こんなできごとがありました

2023年11月の記事一覧

11月28日(火) 本日の学校の様子です

3年 図工の授業の様子です。

空き容器を利用してつくる小物入れを完成させていました。

4年 算数の授業の様子です。

直線の並び方を調べて、「平行」について学習していました。

全校生 万本桜集会の様子です。

明後日の植樹活動にむけて、まず、当日の作業の仕方について6年の代表児童がオンラインで説明をしました。次に、縦割り班ごとに役割を決めたり、植樹する桜に込める思いを考えプレートに書いたりしていました。

1年 読み聞かせの様子です。

ボランティアのみなさんの読み聞かせを、夢中になって聞いていました。今回もありがとうございました。

創立150周年植樹の様子です。

万本桜の植樹活動に先がけて、本校創立150周年を記念して6年生が校庭に桜の苗木の植樹を行いました。子どもたちと共にすくすくと育ってほしいと思います。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、おかかふりかけ、牛乳、とうふハンバーグ・野菜あんかけ、すいとん汁、りんご でした。

 

11月27日(月) 本日の学校の様子です

4年 国語の授業の様子です。

説明文の中で挙げられている例が、何について説明するためのものかを考えていました。

1年 算数の授業の様子です。

くり下がりのあるひき算の習熟を図るため、教科書やドリルの問題に取り組んでいました。

3年 国語の授業の様子です。

大豆がきな粉、豆腐、みそなどになるように、姿を変えて食品になる他の材料について説明する文章を書いていました。

2年 算数の授業の様子です。

フラッシュカードを使って、表示された九九を順番にすばやく唱えていく活動をしていました。

6年 家庭科の授業の様子です。

炒める料理の調理実習です。班ごとに「野菜のベーコン巻き」をつくっていました。

5年 算数の授業の様子です。

作物のとれ具合を、1a(アール)あたりのとれた重さを求めて比べる学習をしていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、メンチカツ、もやしのキムチ炒め、ほうれん草のみそ汁 でした。

11月24日(金) 本日の学校の様子です

5年 書写の授業の様子です。

これまでに学習した「文字の大きさ」や「文字の中心」、「点画のつながりや接し方」などに気をつけて「出発」という文字を練習していました。

2年 生活科の授業の様子です。

12月に実施予定の「おもちゃまつり」にむけて、看板づくりをしていました。

6年 事前植樹の様子です。

今年も、11/30(木)に全校生で桜の苗木の植樹活動を行います。縦割り班で6年生が中心となって活動するため、作業手順の確認をしながら事前に植樹活動を行いました。

子どもたちが帰ったあと、先生たちも、植樹の仕方を学習しました。

今日の給食

本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、かつおの揚げびたし、どさんこ汁、みかん でした。

11月22日(水) スチューデントシティの様子です

本日は「スチューデントシティ」において、本校の5年生が赤井小の5年生と一緒に力を合わせて活動しました。「スチューデントシティ」は、「いわき市体験型経済教育施設 Elem(エリム)」で社会のしくみや経済の働きなどを学ぶ体験学習です。「スチューデントシティ」には市役所と8つの企業があり、子どもたちは社会人としてそこで働いたり、働いて得たお金で買い物をしたり、定期預金をしたり、税金を納めたりします。

働くといっても、単に物を売るだけの活動ではなく、企業として利益を上げるために、自分たちで話し合い、戦略を立てたりします。働くことの大変さを肌で感じることができたと思いますが、活動後には「もっと働きたい」と感想を述べる子もいました。楽しく活動し、学ぶことができてよかったです。ボランティアスタッフとしてご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

11月21日(火) 本日の学校の様子です

5年 算数の授業の様子です。

うさぎ小屋の混みぐあいを、1㎡あたりのうさぎの数を求めて比べていました。

6年 外国語の授業の様子です。

「 The curry is from India . 」のように、普段食べている料理がどこの国のものかを調べて、ワークシートに英語で記入していました。

4年 書写の授業の様子です。

「竹」という文字が「たけかんむり」になったときの変化を意識しながら、「竹笛」という文字を書いていました。

2年 算数の授業の様子です。

9の段の九九を見直して、学習のしあげをしていました。

1年 算数の授業の様子です。

プリントを使ってくり上がりのあるたし算、くり下がりのあるひき算などの復習に取り組んでいました。

3年 国語の授業の様子です。

空き容器と紙粘土を使って、小物入れをつくっています。紙粘土の着彩は、絵の具を直接練り込んで行っていました。

図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせの様子です。

高学年であっても、読み聞かせにじっくりと聞き入っていました。

今日の給食

本日のメニューは、きのこたっぷり秋カレーライス、牛乳、ブロッコリーとウィンナーのソテー、いちごクレープ でした。

 

11月15日(水) 本日の学校の様子です

今日は、今週土曜日に行われる学習発表会の校内発表会でした。

まだ、練習しなければならないところはありますが、子どもたちは今できる最高の演技をしていました。当日の発表を楽しみにしていただければと思います。今日は、ネタバレしないよう、校内発表会の様子を少しだけご紹介します。

<1年 劇「泣いた赤鬼」>

 

 

<2年 表現「立ほこにんじゃたい とう場」>

 

<3年 劇「遊び、買います」>

 

<4年 ダンス・合唱奏「KABEYA  ディズニーコンサート」>

 

<5年 表現「ONE TEAM」>

 

<6年代表児童 「平六小150年の歩み」>

 

<6年 劇「雲の上の三武将」>

11月14日(火) 本日の学校の様子です

3年 総合的な学習の時間の様子です。

ICTサポーターの先生とキーボードでローマ字入力の練習をしています。ひらがな、かたかな、漢字、ローマ字それぞれに変換して入力する練習をしていました。

1年 算数の授業の様子です。

くり下がりのあるひき算の計算問題、文章題に取り組み、学習内容の定着を図っていました。

6年 算数の授業の様子です。

伴って変わるいろいろな 2つの数量の変わり方を調べて、反比例についての学習をしていました。

5年 理科の授業の様子です。

大雨により川の水が増えるとどんな災害が起きるか、資料をもとに考えていました。

4年 社会科の授業の様子です。

水害等に備えて、自分たちの住む地域にはどんな施設や設備があるか調べていました。

2年 算数の授業の様子です。

8の段、9の段の九九で求める問題づくりをして、かけ算の式の意味について確かめていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、かながしらのふりかけ、牛乳、とりつくね、肉じゃが でした。

11月13日(月) 本日の学校の様子です

1年 算数の授業の様子です。

くり下がりのあるひき算で、ひく数を分解して考える方法を学習していました。

2年 学習発表会の練習の様子です。

いよいよ明後日は校内発表会。衣装を着けて練習していました。

3年 理科の授業の様子です。

太陽の光について学習したことを、表などにしてまとめていました。

4年 理科の授業の様子です。

上下の部分の組み立て方を意識しながら、「竹笛」という文字を丁寧に書いていました。

5年 スチューデントシティにむけた事前学習の様子です。

自分たちが勤める会社等にわかれて、ビジネスコスト表、銀行ローン申請書、新聞広告を考え、作成していました。

6年 家庭科の授業の様子です。

自分で考えた献立の栄養のバランスをチェックしたり、友だちの献立と比べたりしていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、ぶたももカツ、パックソース、ほうれん草ののりごまあえ、なめこのみそ汁 でした。

 

11月7日(火) 本日の学校の様子です

本日、赤い羽根共同募金を、代表児童(運営委員会)がいわき市社会福祉協議会の方へ手渡ししました。

みなさんのご協力のおかげで、たくさんを募金を集めることができました。ありがとうございました。

3年 国語の授業の様子です。

説明文「すがたをかえる大豆」に「問い」の文を入れるとしたら、どこに、どんな文をいれたらよいか考えていました。

4年 国語の授業の様子です。

よりよい話し合いのしかたについて考え、実際に議題を決めて、役割を意識しながらクラス全体で話し合っていました。

2年 学習発表会の練習の様子です。

忍者の修行となる、跳び箱などの練習をしていました。

1年 国語の授業の様子です。

「じどう車くらべ」で学習したことを、プリントでふり返り、学習内容の確かめをしていました。

5年 算数の授業の様子です。

平均から全体量を求める方法を、平均の意味や図をもとにして考えていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、いわしのとさ煮、きんぴらごぼう、ご汁 でした。

11月6日(月)の学校の様子です

1年 生活科の授業の様子です。

校庭の落ち葉を拾ってきて、落ち葉でお絵かきをしていました。

4年 学習発表会の練習の様子です。

ダンス、歌、リコーダー演奏、合奏と内容盛りだくさんです。

3年 国語の授業の様子です。

説明文「すがたをかえる大豆」を読んで、文章全体の組み立てがどうなっているか考えていました。

5年 算数の授業の様子です。

分母の違う分数のたし算の計算の仕方を考えていました。

6年 プログラミングの授業の様子です。

ロボットカーが決められたコース上を走るように、プログラミングをします。いろいろとプログラミングを試して、走るようになった班も出てきました。

今日の給食

本日のメニューは、チャーハン、牛乳・コーヒー、揚げぎょうざ、みそタンメンスープ でした。