出来事
鼓笛練習中です。
12月18日(水)は、鼓笛の引き継ぎ会に向けての練習がありました。
それぞれのパートで、意欲的に引き継ぎに向けて取り組んでいます。
以前より、教える方も教わる方も熱心に活動していました。
全校朝会がありました。
12月16日(月)は、全校朝会がありました。
県児童画コンクールで県の6人に選ばれたり、
県作文コンクールで準特選に選ばれたり、
JA書写・ポスターコンクールや方部図習展などで入賞するなど、
たくさんの表彰がありました。
調理実習がありました。
12月11日(水)は、6年生で調理実習がありました。
「身近な食品でおかずを作ろう」をめあてに、ジャガイモを使って調理しました。
仲間と協力して、おいしく作ることができました。
鼓笛練習がありました。
12月11日(水)は、鼓笛の引き継ぎ会に向けての練習がありました。
それぞれが鼓笛を次につなぐために一生懸命取り組んでいました。
読み聞かせがありました。
12月10日(火)は、読み聞かせがありました。
今年最後の読み聞かせは5年生対象でした。
4つの話を聞くことができました。
「常磐炭鉱の父」と言われ、石炭業発展の礎を築いた幕末の商人、片寄平蔵の話も聞くことができました。
校外子ども会がありました。
12月7日(土)は、校外子ども会がありました。
集団登校や、
地区での生活について反省したり、
冬休み中の生活について話しあったりしました。
校長先生に元気よくあいさつをして下校しました。
図書贈呈がありました。
12月5日(木)は、図書の贈呈がありました。
常磐ロータリークラブの方々がいらっしゃいました。
贈呈した本について説明をいただきました。
図書委員長と副委員長が代表でいただき、お礼の言葉を述べました。
赤い羽根共同募金への寄付がありました。
12月3日(火)は、赤い羽根共同募金への寄付がありました。
全校生で集めた募金を、代表委員が渡すことができました。
一人一人の思いが、地域で役立てられればと思います。
委員会活動がありました。
12月4日(水)は、委員会活動がありました。
2学期最後の委員会活動でした。
よりよい学校生活づくりのために、協力して取り組んでいました。
授業参観がありました。
11月29日(金)は、授業参観がありました。
多くの保護者の方においでいただきました。
参観・懇談ありがとうございました。
避難訓練がありました。
11月26日(火)は、避難訓練がありました。
家庭科室から出火の想定で避難しました。
どの子も真剣に、速やかに避難することができました。
全校朝会がありました。
11月25日(月)は、全校朝会がありました。
持久走大会の表彰があり、各学年の1位がメダルを授与されました。
また、音楽祭や、
書道展や、
陸上大会で素晴らしい成績を収め、表彰されました。
おでかけアリオスがありました。
11月22日(金)は、6年生対象で「おでかけアリオス」がありました。
いわき出身・在住の演奏家である、フルート奏者の紺野裕子さんと尺八奏者の神永大輔さんがいらっしゃいました。
素晴らしい演奏を、
間近で鑑賞することができました。
フラメンコも披露していました。
最後にみんなで合奏することができました。
鼓笛オーディション中です。
大休憩の時間を利用して、鼓笛のオーディションが行われています。
6年生や先生方から教わったり、
実際に演奏したりして来年へ鼓笛を引き継いでいます。
人権教育がありました。
11月19日(火)は,6年生で人権教育がありました。
講師に磯上先生と鈴木先生をお迎えし、「いじめ」についてお話がありました。
グループになって「なぜいじめはいけないのか」について考えを深めることができました。
持久走大会がありました。
11月15日(金)は、持久走大会がありました。
どの子も一生懸命走り、その姿は見る者の心を打ちました。
ながくら米贈呈式がありました。
11月15日(金)は、ながくら米贈呈式がありました。
今年5年生が育てて収穫したお米を、脱穀・もみずりし、
常磐公民館の今野さんと赤津さんが持ってきてくださいました。
大切に育てたお米一粒一粒大事に食べてほしいとお話がありました。
これまで米作りでお世話になった方たちに感謝の気持ちをもっていただきますと5年生代表からありました。
11月15日(金)は持久走記録会です。
11月14日(木)は、明日の持久走記録会に向けて、最後の業間運動がありました。
パプリカでの準備運動の後、
元気よく走り出しました。
明日の本番が楽しみです。
体験型防火教室がありました。
11月13日(水)は、体験型防火教室がありました。
常磐消防署の方々をお呼びし、4年生が体育館で学習しました。
トラッキング現象や、
天ぷら火災の様子を実際に見ることで、火事の怖さを体験することができました。
その後クイズ形式で、防火について学ぶことができました。
朝のあいさつ運動がありました。
11月11日(月)は、朝のあいさつ運動がありました。
毎月、子ども見守り隊や学校評議員の方々が行っております。
小雨降る寒い朝でしたが、元気にあいさつをする姿がありました。
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町上ノ台99の2
TEL 0246-42-2910
FAX 0246-42-2911
E-mail
nagakura-e@fcs.ed.jp