こんなことがありました

授業の様子

  2時間目の授業です!

 1年生は、算数科で「なんばんめ」について考えていましたひらめき「め」がつくときはひとりをさすということがよく理解できたようです合格姿勢がとてもいいですね花丸

 2年生は、算数で、引き算の決まりについて学習していました!電子黒板を使って引き算の筆算の仕方を学んでいます情報処理・パソコンみんなよく理解できているようです花丸

 

 3年生は理科で昆虫の育ち方の学習です昼子どもたちが飼育していたモンシロチョウの幼虫がサナギになり、今朝2匹がチョウになりましたピース笑うピース一つのケースに3つもサナギになっている子どももいて、明日は誰のかなと、とても楽しみにしています音楽

 4年生は、算数で、わり算の筆算の学習です会議・研修模造紙に子どもたちの考えひらめきを書いたり、電子黒板で説明したりしながら学習を進めています情報処理・パソコン子どもたちは意見を言い合い、グループみんな納得しながら学習を進めています花丸

 5年生は、テスト試験でした!

 6年生は、算数で、分数のかけ算の仕方を考えています!電子黒板会議・研修を使って、自分の考えを書いたノートを写しだし、説明をしていますお知らせ聞いている子どもたちもとても真剣です!頼もしい6年生ですキラキラ