こんなことがありました

出来事

今日の給食

 今日(2月21日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 いわしのうめ煮

 こまつなとちくわの煮びたし ご汁

 エネルギーは、618kcalでした。

今日は、1年1組の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(2月21日)の授業のようすを紹介します。

〇 しおさい 6年生が、ユニセフのことを調べました!

〇 1年 算数「たしざんとひきざん」

     問題文から、3口のたし算の仕方を学習しました!

〇 3年 理科「じしゃくにつけよう」

     磁石どうしが引き合ったり、反発し合ったりするようすをまとめました!

〇 4年 国語「調べて話そう、生活調査隊」

     災害のそなえについて、調べた内容を作文にまとめました!

今日の給食

 今日(2月18日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 まつかぜ焼き

 ひじきの油いため なっこそ汁

 エネルギーは、605kcalでした。

今日は、しおさい学級の給食のようすを紹介します。

今日の給食

 今日(2月17日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 なっとう

 肉とやさいのバーベキューソテー

 みそけんちん汁

 エネルギーは、603kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

学力テスト

 今日は、全学年で学力テストが行われました。1年生は、初めての学力テストに緊張しながらも、真剣な表情で取り組んでいました。今回の結果を今後の子どもたちへの指導にいかしていきたいと思います。

授業のようす

 本日(2月16日)の授業のようすを紹介します。

〇 1年1組、2組 国語 今年度学習した内容のまとめのプリントにチャレンジしました!

〇 3年 外国語活動「Who are you ? きみは、だれ?」

     久留生先生と一緒に、相手を尋ねる言い方を学習しました!

〇 4年 外国語活動「This is my day.」

     久留生先生と一緒に、自分の一日の行動を英語で表現しました!

授業のようす

 本日(2月15日)の授業のようすを紹介します。

〇 4年 理科「水のすがたと温度」

     水が蒸発した実験の結果をまとめました!

〇 6年 社会「世界の中の日本」

     世界で活躍した日本人(中村さん)について、調べました!

今日の給食

 今日(2月14日)の給食を紹介します。

 ぶたキムチどん 牛乳 豆とやさいのスープ

 チョコクレープ

 エネルギーは、636kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(2月14日)の授業のようすを紹介します。

〇 しおさい 授業の最初に、計算問題にチャレンジです!

〇 1年1組、2組 算数「たしざんとひきざん」

     問題文のことばから、たし算かひき算を見きわめることができました!

〇 2年 算数「はこの形をしらべよう」

     箱のいろいろな面を、画用紙に写しとりました!

〇 3年 算数「そろばん」 そろばんで、「二けた+二けた」のたしざんにチャレンジです!

今日の給食

 今日(2月10日)の給食を紹介します。

 カレーなんばん 牛乳 大根のおかかあえ

 ヨーグルト

 エネルギーは、644kcalでした。

今日は、4年生の給食のようすを紹介します。