こんなことがありました

授業の様子

 1時間目の授業です!

 1年生は、国語「ききたいな、ともだちのはなし」で、図書の紹介の仕方を学習していました本子どもたちの机の形態が教卓をてっぺんにしたピラミッド型に変わっていました!子どもたちの動きをよく見ると、密にならない形態がこの形だったそうですキラキラ先生よく見てますね期待・ワクワク

 2年生は、「校内書きぞめ会」で硬筆で書く文字のどこに気をつけるかを聞いていましたお知らせみんな話に集中しています花丸

 3年生は、「校内書きぞめ会」で毛筆で書く「うし年」の練習です!文科省ギガスクール構想で届いた大型モニターに手本を写しだして、書くところを何度もイメージして取り組んでいましたキラキラ緊張感が漂っていますにっこり

 4年生は、国語で俳句の学習です!冬の楽しみをイメージした俳句を、指をおりながら一生懸命考えていました!楽しそうです笑う

 5年生は、学級活動で「伝わるあいさつ」についての話し合いです!昨日の始業式での校長の話や、今朝の教頭の放送から、最高学を迎える5年生として、どうすればあいさつが上手にできる学校になるかをみんなグループで考え、意見を出し合っていましたお知らせぜひ、渡辺小学校に新たな伝統を生み出してほしいですキラキラ

 6年生の教室には、卒業までのカウントダウン日めくりカレンダーが掲示されました学校

 3学期で小学校生活も終わりになります!3学期にがんばることを思いを込めて書き出していました!