こんなことがありました。

出来事

合唱練習風景(2-3)

10月1日(火)合唱練習風景

2年3組の合唱練習風景です。

課題曲は「大切なもの」

自由曲は「あなたへ ~旅立ちに寄せるメッセージ~」

放課後、音楽室を使用して練習しました。本番に向け、徐々に仕上がりを見せている合唱を披露していました。

合唱練習風景(2-1)

10月1日(火)合唱練習風景

2年1組の合唱練習風景です。

課題曲は「大切なもの」

自由曲は「HEIWAの鐘」

昼休み、体育館を使用して練習しました。指揮者を中心にまとまって練習に取り組んでいました。

合唱練習風景(2-4)

9月30日(月)合唱練習風景

2年4組の合唱練習風景です。

課題曲は「大切なもの」

自由曲は「COSMOS」

放課後、第2音楽室を使用して練習しました。少ない時間の中、主体的に練習を開始してました。

合唱練習風景(2-2)

9月30日(月)合唱練習風景

2年2組の合唱練習風景です。

課題曲は「大切なもの」

自由曲は「My Own Road」

本日、昼休みに体育館練習を実施しました。所用等があり、参加人数が少ない中でしたが、クラスが一丸となって練習に取り組んでいました。

野球部

9月29日(日)新人戦

中央台北中との準決勝。

先制され、何とか同点に追い付きましたが、7回でタイブレークに入り敗退しました。

県大会に向けて頑張ります。応援ありがとうございました。

学校訪問(指導)

9月27日(金)学校訪問(指導)

本日、市教育委員会等の方々をお招きし、学校訪問を実施しました。

生徒たちは主体的に授業に取り組み、生き生きと活動している姿を見せました。

写真は5校時目の授業の様子です。

 

学校訪問(指導)

9月27日(金)学校訪問(指導)

本日、市教育委員会等の方々をお招きし、学校訪問を実施しました。

生徒たちは主体的に授業に取り組み、生き生きと活動している姿を見せました。

写真は4校時目の授業の様子です。

 

学校訪問(指導)

9月27日(金)学校訪問(指導)

本日、市教育委員会等の方々をお招きし、学校訪問を実施しました。

生徒たちは主体的に授業に取り組み、生き生きと活動している姿を見せました。

写真は3校時目の授業の様子です。

学校訪問(2校時)

9月27日(金)学校訪問(指導)

本日、市教育委員会等の方々をお招きし、学校訪問を実施しました。

生徒たちは主体的に授業に取り組み、生き生きと活動している姿を見せました。

写真は2校時目の授業の様子です。

吹奏楽部

9月26日(木)県下小中学校音楽祭 第二部合奏いわき地区大会

本日、アリオスで県下小中学校音楽祭(第二部合奏)が開催されました。

結果は見事、金賞受賞。

10月11日(金)喜多方プラザ文化センター(喜多方市)で行われる県大会に出場します。

県大会でも素晴らしい音色を響かせてくれることと思います。応援よろしくお願いします。