こんなことがありました

釜戸川を守る会の皆さん ありがとうございました! 

 今日は1年生のアユの放流の日です!

 釜戸川を守る会の皆さんが10名程おいでになり、1年生の子どもたちの安全を見守りながら、アユの放流を行いました音楽雨が降っていたため、濡れていない橋の下の乾いた場所で、滑らないように、守る会の方が子どもたちを1人ずつ順番に川岸まで下ろしてくださいましたグループ守る会の方々が川に入って、子どもたちのバケツにアユの稚魚を入れ、子どもたちが一斉に川に放流しました汗・焦る跳びはねる元気なアユ汗・焦るに子どもたちは驚きながらもとても楽しそうでした笑う