こんなことがありました

出来事

運動会予行は順延となりましたが…③

今日の運動会予行練習は順延となりましたが,

本校のシンボル「ドリームトンネル」は今,こんな様子です。

『白雲を 吹き尽くしたる 新樹かな (才麿)』の句の通りに,

土曜日にはこの新樹が雲を吹き尽くしてくれることを,

心から願っています。

本校の豊かな自然も,保護者の皆様のご来校を心からお待ちしております。

 

今日の予行は順延となりましたが…②

今日(5月9日)の運動会予行は順延となりましたが,

準備は着々と進んでいます。

運動会で使用する,準備物です。

かなりのできばえです(自画自賛)。

子どもたちの活躍する姿はもちろん,こういった「手作りの準備物」

にもご注目ください。

 

今日の予行は順延となりましたが…

今日(5月9日)予定されていた運動会予行練習は順延となりましたが,

準備は着々と進んでいます。

子どもたちが並べたトイレのサンダルです。

「きれいに並んでいる」だけではありません。

普段,置かれていない大人用のサンダルも準備しました。

保護者の皆様用のサンダルです。

12日の運動会,多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

 

 

今日,全校朝会で…②

連休明けの今日,全校集会がありました。

その時の様子です。

美しい列です。

連日の運動会に向けての活動が,こんな場面に生きています。

「たかが整列…」とは言えません。

緊急時や,校外での活動では,「素早く人数を確認する」ことが大変重要になります。

一つ一つが大切な活動です。

 

今日,全校朝会で…①

連休明けの今日,5月7日。

全校集会がありました。

校長から,何事にも『本気』で取り組むことの大切さについて話がありました。

その話を聞く,ある児童の姿です…。

彼女は,間違いなく『本気』で話を聞いています。

「耳と目と心で聞く」とよく言われますが…。

『本気』で聞いている人は全身で聞いています。