出来事

持久走記録会 試走(低学年)

今週末の行われる「持久走記録会」のための試走を低学年が行いました。本番まで体調を整えましょう!!

3年、体育。先ずは準備体操の後、持久走記録会の練習のため、校庭でならし走をしました。

4年、算数「小数の表し方」。教科書で、新幹線の線路の幅の1.435mという数について,それぞれの位の数字が表す大きさについて調べています。

5年、理科「もののとけ方」。水溶液を熱して水を蒸発させると溶けていた物を取り出すことができるかを調べて,まとめています。

6年、外国語活動。映像をみて、その後、そのことをノートにまとめていました。

楽しみなクラブ活動

6校時は、楽しみにしているクラブ活動です。

調理手芸クラブ(計画立て)

科学クラブ(スライム作り)

ゲーム工作クラブ(ビー玉迷路作り)

パソコンクラブ(名刺作り)

スポーツクラブ(ドッジボール)

給食献立

ねじりパン    牛乳・コーヒー    タンドリーチキン    白菜とコーンのクリームスープ

二人で選んだ車

1年、国語「くらべて よもう」。二人で選んだ車について、自動車図鑑にまとめていきます。

2年、算数「かけざん」。7の段について学習中です。

3年、国語「たから島のぼうけん」。できた作品を読み返し,文字の間違い,記号の使い方,主語と述語,文のつながりなどの間違いを正したり,よりよい表現に書き直したりしていました。

給食献立

ごはん    牛乳    とうふハンバーグ・青じそおろしソースかけ    ほうとう    ヨーグルト

残さず食べましょう!