こんなことがありました

2021年5月の記事一覧

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳 とうふハンバーグ野菜あんかけ ちくぜん煮 フィッシュビーンズですピース

大休憩の様子

 大休憩は天気もよく晴れたくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました音楽

 4つ葉を大量に採取した子どもたち!人やものに踏まれたりすると、四つ葉や五つ葉ができやすいと子どもたちが教えてくれました音楽不思議だと思ったことはすぐに調べて頭に入れ、何でもよく知っている5年生ですキラキラ

 ザリガニの親をビオトープに逃がしました!しばらくのあいだ、お腹に守っていた赤ちゃんは、親ザリガニが脱皮したときに、エネルギー源として、脱皮した脱皮した皮と一緒に食べてしまったようです衝撃・ガーン汗・焦る

 5年生は、今日もツチバチを研究するのだそうです!昆虫等の生態には、まだ分からないことが多くあり、子どもたちの研究が新発見?!につながるかもしれません笑う

授業の様子

 1年生は、算数で、足し算の文章の問題を、どんな話しか考えながら式に表す学習を行っていました鉛筆教科書のどこをやっているのかが分かるように、指で押さえたり声に出したりしながら一生懸命学習していました花丸


 4時間目の終わりには、校庭で、「だるまさんがころんだ雪」のやり方を教わっていました音楽遠くから少しずつ近づいていき、ポーズをとってぴたっと止まる様子がとても楽しそうでしたキラキラ

 2年生は、算数で、長さの学習です!電子黒板を使ってみんなで一所懸命考えていましたキラキラ

 3年生、4年生、5年生は、国語や算数で教科書のまとめの問題や問題集、ドリルを使って復習を行っていました!まもなくテストのようです試験

 6年生は、理科で、NHKフォースクールの映像視聴覚を見ながら、人の体の働きについて学習を行っていました!

朝の様子

 2年生の子どもたちがウナギの世話をしていますが、すっかりなついて、子どもたちが顔を出すとウナギも顔をだしてエサをほしがるような様子を見せます音楽子どもたちがもつ割り箸からミミズをバクっと食べるようになりました笑う

 1年生のアサガオはすくすく順調に育っていますピース

 2年生の野菜も大きくなりましたOK!今日はナスがナスらしくなってきましたピース

 3年生のモンシロチョウは、次々サナギから羽化していきますピース今日は5匹また蝶になりましたにっこり生まれたてはモンシロチョウも黄色っぽいのですね音楽毎週月曜日は、生き物や植物の成長の早さに驚かされます汗・焦る

 6年生は、陸上披露会に向けて練習を朝連をがんばっていました汗・焦る

プール清掃

PTA執行部の皆様にご協力いただき、プール清掃を行いました。

短時間ですっかりきれいになりました。ありがとうございました苦笑い

 

おとなりの保育所様から、清掃のためにプールの水を使わせていただきました。ご協力ありがとうございます。

 

大休憩の様子

 大休憩の時間には、四つ葉を集めたり、かなチョロをとったりして楽しんでいます音楽

 5年生は、ツチバチの生態を研究するのだそうです理科・実験ケースに土とツチバチを入れると、たちまち穴を掘り始めました驚く・ビックリ汗・焦る探究心旺盛な子どもたちですキラキラ(ツチバチは人に危害を加えないおとなしいハチです)

授業の様子

 1年生は、音楽で、「なべなべそこぬけ」を楽しそうに体を動かしながら歌っていました音楽

 2年生は、算数で、ものさしで長さを測る学習していました!今日もたくさん手が上がっています花丸

 3・4年生は、体育で基本の運動をがんばっていました汗・焦る

 5年生は国語で、問題集を使って学習のまとめを行っていました鉛筆

 6年生は、図工「ここから見ると」の学習で、距離や角度を変えて見ると一つのまとまったデザインになる学習です!窓に弓、内側の壁に矢がはってありますが、同じ場所にあるように見えますね音楽楽しみながら学習していましたキラキラ

歯科検診!

 今日は歯科検診ですニヒヒキラキラ学校医のいずみ歯科医院吉田直栄先生にお出でいただき、こどもたちの歯の健康状態を見ていただきました!ありがとうございました学校

今日の様子

 今日の授業の様子です!

 1年生は、算数で、電子黒板を使って足し算の学習を行っていました会議・研修先生の話をよく聞きながら一生懸命学習していました鉛筆

 2年生は、算数で、電子黒板を使いながら、はがきの縦と横の長さを調べる学習を行っていました会議・研修みんな積極的に手をあげて発表していましたお知らせ

 3年生は、算数で、電子黒板を使いながらわり算の計算問題を解いていました会議・研修一生懸命問題を解き、終わると先生に見てもらい、マルをもらうととてもうれしそうでしたグループ笑う

 4年生は、算数で、電子黒板を使って、計算の間違いを見つけて正しく計算する学習を行っていました情報処理・パソコン鉛筆先生に丸をつけてもらいながら、次々と問題を解いていました花丸

 4年生は、休み時間になると、お世話になっている先生方に、国語で学習した正式な形のお手紙を書いて渡していましたグループ「いつもありがとうございますキラキラ

 5年生は、理科です理科・実験隣の教室で6年生が集中して学力テストに取り組んでいるため、5年生も静かにプリント学習に取り組んで理科の復習を行っていました試験

 6年生は、全国学力・学習状況調査に取り組んでいます!がんばってくださいキラキラ

ICTサポーターの先生と一緒に!

 5時間目に、4年生が、理科の授業で、ICTサポーターの先生と一緒に校舎内の敷地にある植物や生き物の動画撮影を行いました視聴覚実物の動きを教室で観察するのが難しいときは動画を見て観察するのが役に立ちます情報処理・パソコン音楽

業間運動!

 今日は業間運動の8秒間走です急ぎ校庭南側がまだ昨日の雨で乾かなかったため、校舎側で、下学年と上学年が並んで8秒間走を行いましたキラキラ走力に合わせて異学年で走るので、子どもたちはとても楽しみにしています音楽

 

授業の様子

 1時間目の授業です!

 1年背は、国語「わけをはなそう」の学習で、ノートに、「わけは~だからです」と書く練習を行っていました会議・研修ひらがなの表を見ながら、汗・焦る一生懸命文字を書いていました鉛筆

 2時間目には、2年生と一緒に体育でお手玉を投げて、投げる力をつける練習をしていました急ぎ

 2年生は、国語「同じ部分をもつ漢字」の学習で、電子黒板を使いながらみんなで考え、発表していましたお知らせ 


  3年生は、国語で教科書の文章をみんなで読み合っていました本

 今日もサナギがチョウになった子どもが4人もいて、休み時間になると、見せてくれましたました笑うピース一度に2匹チョウになった子どもの飼育ケースには、もう卵が産み付けられています驚く・ビックリ汗・焦る新しい命の成長の始まりに、子どもたちはとても驚いていましたにっこりキラキラ

 チョウになったものは、逃がしました昼

 4年生は、国語でお世話になっている方々へ一人1人手紙を書いていました鉛筆

 5年生は、算数で教科書やドリルのまとめの問題に取り組んでいました!

 6年生は、ALTの先生と一緒に英語の学習で、発音やアルファベットの書き方も学習していました音楽

地震対応避難訓練!

 13時40分に、今年第1回目の地震対応避難訓練を行いました!「地震です、地震です」というアナウンスが入ると、子どもたちはすぐに机の下に潜り、地震に備えました笑う

 1年生は図書室で読書をしていましたが、大きな机の下に上手に潜ることができましたキラキラ初めての体験ですが、動揺せずに落ち着いて対応していて立派でした花丸

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳コーヒー とり肉のガーリックソースかけ もずくスープですイベント

5年生 田植え体験!

 田んぼの学校応援団の方々のご協力をいただきながら、5年生の子どもたちが、田植えの体験活動を行いました汗・焦る

 田んぼの泥に足をとられて、手をついたり、しりもちをついたりする場面もありましが、子どもたちは一生懸命がんばって田植えを行っていました汗・焦る

 地域の方々に「今年の子どもたちは作業が速いね。」とほめられるほど、とても手際よく次々と苗を植える子どもたちピース

 予定時刻より少し早く終了しました!キラキラ

 なぜか背中に手の跡?!用水路で最後に足をきれいにしましたキラキラ

 お世話になった「田んぼの学校応援団」の皆さんにお礼を述べて終了しました!ありがとうございました!

 

授業の様子

 1時間目の授業です!

 1年生は、国語で「わけをはなそう」の、話し方に「わけは~」をつける学習を行っていましたお知らせ「を」「あ」の書き方についても気をつけるところをに注意してていねいに書いていました鉛筆

 2年生は、漢字のテストでした試験テストが終わると、漢字のノートに漢字の復習を一生懸命行っていました汗・焦る

 3年生は、国語の学習で、まとめの場面に教科書に線を引いていました汗・焦る

 

 4年生は、手紙の書き方の学習で手紙の書き方の学習です鉛筆お世話になっている方がたにていねいに手紙をかいていました汗・焦る

 6年生は、国語で、テーマに基づいて自分の考えを文章に表現していました!静かに集中して取り組んでいましたキラキラ

常光サービス ツチバチバスターズ来校!

 昨年駆除していただいたのですが、今年も?!同じ時期にまたツチバチが発生してしまいました疲れる・フラフラ怒る衝撃・ガーン子どもたちに危害を加えないハチですが、今年度も常光サービスにお願いして、即効性・持続性・人体に影響のない薬品で駆除していただきました!ツチバチやミミズたちに居心地のいい場所のようですが、子どもたちの体力向上のための校庭として、大事に整地していきたいと思いますグループキラキラ学校

4学年理科 筋肉・骨・腱の観察

 4年生が理科「動物のからだのつくりと運動」の学習の活用で、日常スーパー等でも目にする食材の鶏手羽やカニの脚で筋肉・腱・骨の観察を行いました虫眼鏡鶏手羽には筋肉が4本あることや、強靱な腱でつながっていること、カニには透明な腱があり、腱を引っ張るとカニのハサミや関節が動くことなどを実験で確かめましたピース中学校や高校の内容も含まれていますが、直接触って目で見たことはしっかり頭に入りますキラキラいろいろなことに興味をもって、追究できるようになってほしいですね王冠

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳 いわしのうめ煮 ふきの油いため 玉ねぎのみそ汁でしたハート

【訂正のお知らせ】

『2017年02月06日投稿 「ヌルヌル成分!ムチン!」において「なめこ」のヌルヌル成分として「ムチン」の記載がありましたが、最新の科学的知見を踏まえ、以下のとおり訂正させていただきます。』

訂正前:「ヌルヌル成分!ムチン!」

    なめこのヌルヌル成分はムチンといいます。ムチンにはおなかの調子を整えてくれる働きがあります。

訂正後:「ヌルヌル成分!」

    なめこのヌルヌル成分は、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。

 

以上、よろしくお願いいたします。

授業の様子

 2時間目の授業です!

 1年生は、算数で、立式の学習を始めましたキラキラこれからはノートに式がたくさん書かれるようになりますね笑う

 2年生は、算数のテストでした試験

 3年生は、大休憩の終わりに、「サナギがモンシロチョウに羽化したので見てください。」と言うので見に行くと、6匹くらいチョウになっていて、1時間目に羽化が始まって、チョウになるところまで観察できた子どももいましたキラキラみんなとても喜んでいました音楽

 4年生の廊下には、自学ノートが展示されています鉛筆自主的にテーマを見つけて学習する習慣が身についてきています花丸

 5年生は、算数で、計算の決まりが小数でも成り立つかどうかを調べていました鉛筆電子黒板を見ながら、一生懸命考えていました会議・研修

全校集会 6年生大活躍!

 今日は6年生が中心となって、科学の不思議を紹介する全校集会を行いました!下学年は10分間で終了し、実験の瞬間のみ風よけのためドアを閉じるど、体育館にいる間は換気に十分気をつけて行いましたキラキラ

 始めに、空気砲でろうそくの火を消します急ぎだんだん距離を伸ばしていきますが、見事に消えました急ぎ

 6年生のはかせ君から、問題が出されますひらめき

「空気砲から空気がどのように出てくるかが見えるように、大型空気砲に煙を入れて見えるようにしますが、どのように出てくるでしょうか」

 子どもたちは、自分が正解だと思うものに手をあげて答えましたピース

  6年生が実演すると?!

 中から外へ、空気をかき分けて、渦輪が進んでいきます笑う

お見事ですね王冠キラキラ

 

 行方を見守る子どもたち!1・2・3年生向けの実験はここまでで終了し、5分間の換気タイムになりますお知らせ

 4・5年生向けの実験はグレードアップした実験です理科・実験煙の出口を三角にしたらどんな形の渦輪が出てくるかの実験です!

 実験をすると!始めは三角の形で出てきますが、前に進むに連れて次第に丸くなっていきます虫眼鏡空気砲の出口付近に三角形の煙が残っていますね?!

 はかせくんの解説によると、「三角の形で煙がでますが、空気抵抗で角がとれてだんだ丸の形になってきます。自転車のタイヤも丸、ミミズやヘビも体は円柱形ですよね。丸の方が抵抗がなく安定するので、丸の形になりやすいということです重要

  最後に、2連発の輪を出します!

たくさんの拍手をもらいました!6年生、すばらしいですねキラキラ  

内科検診がありました!

 5時間目に、内科検診で、学校医の「こどもクリニックすずき」の鈴木先生にお出でいただき、子どもたちの健康状態を看ていただきましたキラキラありがとうございました!

授業の様子

 2時間目の授業です!

 2年生は、算数のくり下がりのある引き算の計算問題を解いて先生にマルをつけてもらっていました試験みんながんばっていました汗・焦る

 3年生は、国語で「言葉遊び」について、考えたり発表したりして学習していましたひらめき

 4年生は、書写ですグループとてもていねいに書いていますキラキラ

 5年生は、算数で、長方形の面積と、直方体の体積の求め方を学習していました鉛筆先生の話を一生懸命聞いて学習していました花丸

 

今日の給食

今日の給食は、バーガーパン 牛乳 キャベツメンチカツソースかけ ミネストローネですキラキラ

釜戸川を守る会の皆さん ありがとうございました! 

 今日は1年生のアユの放流の日です!

 釜戸川を守る会の皆さんが10名程おいでになり、1年生の子どもたちの安全を見守りながら、アユの放流を行いました音楽雨が降っていたため、濡れていない橋の下の乾いた場所で、滑らないように、守る会の方が子どもたちを1人ずつ順番に川岸まで下ろしてくださいましたグループ守る会の方々が川に入って、子どもたちのバケツにアユの稚魚を入れ、子どもたちが一斉に川に放流しました汗・焦る跳びはねる元気なアユ汗・焦るに子どもたちは驚きながらもとても楽しそうでした笑う

朝の様子 全校集会リハーサル!

 6年生が大活躍する渡辺小学校です!来週月曜日の全校集会では、6年生が中心になってサイエンスショーを行います理科・実験昨日、今日の朝の時間に、リハーサルを行いました!どんな内容かは、月曜日のHPでお知らせしますのでお楽しみに笑う音楽

大休憩の様子

 大休憩には、思い思いの場所で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました急ぎ

 鉄棒で地球回りを見せてくれた2年生!

 ブランコは順番待ち?!

 すぐにかなチョロを見つけられる5年生!すごいですね王冠

 雲梯も2年生ががんばっていました!

 横移動もできるそうです!

 「このかなチョロはメスです!」お腹が黄色いからだそうですにっこり子どもたちにいろいろ教えてもらえますピース

 昨日お披露目した投てき練習場も人気ですキラキラ

 運動神経のいい子どもたちは校庭でろいろな動きをお披露目してくれます音楽逆立ちして歩けるってすごい?!

 雲梯もすいすい2年生!

 5年生が4つばのクローバーを見つけましたピース

 これは帽子の中に入れたヘビイチゴニヒヒ

 5年生がなぜか帽子の中にたくさん集めています?

 1年生は、ヘビイチゴを砂場に置いて、動物が食べに来るかどうか見たいのだそうです笑う何が来るかな?

 ビオトープでは、網をもった3年生が、今日もザリガニ取りをがんばっていました昼

 いい気分転換になりましたね了解このあとの授業も、がんばりましょうピース

授業の様子

 今日は朝からいい天気です晴れ6年生の活動で学校が動きだします急ぎ

 今日の1・2時間目の授業です!

 1年生は国語で、教科書のさし絵を見て文を作る学習を行っていました鉛筆ノートも上手に書けるようになってきましたキラキラ文字の書き方で気をつけるところを発表していますお知らせ

 算数では、電子黒板の絵を示して、何番目かを発表していましたお知らせ1年生は手のあげ方、座り方、発表の仕方など、たくさんのことを勉強しています会議・研修

 2年生は、算数で筆算の仕組みを考える学習です情報処理・パソコン電子黒板を使って、教科書の問題をみんなでグループ考えていましたキラキラ

 国語「観察名人になろう」では、上手な文の書き方を学習していましたキラキラ

 3年生は、国語「漢字の広場」の学習で、プリントの挿絵を見て物語を考えていますひらめき先生に漢字の間違いが無いかどうかをチェックしてもらっていました花丸

 4年生は、算数で、わり算の筆算の仕方の学習です情報処理・パソコン電子黒板を使って、どんなときに0を書くかを学習していました!子どもたちのノートもとてもきれいですキラキラ

 廊下には図工の作品が飾られていましたキラキラみんなきれいに仕上がりましたね美術・図工

 5年生は、算数で、かける数と積の大きさの関係を調べていました!時間の終わりには、計算ドリルの学習をがんばっていました汗・焦る

 6年生は、算数で、問題文から計算の仕方を考えています鉛筆いろいろな考えが出て、子どもたちはそれぞれの考え方に納得しながら理解を深めていました花丸

 

授業の様子

 5時間目の授業です!

 1年生は、学級活動で、初めての係活動を行っていましたグループ写真は「くじ係」で、あみだくじを作っているそうです音楽

 2年生は、国語「かんさつ名人になろう」の学習で、野菜の苗の観察をして記録していました鉛筆ピーマンやナスに花が咲きましたピース

 4年生は、理科でヘチマとキュウリの種を蒔いたところ、キュウリの種から双葉が出て観察していました期待・ワクワクヘチマはもう少し暑くならないと芽が出てこないようです晴れ

 5年生は、家庭科で、針と糸で自分の名前の漢字を縫い取っていました汗・焦る針穴に糸を通すのも大変そうで、画数の多い漢字を縫い取るのに子どもたちは四苦八苦、疲れる・フラフラなかなか進みません汗・焦る「日が暮れちゃうよ~」と先生笑う

 6年生は、ICTサポーターの先生と一緒に、総合的な学習の時間に動画の撮影の仕方を学習していました!陸上競技の様子を撮影し合ってフォームの改善などに活用するそうです視聴覚楽しみですねピース

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん 牛乳 さばのこんぶしょうゆ焼き ぶた汁 りんごゼリーです音楽

業間活動の様子 投てき練習開始!

 業間活動の時間に投てきの練習用具の説明会をしました

 体育委員会代表の児童が説明と模範演技をしましたお知らせ

 代表の児童がお手本を見せた後、早速練習をしてみました急ぎやりたい子どもたちがいっぱいですピース

 紹介が終わった後は、四つ葉や五つ葉のクローバーを見つけたり、鉄棒をがんばったりして楽しい時間を過ごしましたキラキラ

体育委員会!投てき練習場を作ったので紹介します!

 お昼の時間に、体育委員会の子どもが、「渡辺小学校の子どもは投げる運動が苦手な人が多いため、練習場を作ったので、明日の大休憩に、はばたきの丘でやり方を説明するので集まってください」とアナウンスしましたお知らせどんな練習をするのか、明日の大休憩が楽しみです音楽

大休憩の様子

 大休憩には雨もすっかり上がり、元気に遊具で遊ぶ子どもたちが見られました音楽

 今日は長靴の子どもたちもたくさんいます音楽

 ビオトープで今日もザリガニ取りを楽しむ子どもたちです音楽

授業の様子

  2時間目の授業です!

 1年生は、算数科で「なんばんめ」について考えていましたひらめき「め」がつくときはひとりをさすということがよく理解できたようです合格姿勢がとてもいいですね花丸

 2年生は、算数で、引き算の決まりについて学習していました!電子黒板を使って引き算の筆算の仕方を学んでいます情報処理・パソコンみんなよく理解できているようです花丸

 

 3年生は理科で昆虫の育ち方の学習です昼子どもたちが飼育していたモンシロチョウの幼虫がサナギになり、今朝2匹がチョウになりましたピース笑うピース一つのケースに3つもサナギになっている子どももいて、明日は誰のかなと、とても楽しみにしています音楽

 4年生は、算数で、わり算の筆算の学習です会議・研修模造紙に子どもたちの考えひらめきを書いたり、電子黒板で説明したりしながら学習を進めています情報処理・パソコン子どもたちは意見を言い合い、グループみんな納得しながら学習を進めています花丸

 5年生は、テスト試験でした!

 6年生は、算数で、分数のかけ算の仕方を考えています!電子黒板会議・研修を使って、自分の考えを書いたノートを写しだし、説明をしていますお知らせ聞いている子どもたちもとても真剣です!頼もしい6年生ですキラキラ