こんなことがありました

出来事

授業のようす

 今日(11月9日)の授業のようすを紹介します。

 2年:算数「新しい計算を考えよう」

    学習した九九を使って、問題を解きました!

 4年:算数「四角形の特徴を調べよう」

    学習した四角形の対角線の性質を調べました!

 5年:家庭科「ミシンにトライ!」

    タオルを使って、ぞうきんづくりに取り組みます!

今日の給食

 今日(11月6日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 ハンバーグ

 ひよこ豆のソテー ぶた汁 みかん

 エネルギーは、691kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

 今日(11月5日)の給食を紹介します。

 ポークカツカレー 牛乳 ヒレカツ

 ほうれんそうとコーンのソテー

 エネルギーは、733kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(11月5日)の授業のようすを紹介します。

 1,2年生 体育 持久走記録会ぬ向けての練習をしました!

 4年:算数「四角形の特徴を調べよう」

    ひし形の特徴について調べました!

 5年:理科「流れる水のはたらき」

    学習したことをプリントにまとめました!

今日の給食

今日(11月4日)の給食を紹介します。

キムチチャーハン 牛乳

パオズ チャプスイ

エネルギーは、560kcalでした。

今日は、4年生の給食のようすを紹介します。

森林環境学習(3年)

 本日(11月4日)、3年生を対象に「いわきの森に親しむ会」の皆様を講師としてお迎えし、森林環境学習を行いました。

 9月に観察した植物の変化や土の保水力について説明していただきました。葉を写し取ったり実の名前を教えてもらったりと楽しく活動できました。「いわきの森に親しむ会」の皆様、ありがとうございました。

11月分諸会費 口座振替日のお知らせ

11月5日(木)は、11月分の諸会費口座振替日となっています。

前日までに残高のご確認をお願いいたします。

※ 再振替日は16日(月)です。

 

なお、先日おたよりにてお知らせしましたとおり、

10月より給食費月額が変更になっております。

引き落とし金額が大きくなっておりますので、必ず残高をご確認ください。

 

ご不明な点は、事務までお問い合わせください。

今日の給食

 今日(11月2日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 さんまのかんろ煮

 れんこんとツナのサラダ

 大根と小松菜のみそ汁

 エネルギーは、601kcalでした。

今日は、3年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 今日(11月2日)の授業のようすを紹介します。

 2年:体育 リズムに乗って、いろいろな身体表現ができるようになりました!

 3年:算数 コンパスを使って、円を描く練習をしました!

 6年:算数 比例の適用問題にチャレンジしました!

LED家ライト工作教室(6年)

 本日(10月30日)、本校では6年生を対象にして、パナソニック東北復興推進室から2名の講師の先生方をお招きし、「LED家ライト工作教室」を実施しました。

 子どもたちは、講師の先生方の説明をよく聞き、LED家ライトを完成することができました。先生方、本日はありがとうございました。