タグ:行事関係
「進級を祝う会」を行いました。
本日は、小白井小学校・中学校合同で進級を祝う会を行い、その中で一緒にたこ焼きを作りました。昨年一緒に小学校を卒業した中学生もゲストとして来て、みんなでお祝いをしました。
小学生も中学生も、自分の分のたこ焼きを決めて、自分が責任を持って丸く美味しくなるように丁寧に焼いていました。
できたたこ焼きは、みんなでお弁当と一緒においしくいただきました。その後は、小学校・中学校それぞれの代表が、来年度への抱負を発表しました。この一年で成長したことや、来年度頑張りたいことを立派に発表できました。子どもたちのこれからの活躍が楽しみです。
箸の持ち方・使い方
節分の豆にちなんで、今週末に小白井小・中学校で豆つかみ大会が実施されます。今日から練習が、給食後に行われます。今日は特別にALTのステフ先生も参加してくださいました。
1分間で小豆をいくつお皿に移せるかが勝負です。箸の持ち方がきれいだと加点されるので、そちらも注意です。
この日、勝ったのは中学生の女子。去年のチャンピオンでした。みんなも打倒チャンピオンに向けて、普段から箸の持ち方・使い方に気をつけていきます。
おでかけアリオス
本日4校時は、「お出かけアリオス」の機会を利用して、2名のプロ演奏者によるデュオコンサートを本校で開催していただいています。今年度は、箏奏者の山野安珠美先生と、篠笛奏者の山口幹文先生に来ていただきました。
筝奏者の山野先生は、2年前にも小白井小・中学校に来ていただき、今回で2回目の来校となりました。
子どもたちは、筝も篠笛も音色を知っている楽器でしたが、プロ奏者の演奏を聴いて音の表現の幅の広さに驚いた様子で、音だけでなく指の動きにも注目をして音楽を楽しんでいました。
また、実際にプロ奏者から演奏の仕方を教えていただいたり、練習した音で合奏をしたりと、それぞれの楽器の楽しさを学び、とても興味をもった様子でした。
とても楽しい時間をくださり、本当にありがとうございました。また、機会がありましたら是非、よろしくお願いいたします。
持久走記録会
今日は、持久走記録会が小中合同で行われました。
いよいよ朝や放課後に練習してきた成果を発揮するときが来ました。
今年度は、中学生2000メートル、小学生1600メートルのコースを走ります。先生方もチームを作ってたすきをつなぎました。
限界ぎりぎりまで力を振り絞った結果、見事、記録を大幅に塗り替えて新記録を出すことができました。「継続は力なり」と中学校の先生のお話にもあった通り、毎日の努力が大切だと子どもたちにも実感できたと思います。
避難訓練
今日は、6時間目に避難訓練が行われました。今回の災害は火災で、理科室からの出火があった設定で行われました。
避難時間は1分30秒で、全員が素早く避難をすることができました。その後、音楽室に集まり、全体指導が行われました。
全体指導では、5月の避難訓練の時ときに学んだ「おかしもて」と「さかなも」について、もう一度確認をしました。
「お」・・・おさない 「さ」・・・さわがない
「か」・・・かけない 「か」・・・駆ける
「し」・・・しゃべらない 「な」・・・ならぶ
「も」・・・もどらない 「も」・・・もどらない
「て」・・・低学年の面倒を見る
また、川前分遣所の消防士の方からコンセントとプラグによるトラッキングの実験を見せていただきました。
目の前で起こる火に、子どもたちは驚きの表情を見せていました。冷蔵庫や洗濯機、テレビなどのコンセントとプラグの間に、ほこりなどが溜まっていると起こるということなので、子どもたちは家のコンセントの状態を確認することを約束していました。
川前分遣所の消防士の方々におかれましては、お忙しい中、貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。
親子ふれあい弁当デー
今日は親子ふれあい弁当デーということで、自分たちで考えた献立をもとに、お家の人と協力しながらお弁当を作ってきてもらいました。児童自らが栄養バランスや彩りにも工夫をこらしたお弁当は、みんなすばらしい出来栄えでした。
自分で作ったおかずをお互いに報告し合いながら、おいしく食べることができました。
今回のふれあい弁当デーを通して、ごはんを作る大変さや、自分で作って食べる楽しさを感じることができたと思います。
自分のお弁当箱を洗うところまで、しっかりやり切りましょう!お家でも、ぜひ感想を聞いてみてください。ご協力ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
今日は、学校薬剤師水野功弘さんが来校され、子どもたちに危険ドラッグについてや、エピペンの使い方などの講義をしてくださいました。
子どもたちは新しい情報を得ることができました。薬物の使用は「ダメ・ゼッタイ」ということを学ぶことができました。
クリーン作戦
今日は午後に小中学校が協力して、クリーン作戦を行いました。今日の清掃場所は、明後日の小白井祭に向けて体育館周辺です。
高いところのギャラリーは中学生が、部室やステージなどは小学生が積極的に掃除をしていきました。
小中学生は来てくださった方々が過ごしやすくなるように、隅から隅まで頑張ってきれいにしました。
生き生き教室
本日は、地域の敬老会の皆様をお招きして、生き生き教室が行われました。子ども達は集会の司会や催し物だけでなく、受付やお茶出しなどでも「おもてなし」をしました。
初めに地域の方々へ学校を案内しました。特に歴代の校長先生やPTA会長の写真が飾られている部屋では、思い出話に花が咲いて盛り上がっていました。
催し物では、全員で歌を歌ったり、俳句を詠んだり、バルーンアートに挑戦してみたりと、様々な内容で地域の方々との交流を深めていきました。
今日の生き生き教室は、笑顔の絶えないとても楽しい集会となりました。子ども達も一生懸命に頑張った成果を発揮することができ、とても充実した一日となりました。敬老会の皆様におかれましては、雨が降る中、学校までお越しくださり、誠にありがとうございました。
シェイクアウトふくしま
今日は、10時20分に小白井小・中学校合同で「シェイクアウトふくしま」を実施いたしました。「シェイクアウトふくしま」とは、防災について考え、話し合い、実践するきっかけとして身を守る行動を確認する防災訓練です。
地震が起きたときに身を守るためには、3つの大事な行動があります。
子ども達は、この3つの行動をしっかりと守り、訓練を行うことができました。この後は、避難場所への移動について安全な経路を先生と話し合い、確認することができました。
〒979-3204
いわき市川前町小白井字将監小屋94-1
Tel 0246-84-2301
Fax 0246-84-2310
E-mail
ojiroi-e@fcs.ed.jp
*無断転載禁止
*画像は許可を得て掲載しております。