こんなことがありました

出来事

宿泊活動 ネイチャーゲーム

宿泊活動 最後の活動「ネイチャーゲーム」です。この活動では、岡田教頭先生に来ていただき、詳しいレクチャーのもと、子どもたちは、楽しく活動しています。

 

宿泊活動3日目 朝食バイキング

いよいよ、宿泊活動も最終日となりました。

子どもたちは、特に体調を崩すこともなく、元気に朝食バイキングの会食をしています。

今日は、ネイチャーゲーム、日産工場見学です。

宿泊活動2日目 班長会議

宿泊活動2日目の班長会議です。本日の反省では、協力することの大切さを発表し合うとともに、確認しました。

子どもたちは、みんな元気に過ごしています。これで、宿泊活動2日目が終了です。

宿泊活動 キャンドルファイア

2日目の最後は、キャンドルファイアです。陣中見舞いに、小山先生、蛭田先生、鈴木先生も来てくれました。

前半は、みんなで、厳粛に火を迎えて、出会いに感謝し、心をひとつにしました。

後半は、ゲーム、蛭田先生、小山先生、鈴木先生が手品を披露してくれました。先生方、ありがとうございました。

宿泊活動 いかだづくり

宿泊活動の2日目の午後は、生憎の天候になりましたが、予定通り、いかだづくりを行いました。

所の先生方にもお手伝いいただき、班ごとに協力して、活動に取り組むことができました。

宿泊活動 ニュースポーツ体験

2日目の午前中は、ニュースポーツ体験です。ペタンクとディスクゴルフを体験しました。

最初はなかなかうまくできませんでしたが、徐々に上手になってきました。

子どもたちは、班ごとに協力しながら、元気に過ごしています。

宿泊活動 朝食バイキング

本日(9月3日)、宿泊活動の2日目のスタートです。

朝食バイキングを美味しく会食いただき、子どもたちは、元気に過ごしています。

朝食バイキングの様子を紹介します。

宿泊活動 班長会議

宿泊活動 第1日目の班長会議を行っています。

それぞれの班長からは、みんなで協力できたこと、楽しく活動できたことなど、肯定的な反省が多く出されました。

子どもたちは、体調を崩したり、ケガをしたりこともなく、元気に過ごしています。

本日のHPのアップは、これで最終とします。明日の活動についてもアップしますので、ご覧になってください。

宿泊活動 海浜何でもチャンピオン

生憎の雨のため、子どもたちは今、いろいろなミニゲームにチャレンジする「海浜何でもチャンピオン」に取り組んでいます。

班ごとに、いろいろなミニゲームに、意欲的に取り組んでいます。

宿泊活動 夕食バイキング

宿泊活動 第1日目の夕食バイキングです。子どもたちは、バイキングの形式にも慣れ、思い思いに盛り付けをして、楽しく会食することができました。

宿泊活動 記念写真

現在、9月2日 午後5時20分です。子どもたちは、磯遊びを終え、自然の家にて、自由交歓、ベットメーキングの最中です。

子どもたちは、元気に過ごしています。先程撮った記念写真を紹介します。

なお、夜の活動ですが、雨が予想できますので、「ナイトハント」から「海浜何でもチャンピオン」に変更します。

宿泊活動 磯遊び

現在 9月2日 午後2時40分です。

子どもたちは、舟戸海岸で磯遊びをしています。

子どもたちは元気に過ごしており、カニやヤドカリ、いろいろな貝をたくさん見つけて歓声を上げています。

宿泊活動 昼食 バイキング

待ちに待った 昼食 バイキングです。今日は、カレーが中心のバイキングでしたが、肉うどんにも人気が集中しました。

子どもたちは、みんな元気に過ごしています。午後の活動のため、しっかり食べていました。

宿泊活動、スタート!

本校の5年生は、今日(9月2日)から2泊3日の日程で、いわき海浜自然の家にて、宿泊活動を行います。

先程、出発式を終え、いよいよ宿泊活動のスタートです。

この間、子どもたちの活動の様子をHPにアップしますので、ご覧になってください。