出来事
新体操部(県中体連)
7月21日(日)県中体連
特設新体操部は福島市のトヨタクラウンアリーナにおいて県中体連大会に参加してきました。
個人戦の参加となりましたが、持てる力を十分に発揮することができました。
応援してくださいました保護者、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
サッカー部(7月20日)
7月20日(土)サッカー部リーグ戦
本日、3年生の最後の試合が二十一世紀の森アロハフィールドで行われました。
平二中さんとの初のナイトゲームでしたが、3-0で快勝することができました。うち2点は我が校の選手が決めました。
試合後には2年生が感謝のことばを述べる場面もありました。
3年生、これからの進路に向かって頑張ってほしいです。
応援いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
第1学期終業式
7月19日(金)1学期終業式(体育館)
本日で71日間の1学期が終了になり、終業式を行いました。
最初に県陸上大会、北地区弁論大会、吹奏楽部の表彰を行い、その後に式を行いました。
式終了後には、各学年代表生徒による「1学期の反省と2学期の抱負」を述べ、生徒指導主事より「夏休みの過ごし方」について話をしました。
〇生徒指導主事より
・SNS使用について
・交通事故防止について
・熱中症に対する注意喚起
・水難事故防止について
4点話をいただきました。
なお、SNSの使用については、文科省・警察庁よりチラシが出ていますので、下記URLをクリックしてご覧いただき、お子さまとお話していただければと思います。
1学期71日間、本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。
夏休み期間中、何かありましたら学校へ気兼ねなくご連絡ください。
〇表彰の様子
〇校長式辞
〇各学年代表生徒の発表
〇生徒指導主事より
〇最後に8月22日(木)合唱コンクールに参加する合唱部による発表がありました。
第52回いわき北地区中学生弁論大会
7月11日(木)
本校にて、第52回いわき北地区中学生弁論大会が実施されました。
今回は会場の関係のため、3学年生徒のみの参観となりました。
北地区17校の代表生徒が各自の想いを述べ、本校生徒も聞き入っている様子が見られました。
本校の代表生徒も自分の考えを堂々と述べ、見事、「いわき市議会議長杯 優秀賞」を受賞することができました。
各校の代表生徒の熱い想いに触れることができ、素晴らしい弁論大会となりました。
会場準備をしてくださいました関係者の皆様、朝早くからありがとうございました。
思春期保健講座(3学年)
7月10日(水)5校時
3年生は思春期保健講座「助産師による『いのちを育む』授業が実施されました。
性感染症等、高校生活に向けて、知っておきたい病気の知識を身につけるため授業を行いました。
暑い中ではありましたが、参加生徒は講師の先生の言葉を真剣な態度で聞いていました。
県中体連陸上大会3日目
7月3日(水) 県中体連陸上大会
本日で、県陸上大会の最終日を迎えました。
生徒たちは全力を出し切り、無事に終えることができました。平三中生はチームとして団結した姿を見せることができ、心身ともに成長した三日間だったと思います。
選手の皆さん本当にお疲れ様でした。そして、応援してくださいました保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
〇本日の結果
共通男子800m 8位
共通男子四種競技 11位
県中体連陸上大会2日目
7月2日(火)
本日も、福島市あづま陸上競技場で陸上県大会が実施されています。
〇本日の結果
女子 共通走幅跳 第4位(東北大会出場)
男子 共通400m 決勝進出
男子 共通走高跳 11位
県中体連陸上大会
7月1日(月)
本日より3日間、福島市あづま陸上競技場で県中体連陸上大会が開催されます。
本校より23名の生徒が参加します。参加する選手の皆さん、自分の持てる力を発揮し、悔いの残らない最高の結果を期待しています。
詳細の結果につきましては、明日以降にHPに掲載します。
県中体連大会・吹奏楽部激励会
6月27日(木)6校時
体育館で県中体連大会・吹奏楽部激励会が実施されました。
陸上競技部を皮切りに7月1日(月)福島市あづま陸上競技場で県大会が実施されます。
県大会に出場する選手の皆さんの健闘、そして吹奏楽部の活躍を期待し、全生徒で応援することで平三中の団結力を高めることができました。
県大会に出場する選手の皆さん、吹奏楽部の皆さん、持てる力を100%発揮し、大会での活躍を期待しています。
〇開会の言葉
〇校長先生のお話
〇生徒代表激励の言葉
〇野球部
〇男子卓球部
〇柔道部
〇陸上競技部
〇水泳部
〇新体操
〇バドミントン
〇選手代表お礼の言葉
〇吹奏楽部の激励会
特別支援学級によるいわき支援学校との交流学習
6月25日(火)
特別支援学級の生徒は平一中、平二中の生徒とともにいわき支援学校に来校し、交流学習を行いました。
生徒たちは8:15に学校を出発し、バスでいわき支援学校まで移動し、10:00から交流学習を実施しました。
レクリエーショ、ダンスを行い、平一中、平二中、いわき支援学校中等部の生徒と交流を深め、共に学習する喜びを味わうとともに、集団でバスに乗るなどの体験をすることで公共交通機関や公共施設でのマナーについて学びを深めることができました。
新体力テスト
6月18日(火)
本日、体育館・武道場を使って新体力テストが実施されました。
あいにくの雨天だったため、校庭でのハンドボール投げは延期になってしまいましたが、体育館・武道場で「握力・立ち幅跳び・反復横跳び・長座体前屈・上体起こし」が行われました。
学級ごとの移動となりましたが、学級のメンバーで声を掛け合いながら楽しく実施することができました。
防犯教室
6月14日(金)体育館 防犯教室
6校時に体育館にて、福島県警本部・浜通り少年サポートセンター長を講師にお招きし防犯教室を実施しました。
近年問題となっている「SNS使用について」「情報モラルについて」講話いただきました。
生徒は他人事とせず、自分事として真剣な表情で講師の話を聞いていました。
ご家庭におかれましても、もう一度、お子さまとSNS等の使用についてお話をする機会を設けていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
卓球部
6月12日(水)市中体連
卓球部は内郷コミュニティセンターで決勝リーグに臨みました。
結果は
市中体連団体戦決勝リーグ結果
対 泉中戦 0対3
対 平二中戦 0対3
対 平一中戦 0対3
対 植田戦 0対3
対 玉川戦 2対3
対 磐崎戦 3対0
対 中央台南中戦 3対1
2勝5敗で5位
という結果になりました。
全員が一致団結をして、素晴らしい試合を展開してくれました。
応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
水泳部
6月12日(水)市中体連
水泳部は市中体連2日目に臨みました。
結果は
○男子
100m自由形 3位(県大会出場)
100m平泳ぎ 6位(県大会出場)
100mバタフライ 2位(県大会出場)
100m背泳ぎ 4位(県大会出場)
400mメドレーリレー 2位(県大会出場)
男子総合 3位
○女子
100m自由形 1位(県大会出場)
100m自由形 3位(県大会出場)
100m自由形 4位(県大会出場)
100m平泳ぎ 3位(県大会出場)
200m個人メドレー 3位(県大会出場)
400mメドレーリレー 3位(県大会出場)
100m背泳ぎ 8位
女子総合 1位
男女総合で見事、優勝しました。
新体操部
6月12日(水)市中体連
新体操部は南部アリーナで市中体連大会に臨みました。
新体操部は普段の練習はクラブで行っています。本校から2名の選手が参加をしました。
日頃の練習の成果を発揮し、無事に大会を終えることができました。
応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます。
水泳部
6月11日(火)市中体連
水泳部は市民プールで市中体連大会に臨みました。
結果は
○男子
200m平泳ぎ 4位(県大会出場)
50m自由形 2位(県大会出場)
50m自由形 3位(県大会出場)
200m背泳ぎ 6位(県大会出場)
400mフリーリレー 3位(県大会出場)
○女子
400m個人メドレー 4位(県大会出場)
200m平泳ぎ 4位(県大会出場)
200m平泳ぎ 3位(県大会出場)
200m平泳ぎ 2位(県大会出場)
200m自由形 4位(県大会出場)
50m自由形 3位(県大会出場)
50m自由形 1位(県大会出場)
400mフリーリレー 3位(県大会出場)
明日も県大会をかけて熱戦が繰り広げられます。応援よろしくお願いします。
剣道部
6月11日(火)市中体連
剣道部は総合体育館で個人戦・団体戦に臨みました。
団体戦は予選敗退となってしまいましたが、個人戦で2日目に勝ち上がった部員もいました。
明日に県大会をかけて個人戦を実施しますので、応援よろしくお願いします。
卓球部
6月10日(月)市中体連
卓球部は団体戦に臨みました。結果は
○男子卓球部
vs江名中 3-0勝
vs内郷一中 3-2勝
vs泉中 0-3負
vs久之浜中 3-1勝
ブロック2位で決勝リーグ進出。12日(水)内郷コミュニティセンターで決勝リーグを行います。
応援よろしくお願いします。
○女子卓球部
vs平二中 1-3負
vs小名浜一中0-3負
vs植田中3-0勝
vs中央台北中3-1勝
vs豊間中3-2勝
3勝2敗で3校が並びましたが、得失セット数で3位となり、予選リーグ敗退が決定しました。
応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
卓球部
6月9日(日)市中体連
男女卓球部は個人戦に臨みました。
結果は
男子 シングル ベスト8(県大会出場)
男子 ダブルス 3位(県大会出場)
でした。明日は団体戦がありますので、応援よろしくお願いします。
野球部
6月8日(土)市中体連
野球部はいわきグリーンスタジアムで、準決勝・決勝に臨みました。
準決勝の相手は、植田東中。前回の大会では接戦を試合を落としていた相手です。
今日は雪辱を果たし、4-2で勝利し、決勝進出を決めました。
決勝の相手は、藤間中。
善戦及ばず、4-10の惜敗で準優勝という結果になりました。
応援してくださいました保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
〒970-8036
いわき市平谷川瀬字吉野作56-2
TEL 0246-25-2579
FAX 0246-25-2591