こんなことがありました

出来事

授業の様子

【1年生】生活科

 シャボン玉で遊びました。うちわやストロー、その他身近なものを使って、シャボン玉ができやすいものを探しながら活動しました。中には、大きなシャボン玉ができた子もいました。

【2年生】体育

 今日の体育は、校庭や体育館を避けて、教室でリズムダンスをやりました。子どもたちは、映像を見ながら、いろいろな曲に合わせて、ノリノリで踊っていました。

【3年生】外国語活動

 今日は、担任の先生とキャムリン先生に分かれて、1対1での学習をしました。

 先生の発音を聞いて、同じアルファベットのカードを当てます。

 キャムリン先生とは、日常のあいさつなどを使って会話をしました。ドキドキして、なかなか言葉が出てこない子もいました。

【4年生】算数

 小数の位(1/10、1/100、1/1000の位)について学習しました。

【5年生】国語

 夏の俳句をつくる学習をしました。

 できた俳句はみんなの前で発表。

【6年生】社会(歴史)

 「貴族のくらし」について学習しました。

今日の給食

今日のこんだては

ごはん、牛乳、いんげんのごまよごし、かつおのてりやき、なす汁です。

 

授業の様子

【1年生】図工

 身近な道具を絵具でハンコに使って、いろいろな大きさや形、色を絵にして、楽しく活動しました。

【2年生】国語

 「あったらいいな、こんなもの」を考えて、絵や文で表してみました。なかなか思い浮かばない子もいましたが、自分のアイデアを楽しく表現していました。

授業の様子

【4年生】算数

 算数で、0.001の位の小数について学習しました。

【5年生】国語

 「みんなが過ごしやすい町」をつくるにはどんな町がいいか、自分の考えをまとめました。必要なことは、本やインターネットなどで調べて、いろいろな町づくりを考えました。

【6年生】社会(歴史分野)

 「大化の改新」のころの様子を学習しました。

今日の給食

今日のこんだては

ねじりぱん、牛乳、あおなとベーコンのソテー、ホワイトシチュー、フィッシュビーンズです。

 

今日の給食

今日のこんだては

ごはん、牛乳、こんにゃくのきんぴら、かながしらのからあげ、なめことだいこんのみそ汁です。

 

「食に関する指導」を実施しました。

 5校時目に、全学年で「食に関する指導」を実施しました。

 栄養教諭や栄養士3名をお呼びして、低中高学年3つのブロックに分かれて、それぞれの学年に応じた内容の食育を行いました。子どもたちは、真剣に話を聞き、進んで意見を発表するなど、意欲的に参加することができました。

【1・2年生】「よくかむと・・・」

 食べ物をよく噛んで食べるとどうなるかについて、コンブを実際に試食して確かめてみました。

 コンブをよく噛んで試食した後に意見を聞くと、「あじがよく分かった」、「コンブが柔らかくなった」、「つばがたくさん出た」などの意見が次々に出されました。

 最後に、食事をするときはどんなことに気を付けるか、自分の考えを書きました。

【3・4年生】「上手なおやつの食べ方を見つけよう」

 おやつを食べる時の上手なおやつの選び方を、エネルギー摂取の観点から学習しました。

 1回分のおやつについて、組み合わせを考えて、自分でメニューを作りました。中には、カロリーオーバーになった人も・・・。

【5・6年生】「スポーツに必要な食べ物を知ろう」

 自分の成長と運動するのに必要な栄養を考え、1日にどのような食事が必要となるのか学習しました。

 1回の食事で必要なご飯(炭水化物)の量

 最後に、自分の感想を書いて終わりました。

今日の給食

今日のこんだては

麦ごはん、牛乳、チキンなんばん、タルタルソース、どさんこ汁、オレンジです。

 

授業の様子

【1年生】生活科

 夏の草花や生き物を探しました。

 オオバコやシロツメクサなどの草花を採ってきました。

【2年生】国語

 文の書き方の学習をしました。句読点や「」(かぎ)の使い方など、しっかり覚えました。

【3年生】外国語活動

 キャムリン先生の発音を聞いて、アルファベットのカードを取るゲームをしました。次から次と、間違わずに正しいカードを取っていた子もいました。