こんなことがありました

出来事

授業の様子&発育測定

 今日の2時間目と3時間目の授業です!

 3年生は、新しく入った電子黒板情報処理・パソコンを使って、算数で二桁のかけ算の筆算を解く学習を行っていました!先生が電子黒板に文字を書くと、本物のチョークで黒板に書いたみたいに見え、子どもたちから「すごーい驚く・ビックリ?!」という声があがります鉛筆

 集中力も高まり、子どもたちは、一つ問題を解くと「もっとやりたい!」と意欲満々です笑う

 4年生は、校内書きぞめ会です!とても静かに、文字に集中して一文字一文字ていねいに書いていましたグループ

 5年生は、発育測定で、保健の先生から「メディアとの付き合い方」のお話を聞いていました!とてもよい姿勢ですね花丸

 6年生は3時間目に発育測定です!冬休みの間にも身長が伸びて、ますます大きくなっていました王冠

 6年生の校内書きぞめ会では、電子黒板情報処理・パソコンを使って文字の書き順や払い方を確認し、頭に入れてからていねいに書き始めていました!

 

 正座でじっと電子黒板を見つめています花丸すごいですね!上手な作品ができそうですキラキラ

1・2年生 生活科 雪遊び!

 1時間目に、1・2年生が、1年生活科「ふゆをたのしもう」2年生活科「冬のあそび」の単元で、雪遊びを行いました雪

 始めは手形をつけたり、小さいスノーマンを作ったりして並べて楽しんでいましたが……?!

 だんだん大きい雪玉ができてきました驚く・ビックリ!重くなってきましたね雪

 雪もあっという間に少なくなってきました衝撃・ガーン

 どんどん大きくなる雪玉?!1年生が運べなくなると、2年生が手伝って動かしてくれましたキラキラ一つ大きい2年生、頼りになります音楽 

 教室の前まで運ぶのが大変汗・焦る

 1・2年生にとっては学校で初めての雪遊びです!ちょっと泥になったけど、楽しい雪遊びでしたねピース音楽

 

 

 

雪の朝!

 道路にもうっすらと雪が積もる朝でしたが、洞地区の子どもたちグループは遠くからたんぼ道をがんばって歩き、元気にあいさつをして通っていきましたお知らせ

 雪の日雨の日、ぬれずに歩くためにはどうすればいいか、ぬれたらどうすればいいか?!子どもたちにはいろいろな経験をさせ、自分の頭で考え知恵を出し、解決できるよう、たくましく生きる力を身に付けさせていきたいですキラキラ

 校庭は真っ白で、雪が積もっています……!

 一番深いところで3cmくらいのうっすらとした雪でした!

 放送委員会の子どもたちが今日の予定などを放送しますお知らせ今日も楽しい一日が始まりますピース音楽

 パンジーは軒下で雨雪が当たらないため、5年生が三連休分の水をたっぷりあげています汗・焦る短い朝の時間に大事な役目を果たす子どもたちです花丸

授業の様子

 1時間目の授業です!

 1年生は、国語「ききたいな、ともだちのはなし」で、図書の紹介の仕方を学習していました本子どもたちの机の形態が教卓をてっぺんにしたピラミッド型に変わっていました!子どもたちの動きをよく見ると、密にならない形態がこの形だったそうですキラキラ先生よく見てますね期待・ワクワク

 2年生は、「校内書きぞめ会」で硬筆で書く文字のどこに気をつけるかを聞いていましたお知らせみんな話に集中しています花丸

 3年生は、「校内書きぞめ会」で毛筆で書く「うし年」の練習です!文科省ギガスクール構想で届いた大型モニターに手本を写しだして、書くところを何度もイメージして取り組んでいましたキラキラ緊張感が漂っていますにっこり

 4年生は、国語で俳句の学習です!冬の楽しみをイメージした俳句を、指をおりながら一生懸命考えていました!楽しそうです笑う

 5年生は、学級活動で「伝わるあいさつ」についての話し合いです!昨日の始業式での校長の話や、今朝の教頭の放送から、最高学を迎える5年生として、どうすればあいさつが上手にできる学校になるかをみんなグループで考え、意見を出し合っていましたお知らせぜひ、渡辺小学校に新たな伝統を生み出してほしいですキラキラ

 6年生の教室には、卒業までのカウントダウン日めくりカレンダーが掲示されました学校

 3学期で小学校生活も終わりになります!3学期にがんばることを思いを込めて書き出していました!

朝の様子

 朝日がまぶしく昇る頃に子どもたちの旗揚げが始まります昼

 今日もきれいな青空!青空に映える子どもたちですキラキラ

 冬休みの間にすっかりかさかさになったパンジーですが、今日は子どもたちがたっぷり水をかけて、すっかりきれいによみがえりましたピースキラキラ