出来事
授業の様子
9月5日(土)
今日は土曜授業の日です。1年生は生活科の授業で校庭たんけんをしていました。3年生は図画工作科の授業「パタパタひらくと」で、段ボールの形や塗り方や模様を工夫して取り組んでいました。4年生は書写の授業で集中して取り組んでいました。
校内研修(ビジョントレーニング)
9月4日(金)
放課後、現職教育の一環としてビジョントレーニング研修が行われました。講師は本校の教職員です。ビジョントレーニングとは、視覚機能(見る力)を高めるためのトレーニングです。黒板を写すのに時間がかかる、文章をスムーズに読めない、ボールをうまくキャッチできない人には効果的な練習になります。前半は、理論的な内容を、後半は実技を行いました。先生方には身体を使いながらの有意義な研修となりました。
教頭先生と教務主任の先生も一生懸命に取り組んでいました。
講師の先生の学級では、本日の朝自習の時間にすでに取り組んでいました。
はじめての・・・
9月4日(金)
子ども広場で学習している4年生がいました。何をしているのか近づいてみると、のこぎりを使った工作に励んでいました。担任の先生に聞いてみると、小学校ではじめてののこぎり使用になるとのことです。子どもたちもどきどきしながら木材を切っていました。4年生のみなさん、怪我には十分に気をつけて楽しい作品を仕上げてくださいね。
朝の体力づくり
9月4日(金)
子どもたちは、今日も元気に登校してきました。本校では2学期から全員で校庭をランニングするようにしています。着替えた子どもから自分のペースでランニングしていました。ランニングの効果は、多岐にわたります。身体の強化はもちろん脳の活性化にも大きく影響します。ランニング→朝自習→朝の会→1校時の流れを習慣化したいと考えています。
授業の様子2
9月3日(木)
引き続き授業の様子です。4年生は、社会で「地震や津波の情報はどのように住民に伝えられるのか」という内容の学習をしていました。5年生は、算数で多くの問題に取り組み習熟を図っていました。自分の課題を黙々と解いている学級もありました。
授業の様子1
9月3日(木)
子どもたちは今日も意欲的に学習に励みました。1年1組では、国語でひらがなの練習をしていました。姿勢よく書けていて感心しました。2年生は、図工でカッターナイフの使い方を学んでいました。支援員さん2名にも参加していただき、見守られながらカッターナイフで画用紙を切っていました。3年生は、社会でしゅうまいの作り方を学んでいました。
授業の様子 その2
9月2日(水)
授業の様子の続きです。6年生は、国語でいろいろな考えを聞いて自分の考えに生かす学習をしていました。自分の課題に黙々取り組む学級や漢字を学習している学級もありました。
授業の様子 その1
9月2日(水)
子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組んでいました。2年生の音読の様子です。大きな声で読んでいました。4年生は、国語で「パンフレットの工夫」について学習していました。5年生は、算数で内角の和を計算で求める学習をしていました。
3年生の授業
9月2日(水)
1校時目の3年生の授業の様子です。3年1組は、国語で2つのポスターを読んで違いを明らかにする学習をしていました。3年2組は、算数で「等号、不等号」の学習に取り組んでいました。とても集中して学習していました。
1年生の授業
9月2日(水)
1時間目の1年生の授業の様子です。1年1組は、国語で言葉さがしをしていました。1年2組は、算数で10のまとまりの学習をしていました。とても真剣に取り組んでいました。
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町上ノ台99の2
TEL 0246-42-2910
FAX 0246-42-2911
E-mail
nagakura-e@fcs.ed.jp