出来事

勿一小だより 10月16日(金)

晴れのち曇り秋も深まり、朝晩はずいぶんと冷えてきました。そのためか、体調を崩している子も増えているようです。明日、明後日のお休みをゆっくりと過ごし、体調を整えてほしいと思います。

にっこり今朝、校長室で、にこにこ学級、のびのび学級の子どもたち一人一人に校内図画の会の賞状を渡しました。受け取り方がとても上手だったので感心しました。

笑う学級での毎日の学習にもしっかりと取り組んで、力を伸ばしている子どもたちの姿がうれしいです。 

にっこり6年1組では、9月・10月に学習した漢字のまとめのテストに取り組んでいました。全部で50問あります。みんな大丈夫かな?

笑う今回の確認テストでは、90点以上が続出したようです。子どもたちのがんばりが素晴らしいですね。教室内に拍手が響きました。よくがんばりましたね!

笑う漢字は、1年生で80字、2年生で160字、3年生で200字、4年生で202字、5年生で193字、6年生は191字を学習します。6年間で1026字の漢字を覚えることになります。繰り返し練習するだけでなく、生活の中で進んで漢字を使いながら定着させることが大事です。

にっこり1年生は、国語の時間に「学校にいるものや学校にあるもの」を調べていました。校長室前にある戸棚の中にあるトロフィーやカップに興味をもった子どもたちが熱心にスケッチしていました。

期待・ワクワクたくさんのトロフィーや優勝カップがあります。本校の素晴らしい伝統を感じます。

笑う玄関の金魚もやっぱり人気です。今日は、ドジョウも出てきてくれました。

にっこりドジョウに会えてうれしそうです。

期待・ワクワク後ろ校舎2階にいる金魚の水槽にもたくさんの1年生がいました。金魚の特徴をしっかりととらえてスケッチしていますね。

にっこり花壇の様子をスケッチしている子どもたちもいます。スケッチの次は、いよいよ作文に取り組みます。

喜ぶ・デレ4年2組では国語の時間に「話し合いの仕方」の学習をしていました。

笑うグループになって教科書を役割読みしながら、それぞれの係と役割を理解していきます。はきはきと読むことができていますね。

にっこりいろいろな場面で話し合い活動は大事です。この学習を実生活に結びつけて、活かしてほしいと思います。

にっこり3年生は、学年合同で音楽の学習をしていました。「ゆかいなまきば」の曲に合わせて体を動かしています。

期待・ワクワク歌詞に合わせた楽しい振り付けがあります。代表の二人がやって見せてくれました。とても上手ですね。

期待・ワクワクさあ、やってみましょう!みんな笑顔です。曲に合わせて体を動かすのはとても楽しいですね。そして、お友達と一緒にやるともっと楽しくなりますね。

給食・食事最後に、今日の給食はビーフカレー!!です。しかもプリンも付いています。テンションが上がりますね。

にっこりカレーを豪快にごはんにかけて、もりもりと食べる3年2組の子どもたちです。頼もしいですね。