こんなことがありました
2017年7月の記事一覧
第一学期 終業式
今日で一学期が終わりになりました。そのしめくくりとして、体育館で終業式を
行いました。校長先生から、夏休みに向けて大切なお話がありました。また、児童
代表として、2年すずきくんと4年ささはらさんより、一学期の反省と夏休みのめ
あてについての発表がありました。最後に、生徒指導の先生から、「いのち」「ひ
とり」「いいこと、わるいこと」の説明がありました。楽しく安全な夏休みにしま
しょう。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/511/125026/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/511/125027/)
行いました。校長先生から、夏休みに向けて大切なお話がありました。また、児童
代表として、2年すずきくんと4年ささはらさんより、一学期の反省と夏休みのめ
あてについての発表がありました。最後に、生徒指導の先生から、「いのち」「ひ
とり」「いいこと、わるいこと」の説明がありました。楽しく安全な夏休みにしま
しょう。
第4号 磐崎小学校だより
タナー先生とのお別れ
5年間、磐崎小学校で英語を教えてくれたALTのタナー先生が退職されることに
なりました。今後、アメリカ本国に帰国し、大学院で勉強する予定だそうです。
将来は、難民支援のお仕事に就きたいとのことです。
なりました。今後、アメリカ本国に帰国し、大学院で勉強する予定だそうです。
将来は、難民支援のお仕事に就きたいとのことです。
地区子ども球技大会
7月15日(土)に大校庭で午前中、各地区(自由参加希望)の下学年・上学年で
ドッチボール大会を行いました。暑い中、精一杯プレーすることができました。
地区子ども会、校外補導部およびPTA役員の方々にお世話になりました。
ドッチボール大会を行いました。暑い中、精一杯プレーすることができました。
地区子ども会、校外補導部およびPTA役員の方々にお世話になりました。
第3ブロック陸上競技大会 入賞者
陸上競技大会で入賞した6年生のみなさんの表彰がありました。
おめでとうございます。
女子100mA
第1位 すずきさん 6-1
第2位 ふるたてさん6-4
いそがみさん6-1
第3位 おだいらさん6-2
めぐろさん 6-4
女子100mB
第2位 おおなわさん6-2
かねこさん 6-1
第3位 ちゅうぐんさん6-2
あいがささん6-1
男子100mB
第2位 いかだいくん6-1
はしもとくん6-1
ふにゅうくん6-2
男子80mハードル
第3位 よつくらくん6-1
男子走り高跳び
第3位 たかさきくん6-2
男子ソフトボール投げ
第1位 あらかわくん6-1
第5位 わたなべくん6-4
ねもとくん 6-3
おめでとうございます。
女子100mA
第1位 すずきさん 6-1
第2位 ふるたてさん6-4
いそがみさん6-1
第3位 おだいらさん6-2
めぐろさん 6-4
女子100mB
第2位 おおなわさん6-2
かねこさん 6-1
第3位 ちゅうぐんさん6-2
あいがささん6-1
男子100mB
第2位 いかだいくん6-1
はしもとくん6-1
ふにゅうくん6-2
男子80mハードル
第3位 よつくらくん6-1
男子走り高跳び
第3位 たかさきくん6-2
男子ソフトボール投げ
第1位 あらかわくん6-1
第5位 わたなべくん6-4
ねもとくん 6-3
男子100mA
第2位 もうこくん 6-2
みずたけくん6-3
いそがみくん6-1
くさのくん 6-3
いどがわくん6-1
あべくん 6-2
第3位 しのはらくん6-3
もうえくん 6-4
すずきくん 6-2
さとうくん 6-3
まつざきくん6-2
さとうくん 6-1
はこざきくん6-4
女子800m
第3位 かさはらさん6-4
第4位 すがやさん 6-1
男子走り幅跳び
第1位 おおひらくん6-4
すずきくん 6-4
女子ソフトボール投げ
第3位 おおたにさん6-1
七夕集会
大休憩時に、テレビ放送で七夕集会を行いました。各学年代表の児童から、願い事
の発表がありました。願いがかなうといいですね。
の発表がありました。願いがかなうといいですね。
救急救命講習会
今週3日、授業参観後、体育館でPTA校外補導部が中心になって、救急救命講習
会を行いました。講師に、いわき常磐消防署の方々を講師に招き、万が一の状況
を想定しAED機器の操作についての実技を行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/511/121715/)
会を行いました。講師に、いわき常磐消防署の方々を講師に招き、万が一の状況
を想定しAED機器の操作についての実技を行いました。
防犯教室
2校時に、不審者が学校内に侵入したという想定で、防犯教室を行いました。
いわき中央警察署常磐分庁舎のながさわさんとスクールサポーターのとうけさんを
講師にお招きし、「いかのおすし」の具体的な対応について、体育館で全児童対象
に学習しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/511/121482/)
いわき中央警察署常磐分庁舎のながさわさんとスクールサポーターのとうけさんを
講師にお招きし、「いかのおすし」の具体的な対応について、体育館で全児童対象
に学習しました。
第3号 磐崎小学校だより
学校の連絡先
〒972-8317
いわき市常磐下湯長谷町勝善14の13
TEL 0246-42-3271
FAX 0246-42-3291
E-Mail:iwasaki-e@city.iwaki.lg.jp
アクセスカウンター
0
4
8
4
4
5
5
QRコード