こんなことがありました
2015年10月の記事一覧
仮装ハロウィン
今日の休み時間に、子どもたちは大変身!いろいろな仮装をして楽しみました。
小白井小学校の子どもたちは、来週に行われる小白井祭の準備や練習でとても忙しい毎日ですが、忙しい中でのちょっとした息抜きをすることができました。
小白井小学校の子どもたちは、来週に行われる小白井祭の準備や練習でとても忙しい毎日ですが、忙しい中でのちょっとした息抜きをすることができました。
小白井神楽
小白井祭の練習では、毎年恒例の小白井神楽もあります。獅子になる組と囃子を行う組に分かれてみんなで伝統を守っていきます。
収穫祭
今日はクラブ活動の時間に、先週収穫したさつまいもを使ってお菓子を作りました。子どもたちは一から先生に教えてもらい、パンケーキとスイートポテトを作りました。
子どもたちは初めて一から作る調理実習でしたが、みんなお家でお手伝いをしていたため、レシピ通りに上手に作っていくことができました。
自分たちで育てて、調理してできたお菓子は、抜群においしかったそうです。とても楽しくおいしいクラブ活動の時間になりました。
子どもたちは初めて一から作る調理実習でしたが、みんなお家でお手伝いをしていたため、レシピ通りに上手に作っていくことができました。
自分たちで育てて、調理してできたお菓子は、抜群においしかったそうです。とても楽しくおいしいクラブ活動の時間になりました。
読書週間
9月から本校にも学校司書が配置になりました。
週に2日ほど来ていただいております。図書室(ミラクルルーム)のレイアウトの変更や図書のディスプレイを工夫していただき、児童が読書に親しむことができるように活動していただいています。
今週から読書週間になりました。児童のみんなも秋の夜長を読書で過ごしてみてはどうでしょうか?
週に2日ほど来ていただいております。図書室(ミラクルルーム)のレイアウトの変更や図書のディスプレイを工夫していただき、児童が読書に親しむことができるように活動していただいています。
今週から読書週間になりました。児童のみんなも秋の夜長を読書で過ごしてみてはどうでしょうか?
フレンチ給食
今日の給食は、いわきのフランス料理店のシェフが献立を考えてくれました。
マセドアンヌサラダ
パン・オ・アリコ プッフ・プルギニヨン
(豆パン) (ビーフシチュー)
子どもたちはいつもと違う献立に興味津々で「おいしい、おいしい」と、とてもいい笑顔で食べていました。そんな中でも、「パンはいつもよりふわふわで、とてもおいしかった」と児童が言っていました。おいしい給食をありがとうございます。
マセドアンヌサラダ
パン・オ・アリコ プッフ・プルギニヨン
(豆パン) (ビーフシチュー)
子どもたちはいつもと違う献立に興味津々で「おいしい、おいしい」と、とてもいい笑顔で食べていました。そんな中でも、「パンはいつもよりふわふわで、とてもおいしかった」と児童が言っていました。おいしい給食をありがとうございます。
栄養士訪問
今日は栄養士の先生が来てくださいました。
今日のお話は、運動と食事についてでした。ごはん一杯で50分歩けるなどエネルギーの元となる食事の大切さや、体を作る上で大事な栄養としての食事の大切さをお話しいただきました。
児童たちも真剣に話を聞いて、普段食べているものについて見つめ返す機会となったようです。
今日のお話は、運動と食事についてでした。ごはん一杯で50分歩けるなどエネルギーの元となる食事の大切さや、体を作る上で大事な栄養としての食事の大切さをお話しいただきました。
児童たちも真剣に話を聞いて、普段食べているものについて見つめ返す機会となったようです。
今朝の小白井
今日の小白井はきれいに晴れています。週明けの気持ちのよい朝になりました。
気温は5℃と冷え込み、風が冷たく感じます。矢大臣や木々の紅葉も進みきれいに彩っています。
冬の足音が身近に感じるようになってきました。
気温は5℃と冷え込み、風が冷たく感じます。矢大臣や木々の紅葉も進みきれいに彩っています。
冬の足音が身近に感じるようになってきました。
外国語活動
今週はALTの方が来校されて、小学校でも英語で学ぶ機会がありました。子どもたちは久しぶりの英語でしたが、始めからエンジン全開で元気よく学ぶことができました。
子どもたちは、給食や休み時間に普段聞くことのできない外国の話だったり、英語での言い方などを教えてもらったりして、とても楽しい一週間を過ごすことができました。
子どもたちは、給食や休み時間に普段聞くことのできない外国の話だったり、英語での言い方などを教えてもらったりして、とても楽しい一週間を過ごすことができました。
クリーン作戦
今日は学校の周りをきれいにする、クリーン作戦を行いました。子どもたちは軍手をはめて、通学路のゴミ拾いを行います。
普段からきれいにしているため、小白井の通学路にはあまりゴミが落ちてないですが、子どもたちは真剣なまなざしで細かいゴミも逃さず拾っていきました。これからも、学校の周りをきれいにして行きたい子どもたちでした。
普段からきれいにしているため、小白井の通学路にはあまりゴミが落ちてないですが、子どもたちは真剣なまなざしで細かいゴミも逃さず拾っていきました。これからも、学校の周りをきれいにして行きたい子どもたちでした。
さつまいも掘り
今日は待ちに待ったさつまいも掘りを行いました。2年生が5月頃から丹精こめて育てたさつまいもを、4年生の力も借りてみんなで掘り起こします。
最初はたくさん採れるか心配していた子どもたちでしたが・・・。
次から次へと芋づる式に出てきて・・・。
どんどん、大きなさつまいもが顔を出してくれました。
予想以上にたくさんの収穫量で、みんな最後の方は疲れていましたが、それぞれが大物のさつまいもを掘り出すことができて、大満足な子どもたちでした。2年生は「みんなで収穫することができて、楽しかったです。さつまいもを傷つけないように掘ることが難しかったです。」と感想を言ってました。収穫したさつまいもは、みんなで相談してどうするか考えたいと思います。
最初はたくさん採れるか心配していた子どもたちでしたが・・・。
次から次へと芋づる式に出てきて・・・。
どんどん、大きなさつまいもが顔を出してくれました。
予想以上にたくさんの収穫量で、みんな最後の方は疲れていましたが、それぞれが大物のさつまいもを掘り出すことができて、大満足な子どもたちでした。2年生は「みんなで収穫することができて、楽しかったです。さつまいもを傷つけないように掘ることが難しかったです。」と感想を言ってました。収穫したさつまいもは、みんなで相談してどうするか考えたいと思います。
校内マラソン大会
好天に恵まれたなか、今日はマラソン大会が行われました。
今年度は校内を周回するコース、小学校2年は600㍍、4年生は1200㍍で行われました。
今までの練習の成果を発揮しようと児童全員はりきって参加しました。その意欲は、スタートから感じられ、全員、練習の記録を大きく上回ってゴールできました。
みんな、よく頑張りました!!やればれきる!!これからも自信を持って何事にも取り組んでいってほしいです。
終わって充実感たっぷりのみんなです。
今年度は校内を周回するコース、小学校2年は600㍍、4年生は1200㍍で行われました。
今までの練習の成果を発揮しようと児童全員はりきって参加しました。その意欲は、スタートから感じられ、全員、練習の記録を大きく上回ってゴールできました。
みんな、よく頑張りました!!やればれきる!!これからも自信を持って何事にも取り組んでいってほしいです。
終わって充実感たっぷりのみんなです。
花植え付け
今日の昼休みの時間に花の植え付け作業を小中合同で行いました。
今回は、プランターと花壇の一部に植え付けました。花壇には6月に植え付けをした花がまだ元気にきれいな花を咲かせていたので、一部に秋冬の花を植えることにしました。
6月に植えた花が元気に咲いています。
雪が降るまでの間ですが、きれいな花で私たちを和ませてもらいたいですね。
花を贈っていただいたセブンイレブン記念財団に心から感謝申し上げます。
今回は、プランターと花壇の一部に植え付けました。花壇には6月に植え付けをした花がまだ元気にきれいな花を咲かせていたので、一部に秋冬の花を植えることにしました。
6月に植えた花が元気に咲いています。
雪が降るまでの間ですが、きれいな花で私たちを和ませてもらいたいですね。
花を贈っていただいたセブンイレブン記念財団に心から感謝申し上げます。
マラソン大会に向けて
今日も子どもたちは元気にマラソンの練習をしています。
一生懸命練習をしているので、みんな前回より速い記録を出す事ができました。この調子で来週の本番に新記録が出せるように頑張っていきます。
一生懸命練習をしているので、みんな前回より速い記録を出す事ができました。この調子で来週の本番に新記録が出せるように頑張っていきます。
デイサービス訪問
今日は、小野町にある誠励会デイサービスセンターを訪問してきました。
児童たちは、今までの学習の成果を発表したり、一緒にゲームをしたりとご老人の方々と交流をしました。
最後に校歌のリクエストがあり、みんなで元気よく歌うことができました。
また、サービスセンターからプレゼントもいただきました。普段あまり人前での発表する機会が少ない子どもたちにとっては、とてもよい経験となりました。
ご老人の方々、サービスセンターの方々ありがとうございました。
児童たちは、今までの学習の成果を発表したり、一緒にゲームをしたりとご老人の方々と交流をしました。
最後に校歌のリクエストがあり、みんなで元気よく歌うことができました。
また、サービスセンターからプレゼントもいただきました。普段あまり人前での発表する機会が少ない子どもたちにとっては、とてもよい経験となりました。
ご老人の方々、サービスセンターの方々ありがとうございました。
花が咲いたよ
明日はデイサービスセンター訪問ということで、今日はプレゼントの最後の仕上げです。4年生が作ってくれたパーツを上手く組み合わせて、立体的なチューリップを作っていきます。
始めは不格好な形でしたが、何個も作っていくうちにどんどん上手に早く作れるようになりました。明日はこのチューリップを持って訪問したいと思います。
マラソン大会コース試走
今日は、10月21日(水)に行われるマラソン大会のコース試走がありました本番さながらにコースを走って、現在のタイムを計測します。
しっかりしたタイム計測は今回が初めてでしたが、中学生の応援もあってみんな全力で走ることができていました。また、中学生が走っているときはお返しに「がんばれー、がんばれー」と大声で応援する児童の姿が印象的でした。お互いに応援をしあって、よりよい自己タイムが出せるようにこれからも練習を頑張っていきます。
しっかりしたタイム計測は今回が初めてでしたが、中学生の応援もあってみんな全力で走ることができていました。また、中学生が走っているときはお返しに「がんばれー、がんばれー」と大声で応援する児童の姿が印象的でした。お互いに応援をしあって、よりよい自己タイムが出せるようにこれからも練習を頑張っていきます。
今日の小白井
今日の小白井はきれいに晴れました。矢大臣も朝日に映えて美しいです。
連休が明け紅葉も進んだような気がします。澄んだ空気が「きりっ」とした気持ちにしてくれます。
連休が明け紅葉も進んだような気がします。澄んだ空気が「きりっ」とした気持ちにしてくれます。
方部音楽祭2
演奏の様子です。
練習の成果を発揮し、みんなのびのびと演奏できたようです。
練習の成果を発揮し、みんなのびのびと演奏できたようです。
方部音楽祭1
今日は、方部音楽祭です。
みんな、朝元気に出発しました。アリオスに到着し、やる気満々です。
演奏がんばってくだいね。
みんな、朝元気に出発しました。アリオスに到着し、やる気満々です。
演奏がんばってくだいね。
音楽祭:最後の練習
明日の音楽祭に向けて、今日は最後の練習です。子どもたちも一つ一つの動きに気をつけながら、演奏をしていきます。
今日の演奏は最後の練習にふさわしい最高の出来になりました。明日はいよいよアリオスで音楽祭本番です。自信を持って臨みたいと思います。
今日の演奏は最後の練習にふさわしい最高の出来になりました。明日はいよいよアリオスで音楽祭本番です。自信を持って臨みたいと思います。
理科の授業
今日の理科は、前回の水や空気を温める実験をまとめる授業を行っていました。
音楽祭 激励会
今日の3校時に音楽祭の激励会が行われました。まずは、児童たちが音楽祭で演奏する八木節を中学生や先生方に聴いてもらいます。
みなさんに聴いていただくのは今日が初めてで、子どもたちは緊張した面持ちでしたが、見事な演奏をすることができました。
その後は、中学生による応援です。はちまきを巻いてかっこよく決めた中学生の、迫力ある応援に子どもたちも奮起します。金曜日にある音楽祭の本番に向けて、気合いが入った子どもたちでした。
みなさんに聴いていただくのは今日が初めてで、子どもたちは緊張した面持ちでしたが、見事な演奏をすることができました。
その後は、中学生による応援です。はちまきを巻いてかっこよく決めた中学生の、迫力ある応援に子どもたちも奮起します。金曜日にある音楽祭の本番に向けて、気合いが入った子どもたちでした。
今日の小白井
今日の小白井は朝からきれいに晴れ渡り澄んだ青空が広がっています。
しかし、今朝は気温が10℃を割り、5℃近くまで下がりました。
矢大臣も色づきはじめ、一足早く深まりゆく秋を感じる今日この頃です。
しかし、今朝は気温が10℃を割り、5℃近くまで下がりました。
矢大臣も色づきはじめ、一足早く深まりゆく秋を感じる今日この頃です。
任命式・表彰
後期児童会の任命式がありました。会長はじめ各委員会の委員長が任命されました。それぞれに自分の役割を自覚して、充実した学校生活が送れるようにがんばってほしいです。
その後、夏休みの課題として取り組んだ、理科作品展と手作りお弁当コンテストの表彰が行われました。理科作品展は優秀賞と努力賞、手作りお弁当コンテストではカラフル賞を受賞しました。
それぞれのがんばりが認められ、とても嬉しく感じました。これからも毎日の授業を大切にして努力していってほしいです。
その後、夏休みの課題として取り組んだ、理科作品展と手作りお弁当コンテストの表彰が行われました。理科作品展は優秀賞と努力賞、手作りお弁当コンテストではカラフル賞を受賞しました。
それぞれのがんばりが認められ、とても嬉しく感じました。これからも毎日の授業を大切にして努力していってほしいです。
研修授業(国語)
10月1日(木)の5校時にいわき教育事務所指導主事の先生をお迎えし、国語の研究授業がありました。内容は小学校2年で学ぶ「お手紙」という、がまくんとかえるくんの物語です。
この物語にはたくさんのシリーズがあり、児童は授業以外でもそのシリーズを読んでいました。児童はそれらの物語と関連させながら、今回の学びに生かしていました。
授業の最後には今回の物語に似たお話を、児童が別の本から選んでみんなに発表しました。授業が終わった後には、小学校・中学校の先生方で授業の良かったところや、更に良くなるところを話し合いました。これからも、学力向上・分かりやすい授業を目指して研究を進めていきます。
この物語にはたくさんのシリーズがあり、児童は授業以外でもそのシリーズを読んでいました。児童はそれらの物語と関連させながら、今回の学びに生かしていました。
授業の最後には今回の物語に似たお話を、児童が別の本から選んでみんなに発表しました。授業が終わった後には、小学校・中学校の先生方で授業の良かったところや、更に良くなるところを話し合いました。これからも、学力向上・分かりやすい授業を目指して研究を進めていきます。
学校の連絡先
〒979-3204
いわき市川前町小白井字将監小屋94-1
Tel 0246-84-2301
Fax 0246-84-2310
E-mail
ojiroi-e@fcs.ed.jp
*無断転載禁止
*画像は許可を得て掲載しております。
QRコード
アクセスカウンター
4
4
0
2
5
4