こんなことがありました

2024年6月の記事一覧

リコーダー講習会

 2校時目、3年生を対象にリコーダー講習会が行われました。講師の先生のすてきなリコーダー演奏に、子どもたちは目を輝かせていました。リコーダーの片付け方や息の出し方など、分かりやすく教えていただき、子どもたちもリコーダーの学習が楽しみになったようです。今日、教えてもらったことを今後の学習に生かしていきます。

息は、このくらいでいいんだね。

リコーダーの持ち方は、脇の下に風船を挟んでいるイメージですよ。

さっきの息の出し方で吹いてみよう

 

藤原川調査(26日)

 6年生が、藤原川の生き物や水質の調査を行いました。昨年も実施していたため、段取りよく調査を行っていた子どもたち。暑かったため、川の冷たさが気持ちよく、熱心に活動していました。どんな生き物がいたのでしょうね。

調理実習(25日)

 今日まで3日間、お弁当の日が続きました。保護者のみなさま、お弁当作りありがとうございました。

このお弁当の日を利用して、5年生が調理実習をおこなっていました。野菜をゆでたり、たまごをゆでたり・・・

班で協力し合って取り組んでいました。この学習を生かして、おうちでお手伝いしてみるのもいいですね。

 

2年生町探検(20日)

 20日(木)、2年生が町探検に出かけました。ヒルタ製麺所では、麺を作っている様子を見せていただいたり、質問に答えていただいたりしました。初めて知ったり見たりすることが多く、貴重な時間でしたね。

表彰

今日は、全校集会(朝の会)を行いました。そのなかで、『歯と口の健康週間コンクール』で、いわき市長賞、いわき市歯科医師会長賞、金賞をいただいた児童の表彰がありました。おめでとうございます。