわき地区小教研の研究指定を受け令和5・6年度に特別活動の授業研究に取り組んでいます。子どもたちが話し合い活動を通して、自主的・自治的な態度を養っていけるようにしていきたいと考えています。
学校の様子から(給食の時間)
田植えから約一か月。学校田の稲は子どもたちによる毎日の水の管理と、太陽の光を浴びて順調に成長しています。
田植え機や農家の方が行うように整然とした稲の並びになっていないところもまた手作り感があってよし。
給食の始まる時間、保健委員会のメンバーが保健室で何やら準備中
昼の放送でクイズを出す準備をしているようです
2年教室の給食をのぞきに行くと
「これ見てください!」と呼び止められ、見てみると・・・
「魚みたいなワカメ!」とのこと。子どもの発想力には時々驚かされます。
放送室から「人間の歯は鉄より固い。〇か☓か」というクイズが出されました。答えは・・・お子さんにお聞きください。
学校の様子から(3年・5年・4年)
正門側フェンス付近のガクアジサイが見頃を迎えています
子どもたちがその脇を通って登校です
3年生は社会科の学習で学区内のスーパーマーケットに見学に出かけました
店内の販売の様子やバックヤードも見せていただき、大変勉強になりました
5年生はゆで野菜の調理実習
2度目の実習ということで、手際よく進めることができるようになってきました
4年生は総合の学習 鮫川河口での調査活動
天候の急変により最後まで活動することはできませんでしたが、魚やカニなどを見つけることができました。
今日も充実した教育活動を行うことができました。
学校の様子から(歯磨き指導)
学校歯科医の先生を講師にお招きし、歯磨き指導を1年生と4年生で実施しました
染め出し液で磨き残しを見つけた後にブラッシングの正しい方法を実践します
「歯ブラシの正しい握り方はえんぴつをもつように」
鏡を見ながらしっかりブラッシング
これを機会に自分の歯の健康に関心を持ってむし歯予防に取り組んでくれることを期待しています
学校の様子から(4年・6年)
朝から日差しが強く、蒸し暑い日になっています。職員室の掲示板も・・・
朝8時の時点で、熱中症指数は「警戒」レベル。子どもたちにとってはプールが天国になることと思います。
4年生は図工室で木工の学習
安全に気をつけながら板を切っています
切った板をヤスリがけを行い、完成を目指しています
6年生は理科の学習 水中の微生物を探すために校庭の池と水田で水を採取
その水を顕微鏡で覗いてみると・・・
ミジンコ発見!(実際に見えていた画像です)
心臓や触角が動いている様子も見ることができました。子どもたちは「かわいい~」「きもちわる~い」と、それぞれの感想を話しながら、記録していました。
教科書の写真や動画資料などで見ることはできますが、実際に自分たちで見つけた動く微生物を観察できたことはより一層学習の効果があることと思います。
校章について
錦東小学校の象徴として、東に太平洋、北に鮫川がある。その2つの象徴をあしらったものである。
(1) 波は、太平洋の海原をあらわし、子供の豊かな心と力強い成長をあらわす。
(2) 川の3線は錦の象徴鮫川をあらわし、またその3線は、子供と先生と保護者の一体をあらわし、錦東小の発展を願うものである。
令和6年度
4/1現在 児童数 185名
1年 男子13名 女子15名
2年 男子19名 女子20名(2学級)
3年 男子17名 女子10名
4年 男子18名 女子14名
5年 男子 9名 女子12名
6年 男子14名 女子15名
しおさい(知的)男子 4名 女子 0名
うらなみ(自情)男子 3名 女子 2名
〒974-8232
いわき市錦町鷺内64番地の5
TEL 0246-63-9828
FAX 0246-63-9829