こんなことがありました
出来事
本の朗読ワークショップ
今日はワークショップの一つとして、福島テレビから浜中順子アナウンサーが小白井小中学校に来てくださいました。
「本の朗読をするためには」を主題に、みんなが聴きやすい声の出し方や、同じ台詞や文章でも声の使い方一つで相手にいろいろな情景を伝えることができることを、楽しいお話を交えて学んでいきました。遠くの人に伝える話し方について、子どもたちは始めは意識せずに普通に声をかけていましたが、お手本を聴いたり、うまい人のまねをしたりでだんだんと情景を考えながら話すようになっていました。
最後は、現在小学5年生が国語で学習している「大造じいさんとガン」の朗読をしてくださいました。さすがアナウンサーと、子どもたちだけでなく、先生方も一緒になってプロの朗読を聴いていました。お忙しい中、相手に伝わる朗読の仕方を楽しく学ばせてくださり、ありがとうございました。
「本の朗読をするためには」を主題に、みんなが聴きやすい声の出し方や、同じ台詞や文章でも声の使い方一つで相手にいろいろな情景を伝えることができることを、楽しいお話を交えて学んでいきました。遠くの人に伝える話し方について、子どもたちは始めは意識せずに普通に声をかけていましたが、お手本を聴いたり、うまい人のまねをしたりでだんだんと情景を考えながら話すようになっていました。
最後は、現在小学5年生が国語で学習している「大造じいさんとガン」の朗読をしてくださいました。さすがアナウンサーと、子どもたちだけでなく、先生方も一緒になってプロの朗読を聴いていました。お忙しい中、相手に伝わる朗読の仕方を楽しく学ばせてくださり、ありがとうございました。
合同集会
今日は、合同集会が行われました。
まず、後期の児童会・生徒会役員の任命が行われました。
その後、読書感想文、理科自由研究の表彰が行われました。
後期も自分の役割を自覚して、しっかり活動してください。
まず、後期の児童会・生徒会役員の任命が行われました。
その後、読書感想文、理科自由研究の表彰が行われました。
後期も自分の役割を自覚して、しっかり活動してください。
間食のすゝめ
今日は給食の時間に栄養士の方が来校され、みんなと一緒に給食を食べた後、食育をしてくださいました。
今日のお話は、「間食について」です。間食を取るのにちょうど良い時間や、夕食とどのぐらい離れたら良いのかの他に、おやつのカロリー表とカロリーの消費量を比べて運動の目安などを学ぶことが出来ました。お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
今日のお話は、「間食について」です。間食を取るのにちょうど良い時間や、夕食とどのぐらい離れたら良いのかの他に、おやつのカロリー表とカロリーの消費量を比べて運動の目安などを学ぶことが出来ました。お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
久しぶりの
久しぶりの晴天。空気はひんやり、気温は7℃と今年はじめて10℃を下回りました。
秋のさわやかな空気が心地よいです。9月も今日で終わり、本格的な秋に近づく小白井です。
秋のさわやかな空気が心地よいです。9月も今日で終わり、本格的な秋に近づく小白井です。
書写指導教室
今日は3・4時間目に書道の先生をお招きして、書写の指導をしていただきながら、書画展に提出する字を書いていきました。
はじめは、お手本になる字のマスに数字を書いてそれぞれの字がどこから始まるのかなどを分かりやすくします。その次に指を筆に見立てて、とめ、はね、はらいなど筆の動き方や強弱、字の太さを何度も確認しました。
その後は、筆でどんどん書き進めていきます。子どもたちはとても集中して字を書いていきました。書道の先生に指導していただくことで、子どもたちの一層の成長を見て取ることが出来ます。お忙しい中、ありがとうございました。
はじめは、お手本になる字のマスに数字を書いてそれぞれの字がどこから始まるのかなどを分かりやすくします。その次に指を筆に見立てて、とめ、はね、はらいなど筆の動き方や強弱、字の太さを何度も確認しました。
その後は、筆でどんどん書き進めていきます。子どもたちはとても集中して字を書いていきました。書道の先生に指導していただくことで、子どもたちの一層の成長を見て取ることが出来ます。お忙しい中、ありがとうございました。
学校の連絡先
〒979-3204
いわき市川前町小白井字将監小屋94-1
Tel 0246-84-2301
Fax 0246-84-2310
E-mail
ojiroi-e@fcs.ed.jp
*無断転載禁止
*画像は許可を得て掲載しております。
QRコード
アクセスカウンター
4
4
0
9
5
4