こんなことがありました(あります)。

今日のできごと

特別講師による授業

 6/4(金)、特別教師として吉岡榮一先生をお招きして、1年生の理科の授業を行っていただきました。岩石の中に見られるプランクトンの化石の話から海藻の話につながっていきました。生徒達は興味深く先生の話に耳を傾けていました。6/7(月)、8(火)とあと2回、授業が続いていきます。

 

市中体連壮行会

 5/31(月)、市中体連大会の壮行会が行われました。今回の壮行会は感染症対策として、選手一人ひとりからの意気込み発表は行わず、映像による各部の紹介とキャプテンからの抱負の発表となりましたが、大会に向けての熱い気持ちが伝わってきました。大会での活躍が期待されます。

        

花壇作り

 5/28(金)、花壇の除草作業を2年生が行いました。きれいになっていく花壇に達成感を感じる生徒達でした。これからきれいな花壇ができていくのが楽しみです。

  

手話講座

 5/28(金)、3年生は昨日に引き続き、福祉についての学習です。いわき市障がい福祉課の手話通訳者の方に講師になっていただいて、手話について学びました。生徒達は意欲的に手話にチャレンジしました。

 

出前授業 福祉について

 3年生は総合的な学習の時間に福祉をテーマに学習しています。5/27(木)6校時、いわき市障がい福祉課の方をお招きして、障がい者の福祉についてお話を聞きました。代表者が障がい者体験も行い、その大変さを感じることができました。

 

生徒会総会

 4/30(金)6校時に前期生徒会総会を実施しました。コロナ感染症対策として質問事項及びその回答は生徒会新聞で行うことになりましたが、各委員会の活動計画の発表を真剣に聞くことができました。今後の活発な生徒会活動が期待されます。

  

授業参観

授業参観では、いつも通りに真剣に一生懸命に先生の話に耳を傾け、授業を受けていました。

保護者の参観は、時間で区切り、授業の教室とライブ配信で見る教室を入れ替えて行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA総会・部活動保護者会総会

4月28日(水)PTA総会・部活動保護者会総会を行いました。

総会の中で、保護者と学校が力を合わせ、今まで当たり前だと思っていたことへの喜びに新鮮さを感じながら、この1年、感染症対策を十分に講じた上で、毎日の授業、1つ1つの学校行事などの教育活動を丁寧に進めていくことを確認しました。

 

避難訓練を実施

 4月23日(金)6校時に地震を想定した避難訓練を実施しました。真剣に訓練に臨むことができ、速やかに校庭に避難しました。合わせて原子力災害も想定し、二次避難として体育館に避難し、反省会を行いました。反省会では避難訓練の大切さについて改めて確認することができました。

  

新入生オリエンテーション

本日1校時に新入生オリエンテーションがありました。

生徒会副会長からの話にはじまり、生徒会活動や学校行事、部活動についての話がありました。

新入生代表のあいさつでは、決意と抱負を話してくれました。