こんなことがありました

出来事

今日の給食

今日(7月17日)の給食を紹介します。

ツナごはん 牛乳

鶏肉の唐揚げ なこっそ汁

パイナップル

エネルギーは、677kcalでした。

今日は、1年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(7月16日)の給食を紹介します。

メロンパン 牛乳

オムレツ ブロッコリーソテー

コーンスープ

エネルギーは、679kcalでした。

今日は、しおさい学級の給食のようすを紹介します。

防犯教室を行いました!

本日(7月16日)、本校では、不審者対応の防犯教室を行いました。

子どもたちは先生方の指示のもと、3分20秒という短い時間で、全員が体育館に避難できました。

教室では、先生方の不審者対策の寸劇、いわき南警察署員の方々のロールプレイイングを交えた講話がありました。

寸劇もロールプレイイングも具体的な内容だったので、子どもたちにとってはとても分かりやすく、不審者対策の貴重な体験となりました。この経験を生かし、今後の不審者対策に役立ていきたいと思います。

先生方、生活安全課職員の皆さん、本日はありがとうございました。

吹奏楽部、銀賞授賞!

本日(7月14日) 、本校の吹奏楽部は吹奏楽コンクールいわき支部大会に参加し、銀賞を授賞しました。

子どもたちは、菅野先生の指揮のもと、素晴らしい演奏を披露しました。

14人という少人数ながら、心をひとつにして温かいハーモニーを奏で、客席からは多くの拍手をいただきました。一人一人が着実に力をつけてきましたので、これからの活躍を期待したいと思います。併せて、さらに部員を増やしていければと思っています。

子どもたちの頑張りに拍手を送るとともに、送迎や看護、昼食とお世話になった保護者の皆さまに、改めて、感謝いたします。

今日の給食

今日(7月10日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳

ビビンバ わかめスープ

サワーゼリー

エネルギーは、563kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

本の読み聞かせ

図書館司書の先生による読み聞かせです。朝の時間や国語の授業などで学年ごとに行っています。今日も楽しいお話に目を輝かせて聞く児童の姿が見られました。次はどんなお話かな?

今日の給食

今日(7月8日)の給食を紹介します。

夏野菜カレー 牛乳

星空サラダ こざかな

エネルギーは、652kcalでした。

今日は4年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(7月5日)の給食を紹介します。

今日は、双葉小学校リクエスト献立です。

ごはん 牛乳

さけのみそマヨやき

きんぴらごぼう ぶた汁

エネルギーは、608kcalでした。

今日は3年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

今日(7月4日)の給食を紹介します。

本日は、「七夕献立」です。

天の川うどん 牛乳

コロッケ キラキラ☆カクテル

エネルギーは、633kcalでした。

今日は、2年生の給食のようすを紹介します。

金賞目指して、がんばれ!

本日(7月2日)、吹奏楽部の皆さんに対して、コンクールに向けた激励の会を開きました。

本校の吹奏楽部は、7月14日に開催される、福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会に向けて練習を重ねていることろです。新入部員が入り、部員も十人を超えましたことは、うれしいことです。

菅野先生の指揮の下、心を一つに合わせてハーモニーを奏でてほしいともっています。

金賞を目指して、がんばってください。