学校便り「あすかい」

学校便り「あすかい」

3年、スノードームづくり

 令和6年1月26日(金)、3年生は学年行事、親子でともに活動する時間を楽しみました。「親子でスノードーム」です。はじめに、瓶のふたの部分にスノードームの主役を飾り、次に洗濯のりと洗剤でスノードムの液体を作ります。続けて、スパンコール、最後に水を入れて完成です。親子でアイディアを出し合いながら、笑顔の時間となりました。

避難訓練

 令和6年1月26日(金)、清掃の時間に、予告なし避難訓練を実施しました。これは、突然の災害にあったときに、すみやかな避難行動がとれるようにするためです。校舎裏で火災が発生し、強風のため校舎に延焼の恐れがあるという設定です。子どもたちは、放送をしっかり聞き、清掃場所ごとにメンバーを確認した後、一列になって落ち着いて校庭へ避難することができました。ちなみに、避難開始から、人員確認までの時間は、2分59秒でした。
 安全担当の先生から、避難の約束、お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)の確認があり、「災害はいつ起こるか分からない、自分の命は自分で守る。訓練を真剣にやることが大切。」とお話がありました。

体力向上タイム(全校業間運動)

 令和6年1月25日(木)、3学期初めての体力向上タイム(全校業間運動)を実施しました。学年ごとに準備運動をしてから、各種目に入ります。1年生はタイヤ跳び、タイヤを跳び箱のように跳んだり、タイヤを上って下りたりしました。2年生はミニハードルとけんけん跳び、とてもリズムよく跳ぶことができました。4年生は、鉄棒、逆上がりに挑戦です。2年生、5年生、6年生は、長縄跳び。連続何回跳べるか挑戦している学年もありました。風は冷たかったものの、楽しそうに、元気いっぱい運動しました。

今日の授業

 令和6年1月24日(水)、6年生は、卒業文集のプロフィールの部分の下書きをしていました。好きな曲、食べ物、キャラクター、…、座右の銘も、いろいろあります。後で読んだ時、友達一人一人の記憶がよみがえりますね。
 2年生は、算数の授業、「1mだとと思うものを見つけたり、測ったりしてみよう。」でした。先生の机は80㎝、ロッカー、テレビ、黒板、…どんどん測っていきます。なんと、ピッタリ1mは、ピアノの横の長さでした。

外国語に親しむ活動

 令和6年1月24日(水)、2年生で外国語に親しむ活動をしました。3年生から外国語活動が始まるのに先立ち、英語教育サポーターの先生と担任の先生で、授業を行いました。まず、あいさつから教えてもらいました。「Hello. What's your name ?(こんにちは。お名前は?)」「My name is 〇〇.(私の名前は〇〇です。)」…「Nice to meet you.(はじめまして。)」と握手して、楽しそうでした。次に、いろいろな動物の英語での言い方を勉強しました。Sheep(羊),snake(蛇),cat(猫),tiger(虎)…。誕生日の干支も英語で確認しました。そして、いよいよ動物名ビンゴです。カードは、子どもたちが引いて、英語で発表。慣れたものです。最後は、マジックボックス。当てたものを英語で表現。「What's this ? 」「It's a spoon.」…。来年の外国語活動が楽しみなようすです。