出来事

初めての砂遊び

4月22日(月)年少さんは 初めての砂遊び。

遊びをはじめる前に・・・遊びの約束を確認します。 

年長さんが 年少さんの脇に座って 一緒に聞いてくれました。

砂遊びが始まると・・・もう夢中です。  下

でも・・・年長さんは 年少さんの面倒を よく見てくれました。 下

下は ウサギです。「ウサギが ピョンピョン はねてま~す」

 

年中さんは・・・こいのぼりの製作。

今日は 残りの こいのぼりの片面を 作りました。 

鱗(うろこ)を 自分の好みの色に 並べていました。

こいのぼりづくり

4月19日(金) 風が強いため、

本物の こいのぼりを あげることができませんでしたが・・・・

各クラスでは・・・こいのぼりづくり  下は 年中さん。

適量の のりを取るって 大変なんです。

 

年長さん達は・・・こいのぼりの目の製作です。 

まずは・・・目の形を ハサミで切り取ります。

 

次に パーツを組み合わせて 目を作ります。  下

年長さんの完成は・・・もう少し先かな?

 

出来上がって 喜んでいるのは・・・年少さん達です。  下

入園して2週間の年少さん・・・

着座して 待てるようになっています。 すばらしい!

 

こだわり

4月18日(木)年少さんは・・・幼稚園探検です。

探検しながら・・・幼稚園のルールを 学んでいました。

「発見 発見」望遠鏡をもって 探検している子も・・・

年長さんは・・・今日は 吹き流しの製作です。  下

昨日は・・・布染めをしていました。 下は 完成したものです。

今日の製作も そうでしたが 園児は いろいろ こだわって やっていました。

下の年中さんも・・・捕まえたアリを 

「ママに見せた~い。幼稚園で 飼いた~い。」と・・・・ 

こだわりは 「思い」です。そういう意味では、こだわりを持つことは

よいことです。でも・・・こだわり過ぎるのは・・・駄目ですね。

私は必ず守ります

4月17日(水)今日は 交通教室。

年少さん と 新入園児は 親子で交通教室。  下

年中さんは・・・信号機のある交差点の渡り方の練習を

ひとりでやった後・・・みんなで 振り返りました。 下

年長さんは・・・ビデオを見た後・・・一人ひとり 練習。

さすが 年長さん。話の聞き方が大変上手でした。

年中さんは・・・交通ルールを 

「私は 必ず 守ります」を手話でやっていました。 下

雨のため 室内での学習でしたが みんなよくやっていました。

こんなことしたよ

4月16日(火)今日の幼稚園の様子です。

年少さんは・・・箱に入って 仲良く 

ピグミンやマリオのゲームをしていた子がいました。 下

年中さんは・・・母の日の絵を描いていました。 下

宿題として ママの顔を触って 確かめてきた成果が 絵にでています。

 

年長さんは・・・丸太橋に挑戦。 

丸太橋の上を 渡ることもできるようになりましたが・・・・

下のような 体勢になって・・・・・下

(下のようになって) 丸太橋を渡ることができる子もいました。

落ちないようにね!

今日の一枚

4月15日(月)年長さんは・・・はじめての絵の具。

年少さん・・・初めて いすに座って机で シールはり をしました。

まだ 新年度が始まって 1週間です。はやいです。

 

そして、今日の一枚は これ(下)です。

年中さんが 泣いている年少さんの涙を 拭いてあげている写真です。

先生が いくら あやしてもダメだったのですが・・・

上の年中さんが 涙を拭いてあげたら すぐに泣き止みました。

子どもの力って すごいです。

遊びの違い

4月15日(月)遊び方のちがいに注目。

年少さんは・・・・ひとりで 自分の好きな遊びができるようになります。  下

年中さんになると・・・みんなで 遊ぶことができるようになります。

年長さんになると・・・みんなで協力して ものづくりができるようになります。

年齢的には そんなに変わらないと思っても・・・ずいぶんと違います。 

今日の年中・年長さんは・・・

4月12日(金)今日の年中・年長さんは・・・お散歩。

桜 満開の 児童センターに 行ってきました。

ブランコに乗ったり・・・・下

難しい雲梯に 挑戦したり・・・・ 下

 

年中さんは・・・初めての粘土でした。  下

全身を使って こねたり 切ったり していました。

今日の年少さん

4月12日(金)今日の年少さんです。

色を塗ったり・・・・下

車を走らせて 楽しんだり・・・・下

おやつを おいしく食べたり・・・・椅子に座って・・・・下

年長さんと一緒に 片付けたり・・・下

楽しく 過ごしました。

お花見

4月11日(木)春爛漫 

年長さんは・・・お花見です。  下

実に おいそうに おかしを食べていました。

 

年中さんは・・・図鑑をいただいて・・・・「じ~っ」

さっそく・・・春の花を 調べていました。 下

 

今日は・・・PTA総会もありました。

令和5年度の役員の皆様・・・ありがとうございました。

令和6年度の役員の皆様・・・お世話になります。

よろしくお願いいたします。

ワクワク キラキラ

4月10日(水)朝は寒かったですが・・・陽が出ると 暖かい。

年中さんと 年長さんは お散歩! 「さくら~ きれい!」

「桜の花は どんな香りですか?」と聞くと 

ある男の子は「春のかおり」と答えてくれました。

 

なんと素敵な感性でしょう!

 

今日の 年長さんの遊びの様子は・・・・下

年中さんは・・・・おやつを食べている様子  下

年少さんは・・・(承諾書がまだなので・・・)遠くから 

なんか・・・新学期で・・・・・

子ども達が ワクワクしています。キラキラしています。

入園式・始業式

4月9日(火)令和6年度のスタートです。 

下は 昨日撮った幼稚園脇の桜です。 とてもきれいです。

幼稚園の花壇の花も・・・子ども達が来るのを待っていました。

入園式・始業式です。下は・・・「みんなで遊ぼう」の様子

雨の入園式・始業式でしたが・・・かわいい 子ども達が幼稚園に戻ってきました。

子ども達の笑顔のために・・・頑張ります。

離任式

3月28日(木)今日は 離任式

春休み中にもかかわらず・・・たくさんの方に おいでいただきました。

離任式という行事は・・・退職あるいは転出される先生方が 

心に区切りをつけて 新しい勤務地 新しい生活もまた

頑張れるように エネルギー・活力を得るもの

普段の活動は 子どもファーストの活動ですが・・・

この行事は・・・・・・先生のための行事です。

「いままで ありがとうございました」

名残りはつきません・・・・

「先生 お元気で」「いつかまた・・・会いましょう」

 

小学校の入学式は・・・4月8日(月)

幼稚園の入園式 始業式は 4月9日(火)です。

事故・けがのない春休みを・・・・  

頑張れ~

3月18日(月)令和5年度 終業式。

トイレだって 着替えだって 自分でできるようになったから・・・

順番やルールを守って 遊べるようになったから・・・・

4月から 赤色の名札(ばら組)をつけて登園できます。

「ヤッター」 

年中さんは・・・

自分の思いを 堂々と言えるようになったから

ほし組さんのために あんな素敵な「お別れ会」を成功させたから

4月からは・・・ほし組さんです。

西小名浜幼稚園は みなさんに 任せました。「頑張ろ~ オ~」  下

 

年長さんは・・・修了証書授与式

返事も 修了証書のもらい方も・・・最高!でした。

 

お別れの言葉も お別れの歌も・・・最高!でした。

「やれば できる」子ども達でした。

下は 式終了後 担任の先生から 最後のお話を聞いているところです。

西小名浜幼稚園の卒園生として 自信と誇りをもって 「頑張れ~」

令和5年度も 先生方の頑張りと 

保護者の皆様 地域の皆様の ご理解とご協力のお陰で 

無事終了できました。

心から 感謝申し上げます。 ありがとうございました。

みんなと一緒に・・・

3月15日(金)令和5年度の最後は・・・みんなと一緒に・・・

年中さんは・・・三輪車リレー  下

 

先生も一緒に・・・・「がんばれ~」  下

三輪車リレーの後は・・・氷鬼 

走るのが早くなりました。 

この後は みんなと一緒に ドッジボールもやりました。

そして、お世話になった用務員さんに 

みんなと一緒に 「ありがとうございました」のお礼も・・・・

そして、10時のスペシャルタイムでは

みんなと一緒に イチゴショートを食べました。

「おいしい顔」とは・・・下のような顔を言います。 

年長さんは・・・用務員さんと 一緒にケーキを食べました。  下

年少さんも・・・・・「おいしい顔」です。

 

「好きな食べ物は 何ですか」(答えると・・・通れます)

みんな仲良し・・・・下

春らしい陽気の中・・・・思いっきり 体を動かしました。

令和5年度も・・・残りあと1日です。

修了式(終業式)を待つだけです。みんなと一緒に がんばろう!

幼稚園最後のお弁当

3月14日(木) 修了式練習(予行)

今日は・・・年中さんが 最初から 見ていてくれました。下

年少さんも・・・・廊下から 見守ってくれていました。

年長さん・・・もう少しで本番なので・・・・頑張っていました。 下

 

練習後・・・年少さんは・・・大掃除

よく働く子らです。 こんなこともできるようになったんですね。 下

頑張っているでしょ!

年中さんになれるかな?

 

年中さんも・・・・ロッカーを 一生懸命に きれいにしていました。 下

 

さて、今日は・・・年度末 最後のお弁当の日

年長さんにとっては・・・今日が 幼稚園最後のお弁当の日

下は ある子のお弁当。

「今日で幼稚園最後のお弁当だね。いつも残さず食べてくれてありがとう」

蓋をあけると・・・・「かわいい」

 

お母さんたちの思いが ぎっしり詰まったお弁当ばかりでした。

 

「たべるの もったいな~い」と言っている子も・・・・

感謝! 感謝! 感謝!

しめくくりのお散歩

3月13日(水)年少さんと年中さんは 児童センターへお散歩

年中さんは・・・お別れ会を大成功させたご褒美として・・・

年少さんは・・・1年のまとめとして・・・・

みんなで 行ってきました。

下の二人も 1年を振り返っているのかな? 

帰りは 向かい風に苦しめられましたが・・・無事帰ってきました。下

おやつも食べ・・・楽しかったようでした。

 

年中さん・年少さんがいない幼稚園では・・・・

年長さんは・・・式の練習・・・・形も心も 良くなってきました。

その後は・・・・かくれんぼ! 下

「どこに かくれているの?」

「こんなところに・・・いた~」

大掃除

3月12日(火)年度末恒例の・・・・大掃除。

下は・・・年中さんの様子です。

みんなで手分けして・・・キレイキレイ!

下駄箱も・・・キレイキレイ

年少さんも・・・ロッカーをキレイキレイにしました。 下

明日は・・・年中さんと年少さんと 児童センターへお散歩に行ってきます。

下は・・・並び方の練習の様子。

 

その頃・・・年長さんは・・・・ダンスタイム。

幼稚園で踊ったダンスを・・・・下は・・・・「ダンスホール」

「アイドル」も踊りました。それを見た男子は・・・・

オタ芸で全力で応援・・・・・  下

すごい迫力でした!

その後・・・・椅子取りゲーム  下

1つの椅子に二人が座った時は・・・・話し合いで決めました。・・・・下

「~君 ぼくの分まで 頑張って!」と言ったのは 左の男子 

こんなことが言えるようになったのですから・・・・すごい成長です。

( でも・・・なぜか? 写真は 白黒になってしまいました。笑 )

 

下は・・・PTA総会の様子です。

役員の皆様・・・今年1年 大変お世話になりました。

横町公園散歩

3月11日(月)今日、年長さんは 横町公園散歩。

鹿島街道を横断して 行ってきました。

久しぶりに ブランコに乗ったり   下

すべり台に乗ったり  下

先生と 氷鬼をしたり  下

たっぷり 1時間遊んできました。

高い鉄棒で遊ぶ子もいました。

ウサギ?に 揺られる子も・・・・下

生け花? を楽しむ子もいたり・・・・下

公園隣の 本町保育所さんには・・・・トイレをお借りしました。

春うらら・・・風もなく穏やかな日 すてきな時間を過ごすことができました。

修了式(終業式)まで あと5日です。

ご家庭でも 体調を崩さないように ご配慮ください。 

お別れ会

3月8日(金)今日は・・・お別れ会

年中さんは・・・どの子も 堂々と 進行してくれました。

<ダンスの様子> カレンダーマーチ  下

エビカニクスの様子  下

  

みんな 実に 楽しそうでしょ!

<ジャンケン列車の様子> 下

そして・・・・優勝したのは・・・・なんと 年少さんでした。 下

いい笑顔です。

<おやつタイム>

 

後半は・・・縦割り班による玉入れ  下

プレゼント・・・年少さんから 年長さんへ

「いままで ありがとう」  下

それを じっと見つめる年長さん達   下

年中さんからも・・・・・プレゼントをいただきました。  下

ひとりひとりメッセージがちがっていました。

年中さんの思いが よ~く伝わってきました。

写真はありませんが・・・・年長さんからも 年少・年中さんへ

手作りのプレゼントもありました。

 

お待ちかねのスペシャルお弁当の時間です。 下

会を大成功させた年中さんは・・・とても満足そうでした。

 

 

おまけ・・・・クラスは違いますが・・・みんな 仲良し!

年少さんから 年長さんをハグ・・・・

とても 微笑ましいです。  下

このような姿が見られたお別れ会で・・・・大成功でした。

リハーサル

3月7日(木)年中さんは・・・明日のお別れ会のリハ。

 

年少さん達も・・・プレゼントを渡すときのリハ。

「いままで ありがとうございました。はい どうぞ!」 

一方、年長さんたちは・・・・緊張しながらも・・・修了式の練習。

作った作品の整理も・・・下

頑張った後は・・・・・下 ジャンケン列車

外でも 中でも 思いっきり遊びました。

年少さん・・・昼食の様子・・・まるで「~~サミット」みたい。

 

 

おまけ・・・「一緒に見よう」 年少さん  下

 

年中さん・・・月間絵本・・・絵本と見比べながら 先生の話を聞く年中さん。 下

思い出のアルバム

3月6日(水)年少さんは・・・思い出のアルバム整理 下

「たのしかったね」 なつかしく写真を見て・・・・ 下

年長さんは・・・・アルバムの表紙づくり 下

さすが 年長さん・・・色塗りが上手です。

 

年中さんは・・・お別れ会に向けてリハーサル

「玉入れは 何分くらいやればいいかな?」  下

 

年長さんも・・・久しぶりに玉入れ・・・「がんばれ~」「がんばれ~」 下

 

年中さん・・・椅子取りゲーム 下

年少さん・・・ダンスの様子 下 「おばけだっぞ~」?

おまけ・・・年長さん

今までの誕生会の写真を見て・・・・「~~ちゃん いた~」 下 

年長さん・・・だるまさんが転んだの様子・・・

息をひそめて・・・・「どうだ~ 動いていませんよ~」 下

 

年中さんの壁面・・・とてもすてきにできました。 下

成長

3月5日(火)終業式・修了式まで あと10日。

子ども達の様子を見ますと・・・成長が見られます。

 

年少さん・・・自分で 三輪車をこぐことができるようになりました。 下

実に たくましくなりました。

「ダルマさんが転んだ」 ルールを知って 

楽しく遊ぶことができるようになりました。 下

先生の話を聞いて 動くことができるようになりました。 下

じっくりと 集中して 遊ぶことができるようになりました。 下

年中さんは・・・製作で・・・

「のり」を必要な分だけとって 貼ることができるようになりました。 下

年長さん・・・苦手なことも 頑張ってやれるようになりました。 下

小さい子とも 仲良くあそぶことができるようになりました。  下

 

おまけ・・・・年少さんと年中さん。 顔近くない? 下

何を 話をしているのでしょうね。

春を見つけに・・・

3月4日(月)年中さんは・・・オリエンテーリング

春を見つけに・・・ 下

「わあ~ チュ―リップの芽が 大きくなってる~」 下

「菜の花も 見つけた~」 下

春を見つけた後は・・・菜の花を作りました。

 

年少さんは・・・年中さんに向けて・・・羽ばたく鳥を完成させました。

今日は 鳥の魂である目を 描きました。 下

鳥の背中に乗った子ども達・・・実に かわいいです。

 

年長さんは・・・今日も 修了式の練習

その後は 校庭で春を感じて 思いっきり遊び

おにぎりを食べ ハンカチ落としを楽しみました。

 

スペシャルな日

3月1日(金)お弁当の時間です。

♪ スベシャル スペシャル うれしいな~ ♪

ほんと うれしそうです。

何が スペシャルだったのかというと・・・

誕生会がありました。

ブラックパネルシアターもありました。  下

そして、スペシャルなお弁当も・・・・下

年少さん達も・・・・

年中さん達も・・・・

年長さん達も・・・・

サイコーといいながら・・・・食べていました。

very special to  me 

今日は 子ども達にとっても 特別な日でした。

プラバンづくり

2月29日(木)4年に1度のうるう年。

年長さんは・・・・プレゼン=プラバンづくり。

オーブンで焼きます。焼き過ぎると・・・・丸丸になって

下絵をもう一度 やることになってしまいます。 心配 下

下の子は・・・残念ながら・・・丸まってしまった子

気持ちを切り替えて・・・・頑張っています。

後ろの みんなも 応援してくれていました。

 

年長さん・・・修了式の よびかけも 歌も 頑張っています。 下

 

年中さんは・・・・送る会の飾りづくり。

みんな 上手に つくっていました。

 

年少さんは・・・「おひなさま」の歌を歌ったり 下

「おひなさま」の曲に合わせて ダンスをしたり  下

ペアで みんなで ダンスするのが 楽しくなっています。

 

おまけ・・・「くじを ひいてくださ~い」 下

「プリキュアで~す」 下

「可愛すぎて たべることができませ~ん」 下

 

年少さんだけのお散歩

2月28日(水)「いってらっしゃ~い」と

年中さんから 見送られた年少さん。 下

今日は・・・年少さんだけのお散歩。

距離的には 1km弱ですが・・・園外に出るので・・・ちょっぴり緊張

最大の難関は 歩道橋! 

「ちょっと こわ~い」と言っている子もいましたが・・・・ 下

のぼりきると・・・・「たか~い」「いい眺めだ~」 下

信号機のある横断歩道も・・・こんな感じで ばっちり!  下

みんな「つかれた~」と言っていましたが・・・・楽しかったようです。

貨物列車も 見てきました。「次は・・・・児童センターだ~」

 

年中さんは・・・・ビー玉アートに挑戦。

最終的には・・・・下のような感じになります。 

こんな感じで やっていました。 下

年中さんは・・・送る会の準備も・・・・

腕まくりして・・・・「さあ やろ~」 下

「せんせ~ できました~」  下

のりの量も のりのつけ方も 上手でした。

 

年長さんは・・・・修了式の練習の後

みんなへのプレゼントづくり・・・・プラバンづくりです 下

 

心を込めて・・・丁寧に やっていました。

今日もいろいろ

2月27日(火)年長さん・・・修了式の練習開始。  下

年中・年少さんへのプレゼントも 製作開始・・・・下

 

一方 年中さんは・・・(年長さんを)送る会の看板づくり・・・・下 

実に カラフルで~す

 

おまけ・・・年中さん「猛獣がリに行こうよ」の様子  下

下は・・・年少さんの宝(ボール)さがしの様子 「ゲットだぜ!」

( 全員 宝(ボール)をゲットできて よかったです。  )

年長さんの・・・・○×クイズの様子   下 

矢印の子が ○×クイズ提案者です。

今日 年長さんは・・・横町公園へお散歩の予定でしたが・・・・

強風のため延期しました。暖かい日に 行きます。

こんな感じに・・・

2月26日(月)三連休後の月曜日 

遊戯室に入ってきたのは・・・・年中さん 

ひな人形を飾りに 来ました。

うれしいひな祭りですね~ こんな感じに・・・・下

年長さんの つりし雛も・・・・こんな感じに 飾りました。 下

年少さんは・・・下の子らが 手伝ってくれて・・・

年中さんのひな人形の奥に・・・ 上のようなこんな感じに・・・飾りました。 下

降園前に・・・お時間がありましたら・・・ぜひ ご覧ください。

 

その遊戯室では・・・・年中さんが・・・カードめくりゲーム 下

「白のか~ち!」  下

年少さん達は・・・シッポ取りゲーム   下

年長さん達は・・・「あらし あらし おおあらし」

コマ回し・・・・下

なんと優勝者は みんなから・・・・ハグのご褒美が・・・

 

おまけ・・・年中さん・・・お別れ会の準備です。

腕まくりして・・・やる気満々  下

よろしくお願いします。

 

マリオごっこ

2月22日(木)年長さんが思い出遠足に行っている幼稚園では・・・・

マリオごっこが 行われていました。  下

年中さんと 年少さんとで なかよく 遊びました。   

こちらも・・・たくさん 動いたら・・・・「おなかが 減りました」

こちらも・・・「スペシャルお弁当だ~」  下

こちらも・・・おいしく いただきました。 

楽しく いただきました。

三連休 事故・けがなく 過ごしてください。

思い出遠足

2月22日(木)ニャンニャンニャン・・・ネコの日

こたつで丸くなっていたい気分の日ですが・・・・・

年長さんは いわき海浜自然の家へ 思い出遠足に・・・・

「ゆきだ~」

体育館から見える景色は・・・・下のような感じ・・・水墨画のよう・・・・

そんな中・・・・体育館で・・・・思いっきり 遊びました。 下

自転車に乗ったり・・・・ 下

 

缶立て 輪投げ ストラックアウト で遊びました。

先生とドッチビーして 楽しかったです。

 

その後 館内で オリエンテーリング(宝さがし)

 

縦割り班で見つけるのは・・・・6つ

「がんばろ~ エイエイオ~」 でも・・・・

「みんな~ 待って~ おいてかないでよ~」 

「そんなとこも行くの~」「行くの やめよ~よ~」

「やった~ ここにあったよ~」

ところが 下の赤丸印の 「スズメの足跡」が見つかりません。

見つからなかったので・・・所長さんに教えてもらいました。

( 誰とでも 仲良くなる 年長さんでした。 )

 

たくさん歩いたら? たくさん動いたら お腹が減りました。

待ちに待った! バイキング給食で~す  下

今日のメニューは・・・・下のような感じ  

 

「いっただきま~す」 

 

仲良しのお友達と食べることができて・・・うれしかったようです。

カレーも 味噌ラーメンも フライも とんかつも・・・・みんなおいしかったです。

「おかわり しま~す」

「カレーとトンカツで・・・カツカレーだ~」 下

(自然の家の)バスにも みんなと乗れてうれしかったようです。

思い出に残る すてきな遠足になりました。

みんなとやれてうれしかったです

2月21日(水)今日は 年長さんのお店屋さんごっこ。

「いらっしゃいませ~」 ( 格好が 決まってる~ )

年少さん・年中さんが ご来店!

40分後・・・年長さんは・・・振り返りの時間

「感想言える人?」「は~い」  下

「お客さんが いっぱい来てくれて うれしかったです」

「みんなが 喜んでくれて うれしかったです」

「(品物を)作っていても 楽しかったです」

そして、ほし組デパートの社長からは・・・・・

「みんなと お店屋さんをやれて うれしかったです」と・・・・ 下

昨日は プレオープンでした。

ケンカしているグループもあったのですが・・・・

上のようなことが 言えるまで 成長したのかと思うと うれしいです。

 

お店は・・・・ライオンと蛇のいる 動物園 下

イチゴショート チョコレートがある ケーキ屋さん  下

タコ焼き 綿あめ ヨーヨーが買える お店屋さん 下

カラフルクッキー屋さん  下

キラキラ アクセサリー屋さん  下

そして お寿司屋さん  下

年少さんや年中さんが喜んでくれて 本当にうれしかったようです。

 

おまけ・・・「3人でやろ~」と 自分から言えました。感動! 下

 

 

 

あつ~い

2月20日(火)暖かいというより 暑~い日。

半袖 半ズボンの子もいます。

園舎テラス前の チューリップが 芽吹いています。

異常気象? プールに テントウムシが大発生!  下

「とったど~」 下 年少さん

下の子らの会話は こうでした。

年少(オレンジ帽子の子)「ぼく 3ひきだけしか 採れなかったんだ」

年長A(青帽子の前の子)

「(テントウムシが)いっぱいいる場所 教えてあげるよ。おいで~」

年長(青帽子の後ろの子)は 昆虫博士です。

ここのところ 年長さんの優しさが 目立ちます。

 

年中さんは・・・「年長さんを送る会」の 係決めです。

意見を積極的に 出している子もいます。下

下は、マクドナルド(おひるがかり)の希望者です。8人います。

でも、ゲームがかりが 2人しかいません。

下は どのようにして決めるか 話し合っているところです。

最後は ジャンケンでなく 話し合いで 決まったようです。すごい!

 

年少さんは・・・シールはりをして 仕上げです。  下

下のような 仲のよい子らも・・・・かわいい!

 

 

おまけ・・・年長さんのゲームの様子  盛り上がっていました。

下 黙々と 鉄棒の練習をしている子ら・・・・年長さん二人

右の子は 足かけ回りができます。

いい匂いだ!

2月19日(月) 下は 今日行った宝さがし後の様子です。

実に 楽しそうです。

宝を探して お菓子をゲットし いただきました。

「う~ん おいしいね」

縦割り班のグループで お菓子を食べました。

遊戯室が お菓子のにおいと 子ども達の楽しそうな話し声で 包まれました。

 

何をしたのかと言いますと

下の「宝の地図」を手掛かりに お宝(色)を 探してきます。

「がんばるぞ~」「お~」盛り上がっています。

年長さんは 年少さんの手を引いて・・・エスコートしています。  

 

なかなか見つからなかったのが・・・・下の場所

「ピアノの近くにあるはずなのになあ~」「どこ?」「どこ?」

 苦労してお宝(色)を見つけたので・・・

ご褒美のお菓子が とてもおいしく感じました。

 

午後 年中さんは・・・花の店 いしいさんへ・・・

代表3名の子と先生で 桃の花を買いに行きました。

そして 桃の花の匂いを 嗅ぎました。「う~ん いい匂いだ!」

春ですね。

 

おひな様

2月16日(金)今日は どのクラスも・・・・おひな様づくり

年少さんは 下のような おひな様になりました。   

年中さんのは・・・・下  数日前に作りました。

年長さんは・・・こんなふうにできました。 下

製作途中の様子は・・・・年少さんは・・・・下

年中さんは・・・作っているものは 違っていましたが・・・・

このような感じで 作っていました。  下

年長さんは・・・・このような感じで 作っていました。 下

先生の説明を聞いて作るのが 苦手な子もいましたが・・・・

できた作品を見ると・・・・ 個性的で 笑顔のおひな様が多かったです。

夢中です

2月15日(木) きのう年長さんは・・・お雛様を飾りました。

その遊戯室で・・・折り紙で 吊るしびなづくり  下

 

きれいな ひな人形を 見にきたのは・・・年少さん 下

この後・・・ひな人形を 作りました。

 

さて・・・年中さんです。「とんこつラーメン どうぞ~」

右は「しょうゆラーメンで~す。」 ラーメンづくりに夢中です。

年少さんは・・・手前の子は・・・ビーズで ネックレスづくりに・・・

右手奥の子は・・・ラーメンづくりに夢中です。 

今日は ぽかぽか陽気でした・・・・・外では・・・・下

みんなで ツーリング? 

小さなお客様も・・・・下

4月 入園予定のお子様は・・・・ぜひ 遊びに来てください。

待っています。

 

おまけ・・・・なわとびを がんばる子 下

後片付けをがんばる子ら・・・・下

「ふうせん できました~」 下

最後の保育参観日

2月14日(水)今日は 今年度最後の保育参観日。

お子さんは・・・どのように 成長しましたか?

今日の保育参観の様子(写真)とともに ふり返りたいと思います。

 

静かに 好きな遊びが できるようになった?  

元気いっぱい 歌をうたうことができるようになった?・・・・下

みんなと一緒に ゲームすることができるようになった?・・・・ 下

力強く たくましくなった?

 

先生の話を きちんと聞けるようになった?・・・・ 下

話し合いで 解決できるようになった?   下

好き嫌いなく 何でも食べられるようになった? 

( 矢印は 年少さん。今日は 年長さんと一生に お弁当を食べました )

 

でも・・・まだまだ 甘えたい時期です。

愛情をたくさん 注いであげないと いけない時期です。

なんか・・・みんな赤ん坊になってしまった感じでした。

でも 幸せそうでした。

( 上の写真は 抱っこされて 絵本の読み聞かせをされている様子。

  年長さん達です。 )

たまには・・・・だっこしてあげてくださいね。

明日は 保育参観

2月13日(火)三連休後の登園日。

年中さんは・・・下の赤丸部分を作りました。

こんなに 真剣にやっているのですよ。 下

笑ってます! 笑ってます! 下

明日の保育参観では・・・今日の続きをします。

 

今日の年少さんのお当番さんは・・・・この子らです。 下

みんなのお手本になって ダンスをしていました。

今日は じゃんけん列車をしました。 

優勝した先頭の子は・・・「みんな~ 小名浜イオンに いくよ~」 下

明日は ダンスもします。 楽しくやっているか? ご覧ください。

 

年長さんは・・・遊戯室で 「だるまさんが転んだ」 下

年長さんになると 動きが激しいです。

「〇〇ちゃん 口も 動かしたら ダメよ!」 下

下は お店屋さんごっこの様子 静かに仲良く やっていました!

下の二人は イチゴショートを作っていました。

 

下は おっと! もしかして・・・ニシキヘビ?巻いているの?

お店屋さんごっこ 近日 オープンで~す。

ギョーザづくり

2月9日(金)年少さんです。

「ねえ~ 何作っているの?」「ギョーザ」「意外と 大変よね~」 (想像です)

年中さん・・・おひな様づくり 下は見本です。

「おひな様って 女の子のお祭りよね~」

「男の子も まぜてあげようね!」 (想像です)

年長さん・・・静電気の実験 

「シート 髪に のせていい?」「いいよ」

「髪の毛 立った!立った!」 と 喜んでいました。

 

おまけ・・・今日のパンです。 下

「きょうは ぼくのパンだ~」と 下の子が 言っていました。

よく見ると・・・・似ています。かわいい!

 

下・・・コマ回しの達人・・・・努力の人達です。 下

マリオごっこ

2月8日(木)暖かい日です。

年長さんが 外で ドッジボールに 夢中になっている頃・・・・

年中さんの部屋では・・・・・

マリオごっこのはじまり~ はじまり~ 「いくぞ~ お~」  下

ワンダーな世界に 冒険だ~

マリオたちが・・・・トンネルを潜ったり   下

ボールを投げたり・・・・・・下

跳んだり・・・・下

跳んだりして・・・・パワー アップ!

コインもゲットしました。 (年少さんも うれしそう ) 下

幸せな時間を 過ごせたようです。

 

おまけ・・・・年長さん 修了式の歌の練習開始です。  下

♪ さよなら ぼくたちの ようちえん ♪

今から ウルウルです。

ハンタ-ごっこ

2月7日(水)久しぶりの太陽が 気持ちいいです。

朝 年中さん達は 思い思いに遊んでいます。  下

 

一人 黙々と パズルに夢中なのは・・・・下

すごい集中力です。

その後、年少さんを招いて・・・・マリオごっこ

詳しくは・・・明日 お伝えいたします。

 

「えんちょうせんせ~ みて~」と呼ぶのは 年少さん 下

よく見ると・・・・こうなっていました。 下

きれいですね~

 

その年少さん達の 今日の遊びは・・・・ダンスをしたり 下

フルーツバスケットをしたりしました。  下

笑顔がたくさん 見られました。

 

年長さんは・・・・縄跳び  下

みんな上手になりました。 

その後・・・矢印の子のリクエストで 「ハンターごっこ」をしました。 下

 

鬼がどんどん増えていくので・・・みんな ヘトヘトになっていました。

その後・・・自由遊び

「この子らは ぼくが守ります」と言って 

体を張って ドッジボールをしている子もいました。 下

今日も たくさん遊びました。

今日は室内で・・・

2月6日(火)道路が凍結していなくてよかったです。

今日は 外での活動ができないので・・・・室内で・・・

まず 遊戯室にやってきたのは・・・・年中さん

ドッジボールの作戦を立てて・・・・ 下

みんなで 楽しくやりました。 

30分近く・・・いい汗をかきました。

上手になってきました。

 

つぎに やってきたのは・・・・年少さん。

年少さん達は・・・四つん這いになって・・・「ヨ~イ ドン」 下

だるまさんが転んだ・・・・・下

鬼になっても・・・むしろ・・・鬼の方が 楽しいみたいでした。 下

「あぶくたった」のゲームも・・・・楽しく

そして・・・「みんな~ 帰るよ~」と言って 部屋に戻って行きました。 下

 

 

最後 遊戯室にやってきたのは・・・年長さん

お店屋さんごっこの製作 と 分担(話し合い)をしてから 来ました。 下

「まーるくなって・・・」 外野 と ボール権をする人を決めました。 下

さあ~ ドッジボールの試合・・・開始! 下

動きが とても いい!です。・・・・・いや 激しい!です。

悔しい思いをして・・・なぐさめられている子も・・・・ 下

こちらも・・・いい汗をかきました。

 

おまけ・・・ピーチ姫? 年長さんと・・・・下

いつも楽しそう

2月5日(月) 年長さん・・・外で 縄とびをしました。

一回旋一跳躍で 前とびをしている子もいます。

一回旋二跳躍で 前とびをしている子もいます。

大事なのは あきらめないで がんばることです。

 

年少さんのお部屋に入ると・・・・

「ダ ダ ダ ダ ダ ダーン」という音が・・・・

上の子ら・・・・下の敵から 日本を守っているのだそうです。

おいしそうなうどんを食べている子も・・・・

園長も いただきました。 体の芯から あたたかくなりました。

下は・・・ダンスをしている様子です。

いつ行っても 楽しそうです。 

 

年中さん達も・・・・・歌「北風小僧の寒太郎」を 楽しそうに歌っていました。

「ピグミンの歌」も 聞かせてもらいました。

「ジャンケン列車」も・・・・さて、今日の1位は 誰だったでしょう?

<ヒント> みんなを 公園に連れて行ってくれた人です。

そして・・・「キラキラ氷」づくりの準備をしました。  下

ストローを切るときは・・・飛ぶので 注意してやりました。

明日は・・・キラキラ氷ができるか 楽しみです。

 

におい

2月2日(金)今日は 豆まき会。朝に 記念写真 パチリ!

下は年長さん・・・・個性的な子ども達だ!

頭につけた鬼さんも・・・・とても かわいい。

 

こわ~い こわ~い 鬼が登場・・・・「鬼はそと~ 福はうち~」 

赤鬼は スラっとした やさしい鬼でした。  下

青鬼は・・・豆を投げても 向かってくる しつこい鬼でした。

テラスにも 豆をまいて 厄をはらいました。 下

鬼を退治して「やった~ やった~」

豆まき会が行われた遊戯室は・・・大豆のあま~い においがしていました。

 

そして・・・お待ちかねのお昼  下

おいしそう~・・・ 豚汁も・・・

どのクラスからも・・・豚汁のおいしい においがしていました。

 

年長さんは・・・イワシも 少しだけ 食べました。 下

いがいと 食べていました。

 

おまけ・・・・下のような エプロンを付けた鬼も・・・

実は  この鬼とは 一緒に ダンス「オニレンジャー」を 楽しく踊りました。

不審者対応の避難訓練

2月1日(木)風が強い日。外遊びの最中に・・・・下

校庭の西側に・・・・下のような格好の男性が・・・・・

「お人形で 遊ばない?」「もしかして・・・(不審者!)」

子ども達は・・・・先生の指示で 避難!

園長は・・・不審者を 子ども達から 遠ざけようと対応したが・・・

幼稚園に入ってきて・・・・保育室の壁を・・・ドンドンドン

「孫に 合わせろ~」と怒鳴る声も・・・・

 

園長・・・・不審者を 幼稚園の外に 追い出すことに成功!

保育室で・・・・・反省会(事後指導)

動画「知らない人には ついていかない」も見ました。

園長から 「先生方は みんなを本気で守るから・・・約束を守ってね!」

訓練だとわかっていても ちょっと怖かったようです。

 

今日の訓練のために・・・各クラスでは・・・事前指導 

「いかのおすし」の指導(年中)をしました。下は 年中・・きのうです。

 

さて 明日は 豆まき集会

退治したい心の鬼を やっつけます!  お面をつけて・・・下(年少)

また・・・下のようなお弁当を持ってきた子(年少さん)も・・・ 

かわいいお弁当!

明日のお昼は・・・幼稚園で 細巻+おかず+豚汁 を準備します。

お楽しみに・・・・

コマ回し大会

1月31日(水)今日は・・・・誕生会。

1月生まれのお友達は・・・6人でした。

 

そして、コマ回し大会 本番・・・・年少さんから開始!

コマを 手で回します。  下

年中さんは・・・細い紐を引いて コマを回します。 下

年長さんは・・・・コマを 太い紐で回します。 かなり難しいです。

下は 年長さんの入賞者です。左から 3位 2位 1位  

コツコツと がんばった成果が出たようです。

下は、各クラスの 入賞者です。

大会終了後は・・・ノーサイド。

一緒に がんばった仲間と うまか棒で お疲れ様会?

お味は?  グーだそうです。  下

 

おまけ・・・年少・・・ダンス「オニレンジャー」

年少さんが 気合いで倒そうと鬼は・・・・だれだったでしょう?

年長さん達の頭から 角が生えてきた?

本当は何をしているのか、年長さん! 教えてあげて!

学校評議員会

1月30日(火)今日は、学校評議員会。

年長さんは・・・鬼のお面づくりの様子を見ていただきました。 

下のように こわ~い?鬼ができました。(笑ってますよね。)

 

年少さんは・・・ペンギンの背景を描きました。

一生懸命 描きました。 雪 や 雪の結晶 を描いていました。 下

 

年中さんは・・・切り絵で「雪の結晶」の説明を 聞いていました。 下

先生が 紙を開くと・・・・「きれ~い」「お~」と感動と驚きの声・・・・

子ども達も・・・・「せんせ~ できました~」 グッドジョブ!

活動後は後片付けです。・・・・・作業用のテーブルシート・・・

納得がいくまで きれいにやっていました。 よい光景でした。

 

おまけ・・・・「ピーチ姫は ぼくが守ります」 (年少さん)下

「ぼくたちは マリオブラザーズで~す」 ( 年中さん )

「キレイ キレイ」  下 

 

見本を参考に

1月29日(月)年少さんは・・・見本を参考に 

下のような ペンギンを折り紙で作りました。 

手順④から 手順⑤へが なかなか 難しかったようです。

自分できると・・・とてもうれしいいです。

なかなか上手にできました。

 

年長さんも・・・見本の鬼(豆入れ)を参考に 作りました。

今日は 鬼の顔 鬼のパンツの部分を 作りました。 

鬼の角の部分は 毛糸で作りますが・・・・

なかなか張り付かないので・・・・お友達に 協力してもらって・・・下

「い~ち に~ さ~ん ・・・・」 20くらいまで じっと我慢!

「くっついた~」

 

年中さんは・・・・コマまわしの練習 下

今日の男子の1位は・・・・・・・右端の子。

女の子の1位は・・・左端の子でした。

大会本番は 1月31日(水)です。みんな 頑張れ~

少し挑戦してみる~

1月26日(金)寒い朝です。「はっぱも こおってる~」「つめたいね~」

小学校のひょうたん池は どうなっているのかな? 下

大きな氷が できていました。冬を楽しんでま~す。

 

年長さんのお面づくりも いよいよ山場。

根気強く・・・一枚ずつ・・・丁寧に・・・・

1時間後・・・こんなふうに できました~。 下

 

年中さんの教室には・・・あ~こちゃんが 遊びにきてくれました。 下

好き嫌いのある あ~こちゃんが 病気になると・・・

「全部食べないからだよ~」「好き嫌いするからだよ~」

お話を聞いた後は・・・・お昼(パン給食)です。

今日は・・・・ピザパン と かわいいチョコパン 下

( 似てるね~ )

「牛乳 少し挑戦してみる~」「チョコパン 少し挑戦してみる~」という子が続出

 

ピーマン・・・苦手だけど・・・がんばって 食べてみる~

年中さんの頑張りを知った 年長さんの中には

「ぼくも がんばってみる~」という子もいました。 下

パチパチ(拍手)  (少しだけ 頑張ってみるって 大事です。)

 

おまけ・・・懐かしい先生が来園・・・「みんな大きくなったね~」 下

下は 年長さんの作品です。 

みんなちがって みんないい!

氷 できてるかな?

1月25日(木)風が強い日。多くの子ども達が 走って登園してきます。

「氷 できてるかな?」  下

「ぼくのは どうかな?」下

「残念!」  本当にさびしそう!

下 「どうして できたり できなかったり するのかな?」

どこに置くと いいのかな?

 

年中さん・・・鬼のお面を仕上げました。

 

「やさしすぎる鬼」(右の2つ)「くいしんぼ鬼」(左1つ)で~す!  下

個性的な作品が 出来上がりました。 

 

年長さん・・・鬼のお面づくり!  二人ペアで・・・・フャイト!

年少さんは・・・豆を入れる容器づくり・・・・のり付け・・・上手! 下

いいですね~ 背筋も ぴ~ん!

 

おまけ・・・・段ボールの坂道を ダ~~~~シュ!

下・・・「私達 フェアリージャパンに入れる?」

外は風が強いので・・・お部屋で「鬼は~そと~ 福は~うち~」 下

 

 

給食試食会

1月24日(水)年長さんは 小名浜二小で 給食試食会

塩ラーメン しそぎょうざ 牛乳 ミニフィッシュ(小魚)

2回にわけて 配膳をしました。

塩ラーメン おいしかったなあ~

小学校に行って 給食を食べられて 楽しかったなあ~

しそぎょうざって おいしいね!

給食を食べれて うれしかった! 小学校が楽しみ・・・・

また 行きたいなあ~

よく食べる学級は 元気な学級! 

そんな言葉を 思い出しました。

 

その年長さん・・・鬼づくり・・・・下

完成は まだ先ですが・・・根気強く 根気強く がんばろう!

 

年中さんは・・・色画用紙で 鬼のお面づくり  下

下の 右が完成(見本) 左が今日つくる部分  

真剣に説明を聞いて・・・・・下

せんせ~  見て~ (誰だか わかりません!)

 

年少さんは・・・・「泣いた赤鬼」の読み聞かせ!  下

こんなに(下) 真剣に 聞いていました! 

泣いた赤鬼・・・内容理解できたかな? 

今日は みゅう広場

1月23日(火)今日は・・・みゅう広場。

遊戯室で 年長のお姉ちゃん達に 遊んでもらったり・・・・・下

お姉ちゃん や お兄ちゃんのお部屋に 行って遊んだり・・・・・下

お兄ちゃんや お姉ちゃんが 遊んでいるところを 見たりしました。

 

その後・・・年少さんから・・・「幼稚園はこんなところ」の説明!

「アイスが食べられるから 楽しいです」 

「プールに入れるから 楽しいです」 ・・・・・ 下

堂々と発表!  一緒にダンスもしました。下

 

年中さんからは・・・お面 と ゆらゆら動くおもちゃを もらいました。下

「はい これ どうぞ!」  下

年中さん達は・・・・やさしいお兄ちゃん お姉ちゃんでした。 

 

おまけ・・・氷の実験

「(こおり)できるかな? できるかな?」 

 

君はできるかな?

1月22日(月)年中さんは コマまわしをしていました。 下

下の子は コマを裏返しにして回していました。

♪ 君は できるかな? ♪

 

その年中さん・・・今日は 下の鬼(豆を入れる袋)を作っていました。

( 見本です。 )

 

年少さんは・・・・下のような 鬼(見本)を作っていました。  

のり付け 上手になってきました。 下

こんな感じにできました。 下

 

年長さんは・・・壁面の製作 下

ニット帽子をかぶった人物を 作っていました。

空いている右側には・・・手形が入るようです。 

「せんせい 見て~ かわいいでしょ!」

 

年長さん・・・・コマまわしの練習 下

一斉に 回す前は・・・・「ドキドキする~」と言いながら やっていました。

年少さん・・・豆をいれる容器も 作っていました。 下

こちらは のびのび やっていました。

今までありがとう

1月19日(金)小名浜二小の2年生に 

なわとびを教えてもうらうのも 今日が最後。 下

随分 上手になりました。 今日は 校長先生にも 教えていただきました。 下

お礼に・・・・心を込めて作ったメダルを・・・・下 

練習後・・・・プレゼントしました。

2年生の先生にも・・・・「ありがとうございました!」下

みんなが終わっても まだ なわとびの練習をする子を発見! 下

人間として・・・尊敬します。すばらしいですね。

 

今日の年少さんは・・・外で 「あぶくたった」のゲーム。 下

遊戯室では・・・みゅう広場で行う 幼稚園紹介のリハーサル!

どのような紹介をするのか 楽しみです。

 

ここで・・・・お昼の様子を・・・・今日は パンの日でした。

お当番さんが パンの数を数えて カゴに入れます。

「い~ち に~ さん し~ ご~・・・」  下

年長さんなので・・・15まで 一気に 数えていました。

入れ終わると・・・先生にチェックしてもらって・・・・下

自分達の教室に・・・・「しつれい しました~」

今日は メロンパンとウインナーパンでした。 

 

今日の年中さん・・・お昼の後の様子です。 下

思い思いに 好きな遊びを 座ってやっていました。

 

大変よくできました。

1月18日(木)年中さん お寿司を作って お皿にのせる遊びです。

「せんせい できました」

大変よくできました。できた子は 花丸を先生にもらっていました。下

 

年長さん・・・パソコンの会社が大きくなっていました。

でも・・休憩時間のようで だれもいませんでした。 下

関連会社もできたようで・・・こちらは にぎやかに仕事をしていました。下

パソコンで イラストを描いたり・・・ 下

「おかしあるよ」「いかない」と書かれたイラストでした。 

こちらは 新しいゲームを作っていました。

 

今どきの仕事ですね~。

 

年少さんは 3学期から お当番の仕事が始まりました。

下は お当番の子が お菓子をくばっているところです。

「はい どうぞ」「ありがとう」

「手をあわせてください」「いただきます」 下

「今日のお菓子も おいしいね」本当に おいしそうです。

お当番さん・・・大変よくできました!

 

年少さん・・・リレーもしました。 下

最後まで がんばっていた子に 「~~ちゃん がんばれ~」 下

みんな最後まで 走っていました。

 

おまけ・・・年長さん・・・縄跳び 本当に上手になっています。

2年生のおかげです。

久しぶりに ガソリンスタンドを出したところ・・・渋滞になりました。 下

オットット~ 下

がんばっています

1月17日(水)29年前・・・阪神淡路大震災があった今日。

年長さんは・・・小学校見学に・・・・下は 二小 4階図書館を見学している様子です。

図工室 理科室 音楽室を見学させていただいた後は・・・・

いよいよ 1年生教室の見学です。 下

「1年生 がんばっているねぇ~」

「ほけんしつ」も見学させていただきました。

「保健室では 注射はしません」と言われて・・・ホッとしていました。

「あ~ いい匂いだ~」「早く『おいしい給食』食べた~い」

参考まで・・・・4階の階段から 下をのぞくと・・・・怖かったです。

 

年少さん・・・・はさみで工作・・・がんばってます。 下

 

人形になりきって 話を作って 楽しんでいました。 下

 

年中さん・・・カルタ取り がんばってます。下

なわとびも がんばってます。

鉄棒をがんばっている子も・・・・下

( 誰がやっているのか 分かりませんが・・・・ )

 

年長さん・・・コマまわし がんばってます。 下

 

おまけ・・・どう?かわいい? 年少さん 下

 

よくよく見ると・・・

1月16日(火)風が かなり強いです。

そんな中・・・子ども達は 外で元気に遊んでいました。

よくよく見ると・・・ 下 矢印

先生に 引っ張ってもらっている子がいました。

凧揚げしている年中さんも いました。

よくよく見ると・・・風が強くて 凧がクルクル回っていました。

年長さん・・・今日も 2年生に縄跳びを教えてもらっていました。

よくよく見ると・・・下

髪に引っかかっている帽子を 2年生に取ってもらっていました。

よくよく見ると・・・下

2年生に 個別に縄跳びを 教えてもらっていました。 

( 教え方も上手でした )

吊るし雛・・・よくよく見ると・・・とてもきれいです。下

吊るし雛・・・よくよく見ると・・・とても かわいいです。下

よくよく見ると・・・下

人形が お風呂に入って 気持ちよさそうでした。(年中さん)

よくよく見ると・・・・下

パソコンの会社で 忙しそうに 働いていました。 年長さん 

よくよく見ると・・・・下

ちょっぴり 恥ずかしいポーズ(絵)でした。

簡単にできないから 面白い!

1月15日(月)風が強い日。

小名浜二小の2年生が 年長さん達に 休み時間 縄跳びを教えに来てくれました。 下

縄の回し方が 小学生と違いました。

今週の休み時間(火・木・金)に 縄跳びを教えてもらうことに なっています。

 

年中さんは・・・23日の「みゅう広場」のプレゼントつくり。 

小さい子に喜んでもられるように・・・・がんばってつくりました。 下

とても上手にできました。 下

 

年少さん達は みゅう広場で披露する ダンスの練習をしました。

こんな表情で やっていました。下

 

年長さんは・・・コマまわし。 下

上手に回すことのできる子のやり方を見て・・・・勉強!

でも なかなかうまく回りません。

下の右側の子は きれいに回せました。

最後に・・・みんなで 回しました。 下

一斉にやって コマが回った子・・・・この回は 2人だけでした。

でも 簡単にできないから 面白いのです。

みんな あきらめないで・・・・がんばろう!

 

保護者の方にいただきました「つるし雛」です。

 

とてもすてきです。

ありがとうございました。

 

シンカリオンをやっつけろ!

1月12日(金)年少さんの部屋では・・・

新幹線変形ロボ「シンカリオン」の迷路を作っていました。 下

最終的には・・・シンカリオンを倒しに行くのですが・・・・

そこまでの道のりが 険しいのです。

炎の攻撃(矢印)をうけたり・・・・

( 丸印は・・・武器 ブーメランです。)

雪山があったりします。・・・下

途中には サメやワニがいたり・・・危険がいっぱい。

 上は・・・「これは・・・メスで肉食でないワニで こっち(右のワニ)は 肉食でオスです。」と 

とくとくと説明していました。

下は・・・どのようにしたら シンカリオンを倒せるか 話し合っているところです。

そして・・・「シンカリオンをやっつけろ~」と。 下

 

年少さんは 年少さんなりに いろいろと考えていました。

参考までに・・・下は 最強の武器=ブーメランだそうです。

がんばって作りました!

 

年中さん・・・どうすれば コマが長く回るか?考えてやっていました。下

ひものかけ方は これでいいかな? 

 

年中さんも 年中さんなりに いろいろ考えてやっていました。

 

年長さんは・・・「かずであそぼう」

内容は・・・まるで 小学校の算数の勉強。

ものさしのようなもので 「いくつぶん」 長さを はかっていました。

では? いつも使っている はさみは? 発展的に学んでいるところ 下

年長さんも 年長さんなりに いろいろ考えていました。

 

おまけ・・・「せんせい 見て~」

中には・・・こんなに かわいい色鉛筆が 入っていました。

よく頑張りました!

あがった! あがった!

1月11日(木)遊戯室では・・・羽子板ならぬ 風船板? 下

楽しそうでした。 

 

「これから・・・発育測定をします」

どこのクラスも・・・行いました。

年長さんは・・・お勉強?

卒園文集作成にむけて・・・・自分の名前を書いていました。 下

頭を使った後は・・・・思いっきり 体を使いました。 下

おさるさんになったみた~い!

小学校の遊具で 遊びました。

 

年中さんは・・・次の「みゅう広場」で 

何を 小さい子に プレゼントするかを 話し合っていました。

多数決の仕方を 学びました。

コマまわしも・・・・しました。 下

「外で 凧を揚げるよ~」「あがった! あがった!」

 

今日の風は 気まぐれで 大変でした。 

 

年少さん・・・・ピッ ポッ パッ 

スマホで 凧がもっと あがるように設定していました。 下

今どきですね~ 

 

 

 

た~こ た~こ 揚がれ!

1月10日(水)今日から 通常保育。

子ども達は・・・みんなと遊ぶことができて うれしそうです。

年少さんの部屋では・・・凧の絵?(模様?) を描いていました。

  

男の子:「なかなか 上手にできた~」と言っているようです。 下

「では 外で 凧揚げをしましょう! レッツ ゴー」

凧揚げの様子は・・・・下

なぜか?小学校のトラックを ぐる~っと走っていました。 

当然、走り疲れる子も・・・・・下

「凧揚げは 疲れま~す」だそうです。 

 

年長さんは・・・冬休みに作った凧を 揚げます。

ほし組なので・・・星形の凧をあげました。

「た~こ た~こ 揚がれ!」

 

年中さんも 凧づくりをしていました。

( 年中さんの 凧揚げは 明日になります )

 

おまけ・・・ドッジボールが上手になってきた年中さん 下

「信号があるから・・・止まってね!」 下

 

年長さん・・・・おにぎりの絵を描きました。 下

「できたど~」 

実は ひらがなを覚えていました。

 

あけましておめでとうございます

令和6年1月9日(火)新年及び3学期のスタートです。

寒いです。滑らないように・・・そろ~り そろ~り

久しぶりに 幼稚園に 子ども達の元気な声が 戻ってきました。

「~~ジャー 参上!」 なりきって 遊んでいました。 下

そして けん玉をしたり・・・・下

こまを回したり・・・・下

スゴロクをしたり・・・下

福笑いをしたり・・・下

トランプをしたり・・・下

お正月遊びをしたりして 楽しみました。

 

そして・・・始業式。

「あけまして おめでとうございます」新年のご挨拶!から

園長からは 辰年なので・・・「達人をめざそう!」と話しました。

今日は あっという間の降園でしたが・・・・

今年も よろしくお願いいたします。

本気でやったから 楽しかった

12月22日(金)今日が 2学期の終業式。

園長から・・・質問です。

「運動会 楽しかった人?」「は~い」挙手

「西フェス 楽しかった人?」「はーい」挙手

「発表会 本気でやった人?「は~い」挙手

思えば・・・プール・水遊びで始まった2学期。

81日間の中には 下のように いろいろありました。( 下は、昨日 使った写真 )

楽しかったのは・・・本気でやったから です。

先生方が たくさん 楽しことを考えてくれたから です。

お父さんやお母さんが 一生懸命に手伝ってくれたから です。

だから 楽しい2学期 楽しい幼稚園になったと お話しました。

 

おまけ・・・朝の様子。

年長さんは、みんなでトランプをしていました。下

ひらがなを読めようになったので・・・・読書に夢中の子ら 下

 

年少さんは・・・先生とジェンガ 下

新幹線変形ロボ「シンカリオン」になりきっている子らも・・・下

 

年中さんも・・・先生とトランプ(神経衰弱)をしていました。下

「せんせい これ見て~」ジグザクに組み合わせて作った生物でした。下

今日も 思い思いに過ごした1日でした。

来年も 下のような笑顔が見られますように・・・・

 

「冬休みを楽しんでください。さようなら」

幼稚園からのプレゼント

12月21日(木)朝です。

用務員さんが 水道のマットを洗ってくれました。 下

寒いのに・・・ありがとうございました。

子ども達も クラスごとに 用務員さんに お礼を言っていました。

 

年少さんも・・・3つのグループに分かれて 掃除。

下は 玄関掃除グループの様子です。 がんばっていました。

下は ブロック掃除グループの様子です。丁寧に拭いていました。

下は ママゴト掃除グループの様子です。

楽しそうですね。お手伝い 大好きなのかな?

 

年長さんも・・・・雑巾を絞って ロッカーをきれいに掃除しました。

こちらも ブロックを丁寧に 拭いていました。  下

協力しながら 手際よく きれいにしました。 

途中 年少さんが・・・

「きのうは 砂場の道具を きれいにしてくれて ありがとう」と

わざわざ お礼に言いに来てくれました。

 

終わると・・・年長さんは チューリップの球根を 植えました。 下

寒い冬を 乗り越えらますように・・・・・

 

年中さんは・・・思いっきり 遊んでいました。

下は・・・歌手あのさんの「ちゅ、多様性」を楽しそうに 踊っていました。

室内でも 園庭でも 自分達がやりたいことを 思いっきり 楽しんでいました。 

 

そして 園長サンタから 子ども達一人一人に コマのプレゼントがありました。下

( なぜ?プレゼントがあったのか? お子さんに お聞きください。)

冬休みに コマを回して 遊んでください。

明日は 2学期の終業式です。休まず 登園してください。

大掃除

12月20日(水)終業式を金曜日に控え 今日は大掃除。

年長さん達は 3つのグループに分かれて 大掃除。

下は 砂場のおもちゃ洗いチーム

お湯で洗っていましたが・・・寒かったようでした。

下は 保育室雑巾がけチーム 

雑巾がけが とても上手になっていました。

3つ目は 玄関掃除チーム 下

「隅のごみが なかなか取れませ~ん」と言いながら やっていました。

ほし組さん・・・よく働く子らに成長しました。

 

同じように 掃除していたのは・・・年少さん 下

かつて 自分が描いた絵をながめて・・・・

「なかなか うまいね~」と・・・振り返っている?子も・・・

 

年中さんは・・・・2学期の作品整理をしました。 下

自分が一生懸命に作った(描いた)絵を 大切に綴っていました。 

 

年中さん・・・チューリップの球根を植えていました。

 

おまけ・・・下は 側溝に落ちていた 砂場のヘラを

用務員さんが 取ってくださったところです。

下は 取ってくださった用務員さんの 労をねぎらって 背中をさすっている様子。

 

おまけ・・・ペープサートで遊ぶ子ども達 (年中)  下

楽しくダンスする年少さん達  下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカー教室

12月19日(火)今日は サッカー教室。

まずは・・・やる気満々の年長さん達です。 下 カッコいい!

下は 準備運動の様子。男子の足の下を ボールを蹴って通します。

さあ~ シュートの練習です。 

相手は ゴールキーパーのコーチ 一人だけです。でも、なかなか入りません。 下

ゲーム。 男子 対 女子。 人数が多い分だけ 女子の方が 優勢かな?

楽しかったようです。

 

次は、年中さんの番です。

下は ボールを上に投げている間に 手を1回たたく運動。

 

いがいと 難しそうでした。

下は ゲームの様子です。 場外で 蹴り合っていました。

「お~い 戻っておいで~」  下

「今日は ありがとうございました。」 下 礼儀正しい!

下は 後片付けの様子です。 みんな よく働きました。

 

年少さん・・・「ぼくたちも サッカーやりた~い」と言っているようです。 下

下は ビフォーです。かくれんぼをしています。

そして アフターです。一斉に 誰かを探しに行きました。

実は・・・先生一人を みんなで探していました。

みんなで遊ぶ楽しさが わかってきたかな?

今日は 豚汁を食べました。

12月18日(月)朝、いつもいるはずの先生がいません。

そこで 年少さん 職員室にさがしに・・・・「せんせ~ 何しているんですか?」

「豚汁をつくっています。楽しみにしていてくださいね。」

その年少さん・・・チューリップの球根を植えました。 下

 

年長さんは・・・12月13日 1年生が一緒に遊んでくれたお礼に 小学校へ 下

「この前は 一緒に遊んでくれて ありがとうございました。」

「また 遊んでください。」

年長さん みんなで お礼に行きました。

 

年中さんは・・・2学期のまとめ・・・大掃除。

おもちゃを きれいにしたり・・・・下

下駄箱をきれいにしたり・・・・下

いすも きれいにしたり・・・・下

みんなで 協力してやりました。

 

お昼です。豚汁で~す。下

大根 豚肉 ニンジン 油揚げ ごぼう ねぎ など 具だくさん

苦手なニンジンを食べている子も・・・ 

おいしい豚汁で パワーアップ!

午後 年少さんは 年長さんと一緒に 「ダンスホール」のダンス

年長さんも ノリノリで やっていました。 下

今日も いろいろありました。

今日は 特別な日

12月15日(金)今日は クリスマス会。

副園長先生の誘導で「サンタさんの登場で~す!」

途端に 会場が ざわつきました。「だれだ~ だれ~?」

園長先生は そこにいるのに・・・・「サンタさんは だ~れ?」

しばらく ざわつきが おさまりませんでした。

サンタさんに 「しつも~ん」 下

そして、お待ちかねの サンタさんからのプレゼント 下

一人一人 直接いただきました。 タッチもしてもらいました。 下

トナカイさんにも・・・タッチ 下

ステキな お菓子のプレゼントも・・・・ 下

先生方にも・・・・いただきました。 下

「かわいい~ うれし~い!」サンタさ~ん・・・・ありがとうございました。

 

お昼は・・・・特別なお弁当

そして 今日は  特別に ジュースも 飲むことができました。 下

ですから・・・下のような 笑顔で 食べていました。

「ブロッコリー 最高!」「ハンバーグ 最高!」と言いながら 食べていました。

 

「来年も サンタさん 来てください お願いします」お祈り 下

今日は 本当に 特別な日になりました。

 

すぐに 仲良くなれる!

12月14日(木)今日は ALTが来る日。

先生の国(オーストラリアとフィリピン)のことや 家族のことについて

日本語を入れながら 英語で教えていただきました。

子ども達は いがいと 理解できていました。

 

次に 先生方に質問タイム・・・・

「先生の国にも ポカリはありますか?」下

 

下の子は・・・

「ぼくは 〇〇先生が好きです。好きな人はいますか?」

女性の先生「〇〇くん(あなた)が 好きです」

男性の先生「あなたたち み~んな 大好きです」 気を使ってくれました。

 

ここで 問題です。

女性の先生が 好きなキャラクターは?

男性の先生が 好きなキャラクターは? 何だったでしょうか?

 

その後、年長さんと ゲーム。

ALTの話す色を探してタッチするゲーム。 下

頭と体を 使って遊びました。

 

そして、急きょ・・・・

年長さんから・・・「ファイヤーダンス」と「フラダンス」のプレゼント 下

「ワオ~~」 迫力ある パワフルなダンスに 感激されていました。

 

外に出て 一緒に遊んでもらいました。

でも お別れの時です。下のような感じでした。 

西小名浜幼稚園の子ども達は 誰とでも すぐに 仲良くなれる子ども達です!

素晴らしい才能です。

 

おまけ・・・校庭では 小学校の持久走大会が・・・

「~~ちゃんのお兄ちゃん がんばれ~」

「本気で がんばれ~」なんていう声も・・・・

( 本気でやっているのに・・・・ ) 

 

おまけ・・・下の子へ 「右足 寒くない?」

最後まで 後片付けして あなたはえらい!

また 行きたいな!

12月13日(水)きのうの 大根のお味噌汁がおいしかったので

お味噌汁づくりをしているのは 年少さんです。 下

そのそばでは 餅つきをしている子も・・・・

「おもちも 食べた~い」のかな?

 

年中さんは・・・・そのお餅を使った かがみもちづくり。

 

今日は おもちをのせる台を作りました。糊をつけて しっかり 固定しました。

ていねいに 隙間なく のりをつけていました。

 

年長さんは・・・「おもちゃやさん」の招待を受け、

小名浜二小の 1年1組 1年2組に行ってきました。

はじめは・・・ちょっぴり?(かなり?) 緊張していましたが 下

小学校の1年生が やさしく教えてくれたので・・・・・徐々に リラックス

やじろべえ屋さんで 遊んだり・・・・

曲に合わせて マラカスを鳴らしたり・・・けん玉で遊んだりしました。

( 奥には・・・マラカス屋さん 手前には・・・けん玉屋さんがあります。 )

1年生は・・・幼稚園児に喜んでもらおうと 一生懸命でした。

下は 1年2組の マラカス屋さんです。

おもちゃで遊ぶたびに プレゼントをいただきました。

 

終わりに 小学生から 歌のプレゼントがありました。

1年2組では 「あわてんぼうのサンタクロース」を 

実に楽しそうに 歌ってくれました。 下 「ブラボー」

幼稚園児からは 感想発表!

「けん玉が 楽しかったです」「また 小学校に来たいです」・・・・

プレゼント入れの袋にも・・・きれいなイラストが描かれていました。

 

昼食後、いただいたプレゼントの中身を確認していた子も・・・・下

1年1組で遊んだ年長さんが 1年2組で遊んだ子に・・・・

「どうだった?」と聞くと・・・・

「楽しかった~~~~」と答えていました。

「また 行きたいです。」

めっちゃ おいしい

12月12日(火) 今日は 大根の味噌汁が出る日です。

その前に・・・本気で だるまさんの製作をする年少さん(下)

「なかなか うまく かけたな!」パチパチ (自画自賛) 下 

こちらには 棟方志功がいました・・・・下

すごい 集中力です。

 

年中さんは 遊戯室で 体を動かしました。 的当てゲーム 下

将来的には ドッジボールに つなげます。

 

年長さんは・・・跳び箱 や なわとび。 

発表会で行った活動を みんなで やってみました。

たくさん 体を動かしたので お腹がすきました。

お待ちかねの お昼で~す。

年中さんが きのう収穫した大根の味噌汁です。

「あ~ いいにおいだ~」 下

「みんなで食べると おいしいね」 年少 下

「だいこん あま~い」 自分達で育てた大根の味は 格別のようでした。 下

「めっちゃ おいしいで~す」

作ってくださった先生に 感謝していただきました。 下

「食」という漢字は・・・人を良くすると書きます。

年中さんの 大根の味噌汁は・・・西小名浜幼稚園の子ども達を 笑顔にしました。

うんとこしょ どっこいしょ

12月11日(月)ばら組さんが 植えた大根の収穫です。

「うんとこしょ どっこいしょ それでも 大根はぬけません」

「とったど~」  下

「こんなに 大きな大根が とれました」 下

「おも~い おも~い」  下

「たくさん とれたね ピース」 下

「大根ほりって たのしいね」  下

「サツマイモも 大根も 大きくなったね~」 下

「どうやって たべようかな?」 下

「  」は 私の想像です。

 

明日12月12日(火)は 大根と油揚の味噌汁・・・

12月18日(月)は 豚汁を 幼稚園で作り、

みんなで いただきます。

 

おまけ・・・なんか 楽しそう! 下 年少さん達

「お片付けして えらいね~」 下

 

 

 

だって ぼくたち ほし組だもん!

12月8日(金)年中さんは クリスマスリースづくり 下 

こんなに ステキにできました。下

 

年少さんも・・・クリスマスブーツづくり。 仕上げです。下

 

年少・年中さんも 上手にできました。

 

そのころ 年長さんは アクアマリンにいました。下

おやつを食べて エネルギーを補給して・・・・下

展望台へ・・・・「あっ こうえんが見える~」 下

館内は 貸し切り状態でした。

1時間ほど アスレチックで遊びました。

しばらくすると・・ジャンバーを脱いで・・・遊びました。下

アクアマリンふくしまのスタッフの方とも なかよくなりました。下

 

片道20分~25分の距離を 子ども達は がんばって歩きました。

幼稚園に 着いた時の様子は 下のような感じでしたが・・・・

道路を歩いている時は・・・「疲れた」という子はいませんでした。

「つかれていませんか?」と聞くと

「つかれないよ~。だって ぼくたち ほし組だもん!」と言う子も・・・

精神的に 強くなったものです。

土日 ゆっくり休んでください。

まちがいさがし

12月7日(木)子ども達が こんなに真剣に見ているのは・・・・ 下

交通指導員の方のお話です。 下

寒い日の安全な歩き方について学びました。

ここで 問題です。

まちがっているところが3つあります。どこでしょう?

3つ答えることができた子は お話をきちんと聞いていた子です。

 ヒント ①手 ②マフラー ③耳

( どこが どのように間違っているのか 言えたら素晴らしいです。 )

最後に 年長さんは あんちゃんから 修了証書をいただきました。 下

年長さん みんな 緊張しながらも 立派にできました。 まるで 修了式?でした。

年少さん・年中さんも あんちゃんと握手して お別れしました。下

あんちゃんの手は 「ちょっと かたかった」そうです

 

年中さんが描いた生活発表会の絵が 掲示されています。

ご覧ください。 下

すてきな思い出が よみがえります。

来てくれて ありがとう

12月6日(水)朝 衣装をつけて「アイドル」を踊るのは・・・かわいい年少さん達。

下は 踊りの手本を見せてくれた 年長さん達です。

すると 年少さんのダンスは さらに キレキレになりました。

年長さん 来てくれて ありがとう!

 

そして、今日は みゅう広場。

自由に遊んだ後は・・・ミニミニ発表会。

ステージの上では 年少さん全員で 「やんちゃ海獣 どっか~ん」

のダンスを しています。

跳び入りで みゅう広場にきた子(矢印の子)も 踊っています。

手前の子らも・・・「ぼくたちも おどりに いこうか?」

「うん そうだね」と言っているように 見えます。 

次は 年中さんの歌のプレゼントです。

「おにいさん おねえさんたち うた じょうずね~」と言っているように 見えます。

さらに 年長さんのアイドルのダンス披露後・・・

年少さん達 と みゅう広場の子らで 「サンサン体操」をしました。

楽しい時間でした。みゅう広場に来てくれて ありがとう。

 

そして、11時過ぎ 小学生が三人 来園しました。 下

発表会を見せてくれたお礼(下)と

「おもちゃで遊ぼう」の招待状をいただきました。

雨の中 わざわざ 来てくれて ありがとうございました。

 

おまけ・・・・フルーツバスケットをする年中さん達 下

おまけ・・月間絵本 シール貼りをする年少さん達 下

先生の話をよく聞いてやっていました。

クリスマスまで 待てな~い

12月5日(火)朝です。年長さんの教室では クリスマスツリーを作っていました。

「せんせ~ できました」下

遊戯室・・・「あっ きれ~ 光ってる~」と 吸い寄せられる年少さん 下

かわいいサンタさん 発見! 年長さん教室を 覗き込んでいる年少さん 下

年長さんの教室に入るの こわいのかな?

 

年少さんは・・・折り紙で 下のような サンタさんを作りました。

 

真剣に 楽しく 折り紙で 作っていました。 下

サンタさんの顔も 描きました。 下

 

年中さんは クリスマスリースづくり。 下は見本。

今日は 毛糸を巻く活動をしました。 下

みんな真剣に 根気強く 取り組みました。 下

 

年長さんは・・・クリスマスブーツづくり。 下は見本。

今日は ひもを通す活動。この子らも 真剣。 下

 

毛糸が絡まる子がいましたが 先生や友達に 助けてもらいました。 

小さい先生も 「~~くん じょうずね~」 下

年長さん・・・降園前 

「あわてんぼうの サンタクロース」の絵本の読み聞かせ 下

クリスマスまで 待てな~い 感じです。

 

昨日に引き続き 年長さんは 小名浜二小の1年2組と交流。

今日は フャイヤーダンス と フラダンスを見てもらいました。

1年生から 今日も たくさんほめていただきました。

幼稚園で一番楽しい活動

12月4日(月)小名浜二小の1年生が 来園。

年長さんの発表(一部)を 見ていただきました。

アイドルのダンス(上)とダンスホール(跳び箱 なわとび)下 の2つ 

「アイドルのダンス かわいかったです。」

「ダンスホールの発表が カッコよかったです。」

たくさんほめていただきました。 明日は 1年2組さんが来園します。

 

その後、個人的には 幼稚園で一番楽しい活動・・・・発表会ごっこです。

下は、年少さんが先生になって・・・

 

年中・年長さんが  ステージで ダンスを踊ります。 下

かわいいダンスになりました。

以下は・・・発表会ごっこの様子です。

下は・・・「やんちゃ海獣 どっかーん」です。

下は フラダンスを踊っている様子です。

フャイヤーダンスも 踊りました。「こうやるんだよ。」 

下は 年中さんの合奏「さんぽ」を演奏している様子

年少さん・・・はじめて扱う楽器も・・・実に楽しそうです。

とにかく 楽しく踊ったり 演奏したりしました。

 

年中さん達は・・発表会の絵を描いていました。 下

大きく 大胆に 描いていました。 (自信の現れでしょうか?)

 

おまけ・・・クリスマスツリーの飾りつけ 年少さん達 下

「プリキュアに会えますように・・・」 願い事をしていました。 下

今年も・・・サンタさん 幼稚園に来てくれますように・・・・ 

感動の発表会

12月1日(金)昨年は 新型コロナウイルスで延期になった発表会。

今年は インフルエンザに苦しめられましたが、予定通りに実施しました。

 

登園すると 子ども達は りす組で衣装に着替えました。 下は ほし組です。

 

「いざ しゅっぱ~つ」 下は年少さん達です。

幕の後ろでは・・・こんな感じでした。 

下は年中さんですが、意外と リラックスしていました。

幕が開くと イキイキと 発表。

発表内容は・・・・ご覧になられたとおりです。

年長さんにとっては 幼稚園最後の発表会・・・全力でやりました。

どの子も どのクラスも 本気で取り組み 

子ども達の成長が見られた 素晴らしい発表会になりました。

これも 保護者の皆様の ご理解とご協力のお陰です。

ありがとうございました。

マジックショー

11月30日(木)今日は 誕生会。

前列の子が 11月生まれの子です。

「〇〇君に 質問がある人?」「は~い」 下

ほとんど みんな手をあげています。人気者の〇〇君です。

 

誕生会が終わると・・・お楽しみのマジックショー。 下

「すご~い」「すご~い」の連発でした。 大盛り上がりでした。 下

皿まわしも・・・ 下

割れたら・・・怖~い! 「見ていられな~い」 かわい~

とても楽しい時間でした。

マジシャン レオさん ありがとうございました。

 

お昼には・・・フルーチェが出ました。「いいにおいだ~」 

 

おいしい顔です。  下

 

明日は 発表会です。

楽しい発表会にしましょう。

ぼくたちも 踊れます。

11月29日(水)外は 風がなく 穏やか。

そんな中 小学校の1年生が 持久走大会の練習。 下

 

「〇〇のおにいちゃん がんばれ~」

 

今日は・・・三輪車が人気のようでした。

 

しっかり 遊んだ後は・・・さあ~ 練習!

年少さん・・・・ステージでダンスしている子と 一緒にダンス!

自分のダンスでなくても 踊れるようになっています。

「ぼくたちも 踊れます」

 

今日は 年長さんの劇を 年少・年中さんで 鑑賞しました。

下は 浦島太郎が 玉手箱を開けてしまい、白髭のおじいちゃんの姿になってしまうシーンです。

手前の子は 「ここが こわいんです。」と言って 見ないようにしています。

ところで

乙姫は なぜ?浦島太郎に 開けてはいけない玉手箱を渡したのでしょうか?

なぜ? 絶対 開けてはいけないものを 渡す必要があったのでしょうか?

考えてみるのも おもしろいです。

思いを伝える

11月28日(火)きのうの月は きれいでした。

楽しい発表会に! 思いを込めて 表現。  年中さん 下

いい表情になっています。

年少さんは 久しぶりに登園してきた子と一緒に 衣装をつけて・・・ 下

 

楽器遊びも・・・いい感じです。

その年少さん達は 年長さんの劇を鑑賞しました。 下

どんなところがよかったですか?  下

おじいさんが 変身するところが よかったです。

〇〇ちゃんのお姉ちゃんが よかったです。

たくさんの子が 自分の思いを伝えることができました。

( すごい 年少さんです。 )

 

年長さんは 小名浜二小の1年生に 発表を見てもらうための

「しょうたいじょう」づくり   下

思いを形にして伝える・・・なかなかできないことです。

発表を見合う

11月27日(月)いよいよ 今週金曜日が発表会。

年中さんは オペレッタの細かいところを チェック。 下

年少さんは 上手にできて かわいかったので 記念写真「パチリ」 下

年長さんは 年少さんに 発表をみてもらいました。 下

年少さんから 「ファイヤーダンスの 〇〇くんのお兄ちゃんが カッコよかったです」

よほど気に入ったのか 午後に 教えてもらっていました。 下

発表を見合う機会って とても刺激になります。 

 

年長さんは 金曜日の予行のビデオを見て ふり返りました。

すると・・・ビデオに合わせて その場で 踊り始める子がいました。

ステージに上がって 踊りだす子もいました。

発表会が待ち遠しいです。

 

年中さん・・・クリスマスケーキを作っているところ 下

イチョウの葉で しおりを作っているところ 下

「せんせ~ (できました) みて~」 下

金曜日は 寒いようです。体調管理を万全にして臨みたいです。

シークレットって何?

11月24日(金)今日は 年長さんの発表会予行。

年長さん 衣装を着ての発表であったので

いつも以上に 張り切ってやっていました。

 

外は・・・ぽかぽか陽気 

小学校のイチョウの木が こんなにきれいに 色づきました。

イチョウの葉っぱ集め・・・ 下

子ども達は、下のような 緑の混じった葉っぱを見つけては

「シークレットだ~」と言って 大事そうに集めていました。

ところで シークレットって何?  秘密? 特別なもの?

 

衣装をつけた発表の様子は・・・発表会当日まで シークレットです。

はなまる

11月22日(水)今日は 年中・年少さんの発表会予行。

ちょっぴり 緊張気味で  いつもの笑顔ではありませんでしたが

一生懸命にやっていることが伝わってくる発表でした。

衣装をつけた時の様子は・・・当日まで お楽しみに・・・

年中・年少さんの発表会の評価は・・・・「はなまる」でした。

 

その後、練習したのは年長さんです。

お世話してくださった先生方・・・「ありがとうございました。」

下 「今日の発表会の評価は・・・・・」 お祈りしている子も・・・

はなまるがもらえるように 頑張りましょう。

ワッセ ワッセ

11月21日(火)朝の様子です。

年長さんは 年少さんの教室で・・・・楽しく ダンス

手前の男の子「お姉ちゃんたち じょうずね~!!!」

下は 年中さん・・・ロボットつくり 「せんせい できたよ~」

左の子も 右の子も 夢中で がんばっていました。

ふと 窓の外を見ますと・・・・

落ち葉を集めてくれている人が・・・・

いつもありがとうございます。

 

校庭では 小学生が 持久走大会の練習?

刺激を受けた 幼稚園の子ども達も・・・ワッセ ワッセ 下

年中さんも・・・ ワッセ ワッセ 下

走った後・・・年中さんは 遊具の達人(カード)をがんばっていました。

カード 1枚目・2枚目クリアー みんな満足して ピース!

 

下は 年長さんの 発表会時に飾られる 背景絵の一部です。

下の魚は・・・・・アロワナです。 なかなかの出来です。

 

下は・・・ご存じ チンアナゴです。 実に個性的で いいです。

発表会 見どころがたくさんあります。

 

発表会って 楽しい!

11月20日(月)ようやく 休む子が少なくなりました。

下は・・・今日のベスト写真です。

水曜日に 発表会予行をひかえた年少さんです。

当日も 上のような笑顔が見られるといいです。

歌うのも 楽しいようです。 下は 年長さんです。

楽器遊びも 楽しくやっています。 下は 年少さん。

そして かわいい衣装を身につけて 表現するのも 楽しいです。

下は 年中さん達です。 

 

かわいい衣装は 発表会当日まで お楽しみにしてください。

後ろ姿ですが・・・「発表会 がんばろう」「エイエイオー」

 

年長さんは 背景(絵)も 自分たちで作っています。下

いい感じになってきています。

子どもは 教わったとおりに動く!

11月17日(金)本番の発表会まで 2週間です。

年中さんの練習(合奏)の様子は・・・下です。

細かいところまで 気をつけるようになってきました。

 

下は 先生から 「気を付けの姿勢で 待っていてください」

と言われた年少の女の子達です。 しばらくの間 下のようにしていました。

下は、「ガオ~のポーズで待っているんですよ」と

言われた年少さん 男の子の様子です。 

かわいいです。

 

下は、年長さんです。フラダンスの様子です。

「指の先を見て 踊るんですよ」と教えられたのでしょうか?

子どもって 教えられたとおりに 動きます!

 

下は、年中さんが 年少さんの練習を見て 良かったところが言える人?

「は~い」と手を挙げているところです。

みんなの前で 自分の考えを言えるなんて すばらしい!です。

さいごに みんな なかよくなって よかったです

11月16日(木)年長さんは 朝から パンジーの苗植え 下

植え終わった花を見て・・・・「きれい~」と年少さん達 下

後片付けの手伝いをしてくれた年長さん ありがとう! 下

 

さて、今日は 楽しみにしていた 学習発表会の見学です。 下

今年も 1年生と2年生の発表を 見せていただきました。 

みんな 食い入るように 見ていました。 下

子ども達が 段々と 前に 進んでいるのがわかります。

それほど 面白かったのです。 下

感想発表の時間です。良かったのはどこですか?

「全部です」「全部です」「全部です」三連発

「カニさんが泣いてところが 上手でした」

「さいごに みんな なかよくなって よかったです」と言ったのは 年少さんでした。

( びっくり )

 

年中さんは その後 練習しました。

下は そのときの 表情です。 いい目です。  下

 

参考まで・・・小学校の学習発表会のスローガン?を発見! 

よい言葉です。

運動会と同じように 生活発表会も 本気でがんばろう!

パンジーの苗

11月15日(水)年長さんは JAさくらへ

パンジーや ビオラの苗を買いに・・・・

自分の好きな色の苗を 買いました。

明日 植えます。

 

年中さん・・・「〇〇せんせい ここがこわれたので なおしてください」

用務員さんにきちんと お願いすることができました。

 

年少さん・・・いままで休んでいた子が 久しぶりに登園。

でも、動きを忘れなかったです。すご~い!

どこがよかったですか?

11月14日(火)年少さんのステージ練習の時です。

先生が・・・「どこがよかったですか?」と聞くと

下の子は・・・ジェスチャーで ここがよかったですと・・・。

下の子は 「ガオーーーー」と言いながら ガオーのポーズがよかったとほめていました。

  

下の子は 言葉で「ジャンプがよかった」とほめていました。

この年少さん 思いを伝えられるのですから・・・すごい!

 

年長さん・・・ダンス 最後のポーズ!  

見学していた友達から・・・「アンコール アンコール」の歓声

「ブラボー」という声も・・・・

応援の旗を作っている子も・・・・下

 

年中さん・・・通し練習 

待ち方も上手です。  下

( 連日 内容が 発表会のものばかりでごめんなさい。 )

 

じょうずだったよ

11月13日(月)発表会の練習も 本格的に・・・

年中さん・・・オペレッタの練習 下

ステージに立って・・・動きをつけた練習です。

年少さんも・・・ ステージに慣れきました  下

練習を見ていた年中さんが 年少さんの練習を見て・・・

「じょうずだったよ」と 褒めてくれました。

年長さんも・・・元気いっぱい ダンスしていました。 下

かっこよくなってきました。

 

おまけ・・・ドッジボールをする年長さん 下

投げ方も 逃げ方も 上手になってきました。

大変です

11月10日(金)今日は ステージで発表会の練習です。

動きが かわいいです。   下

年中さんも オペレッタの練習 下 

年長さんの場面ごとに 練習  下

大変です。 お休みが多いです。

早くよくなってね! 待ってます。

アサガオの種取り

11月9日(木) 年中さんのネコカフェ オープン日。

カフェには おいしそうなドーナッツ あめが たくさんならんでいました。

下は ネコをお散歩につれていくところかな?

 

年少さんは 今日は アサガオの種取り 下

「めっちゃ とれる」言いながら 夢中でやっていました。 

 

今日の年長さん 下 合奏の練習

年少さん・・・ダンスの練習 下  「ガオーーーーー」

下は ステージの上をきれいにしている年長さんです。

いつも 進んで 手伝ってくれます。 助かっています。 下

楽器に触れる

11月8日(水)避難訓練。

放送がなりました。「先生の周りに集まりましょう。」 下 

「大雨警報が出ています。(幼稚園の前の)道路に水がたまってきました。

危険なので 小学校4階に 避難しましょう。」 下

小学校4階 音楽室で 園長から話を聞く様子  下

避難の仕方は 「はなまる」でした。また前回より 上手になりました。

下は、小学校の校長先生を見つけた年長さん

「こうちょうせんせい さっきは ありがとうございました。

しょうがっこうに はいったら よろしくおねがいします。」

のような感じの挨拶をしたようです。 ステキです。

 

「小学校に入ったら、みんな姿勢がいいんですよ」と言うと・・・

年長さんは 下のような姿勢に・・・・ステキです。

すぐに成長が見られるのが 幼稚園です。

 

今日は 楽器に触れる活動  

下は 年少さん・・・鈴で リズム打ち。 

年中さんも・・・鈴と タンバリンで  下 

きれいな音が出ていました。

お店屋さんごっこ

11月7日(火)今日は 年長さんのお店屋さんごっこ。 下

どのコーナーも 大盛況でした。 下

中でも 行列ができていたのは ガチャガチャコーナーです。 下 

下は 景品が足りなくなってので 急ピッチで 準備しているところです。

がんばれ~  

用務員さんも 来てくださいました。 下

きちんと 接待している? えらい!

 

年中さんは 大型絵本「てぶくろ」の読み聞かせ 下

その後 生活発表会で発表するかもしれない「劇」を見ているところ 下 

見る方も 演じる方も 嬉しそう!  下

 

明日は 洪水の避難訓練。

園長から なぜ 洪水で避難(訓練)するのか説明しました。 下

 

「わたしのパパが初めて作ったお弁当です。」 

 

線対称な形

11月6日(月)体調不良で お休みが多いです。

朝 年少さんの教室を 占拠しているのは・・・年長さん達  下

 adoさんの「うっせぇわ」を歌っていました。

年少さんに「うるさ~い」なんて 言われないでね。

 

年中さんは ハサミで タヌキの目を切り抜いたり

イチョウ モミジを 作ったりしていました。 下 

二つ折になった紙を ハサミを使って 切っていきます。 下

「見て~ できました」 下

左右対称の形です。 とてもきれいな形です。

線対称の勉強は 小学校での6年生でします。

 

年少さんは 昨年の年少さんの生活発表会のビデオを見ました。 下

年長さんは 曲に合わせて 楽器で演奏。

自分は どの楽器が いいかな?  

生活発表会に向けて 練習が始まりました。

 

年中さんが育てたサツマイモを みんなでいただきました。 

「どうぞ 食べてください」 下 丸印が サツマイモです。 

  

年少さんも

 「ぼくね~ 2こ たべたよ。だって あまくておいしんだもの」

本当に 本当に 甘くて おいしいサツマイモでした。

保育参観 2日目

11月2日(木)保育参観 2日目。

今日も たくさんの方々に おいでいただきました。 

子ども達の 元気な姿を ご覧いただきました。 下

 

年少さんは どんぐりの製作。 完成したものが下です。

「~ちゃん ハサミ じょうずね」 そう言っているようです。

 

年中さんは 秋を感じて・・・「やきいも どうぞ!」

( 上の黒い丸いものは 焼き石だそうです。 なるほどです。)

下は ネコカフェのネコです。  みんな かわいいです。

 

キャットフードも ありました。 下

ボール投げの練習・・・小学校まで とどけ~  下

その後 ドッジボールをして 遊びました。

 

年長さんは 先生の話を聞いた後(下) お店屋さんごっこ  

自分達が 楽しむのではなく

お父さん お母さんに 楽しんでもらえるようにと 頑張りました。 下

 

外に出て なわとびも 頑張りました。

お父さんや お母さんに 見守られると・・・・がんばれました。

新記録 続出でした。

 

お忙しい中 保育参観においでいただき ありがとうございました。

来週からは 生活発表会に向けて 頑張ります。

保育参観日

11月1日(水)保育参観日。

先生の話を きちんと聞いていますか?

( 年少さん 食い入るように 見ています。すばらしい。 )

先生の話を聞いて 活動をしていますか?

下は 年中さんです。 タヌキを折り紙で 折りました。

きれいに 折れたかな? 下

みんなと 協力してやっていますか?  下 

片付けに 参加していますか? 一生懸命やっていますか? 下

運動の面でも 心配はないですか?

みんなと 一緒に やっていますか?

 

お友達と うまくやっていますか?

お子さんは 幼稚園で 楽しそうに生活していますか?

 

明日も 保育参観があります。

上のような視点でも お子様の様子を ごらんください。

西小名浜幼稚園フェスティバル

10月31日(火)今日は 西小名浜幼稚園フェスティバル

略して 西フェス。西小名浜幼稚園のお祭りの日。

 

ピニャータがありました。 下

お守り付きの お菓子をいただきました。  下

手作りです。保護者の皆さんの思いが伝わってきます。

 

ゲームコーナーでは・・・ロケット砲がありました。 下

魚つりもしました。  下

ドラえもん ドラミちゃん めがけた 的当てもしました。

ゲームコーナーは にぎやかでした。 下

 

お買い物コーナーもありました。

男の子は・・・剣を買いました。 下 

女の子は 下のような かわいいマイクを買いました。 下

なんと スーパーボールすくいもありました。 下

リアルな ガチャもありました。 下

子ども達がかぶっている帽子も 買い物したものです。

 

最後に・・・みんなで パチリ。

大満足の西フェスでした。

 

おまけ・・・お弁当に ハロウィンを発見!

かわいいお弁当ですね。

いつもありがとうございます。

さつまいも掘り

10月30日(月)今日は さつまいも掘りです。

「がんばって掘るぞ~ オー」

年少さんは 体育倉庫のわきに植えた さつまいもを掘りました。 下

年少さんは 肥料の袋に植えたサツマイモを掘りました。 下 

「見て~ 見て~」うれしそうです。  下

75本もの サツマイモが取れました。 下

 

年中さんは 園舎南側の花壇に 植えたものを取りました。 下

見てください。この 丸々と大きなサツマイモを・・・・・下

なかなか 堀りごたえがありました。 

年中さんのサツマイモは 太くて重かったです。

 

年長さんは いも堀の様子を 見せてもらいました。 下

どうやれば おいしくいただけるかな? 楽しみです。 下

長く伸びたサツマイモのつたは クリスマスリースになる予定です。