出来事
2学年遠足1
9月25日(水)2学年遠足
遠足隊は無事に出発式を終え、これから目的地に向かって出発します。
合唱練習風景(1-4)
9月24日(火)合唱練習風景
1年4組の合唱練習風景です。
課題曲は「夢の世界を」
自由曲は「この星に生まれて」
本日は体育館での練習でした。全員で良い合唱を創りあげるために、指揮者を中心に協力して取り組んでいます。
合唱練習風景(1-3)
9月24日(火)合唱練習風景
1年3組の合唱練習風景です。
課題曲は「夢の世界を」
自由曲は「地球星歌 ~笑顔のために~」
本番に向け、学級で団結して練習に取り組んでいます。
女子バスケットボール部(新人戦)
9月21日(土)新人戦
バスケ女子、中央台南中と戦い、一進一退の攻防を続けましたが、43対60で初戦敗退です。
応援してくださいました保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
男子バスケットボール部(新人戦)
9月21日(土)新人戦
バスケ男子、中央台南中と戦い、一進一退の攻防を続けましたが、48対62で初戦敗退でした。
応援してくださいました保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
野球部(新人戦)
9月21日(土)新人戦
野球部新人戦1回戦
開会式において、前年度準優勝盾の返還を主将が務めました。
試合は、中体連決勝で敗れた藤間中が相手。2点を先制するもすぐ追い付かれ、チャンスで勝ち越せず苦しい展開になりました。しかし、粘り強く守り抜き、後半得点を重ねて勝利する事ができました。
明日の2回戦も頑張ります。
応援ありがとうございました。
合唱練習スタート
9月20日(金)
本日より合唱練習がスタートになりました。
10月18日(金)の本番に向け、どのクラスも真剣な態度で練習に取り組んでいました。
5校時、2年生は体育館でリハーサルを行いました。
他クラスの合唱を聴き、お互いに刺激になっていたようです。
本番では素晴らしい合唱をどのクラスも披露することと思います。案内は後日に配付させていただきますが、保護者の皆様のご参観をお待ちしています。
お楽しみにしていてください。
薬物乱用防止教室
9月18日(水)5校時 薬物乱用防止教室
体育館で本校学校薬剤師である大田先生を講師にお招きし薬物乱用防止教室を実施しました。
大田先生より
・薬物乱用による危険性について
・たばこの害(受動喫煙やサードハンドスモーキング)について
・加熱式たばこについて
・アルコールについて
・危険ドラッグ、薬物依存について
などの話をいただきました。
教室で使用したスライドをアップしましたので、ご家庭におかれましてもご覧いただき、参考にしてください。
学校薬剤師の大田先生です。
〇スライドです。※参考にしてください
〇先生の講演を聞き、質問をする生徒もいました。
〇保健常任委員会委員長がお礼のことばを述べました
〇保健常任委員会副委員長が閉会のことばを述べました。
卓球部
9月16日(月) 強化リーグ
卓球部は市強化リーグに参加してきました。
結果は
男子6組 3位
男子10組 2位
男子11組 2位
男子22組 3位
女子18組 2位 です。
新人戦に向け、練習を続けていきます。応援をよろしくお願いします。
陸上部
9月14日(土)、15日(日) 市新人陸上大会(いわき陸上競技場)
陸上部新人戦の結果です。
男子共通110mH 4位
女子1年100m 4位
男子共通3000m 3位
男子共通1500m 2位
女子1年砲丸投 1位
女子1年砲丸投 3位
男子共通走幅跳 5位
男子共通走幅跳 6位
男子2年100m 6位
男子2年200m 7位
男子共通400mR 5位
〒970-8036
いわき市平谷川瀬字吉野作56-2
TEL 0246-25-2579
FAX 0246-25-2591