2023年7月の記事一覧
学校の様子から(5年・漁港・かまぼこ工場見学)
市水産課様の企画により、5年生が社会科の水産業の学習と関連させて、勿来漁港とかまぼこ工場見学に行ってきました
勿来漁港見学の様子
停泊中の延縄漁船に乗船させていただきました
水揚げされた魚の値段が決められていく様子も見せていただきました
大物ゲット?!
血抜きしている様子にも興味津々
水揚げされたヒラメの重さ当てにも挑戦
ピッタリ正解者はいませんでしたが、近い数字を書いた児童にはノートの賞品をいただきました
最後に来港記念品として環境に配慮した木製のうちわもいただき大喜び!
かまぼこ工場見学(夕月)
衛生面に気をつける工夫やかまぼこの原材料がどこから届いているかなど、詳しくお聞きすることができました
最後に市水産課の職員さんから、「水産業に少しでも興味をもってくれたらうれしいです」というお話をお聞きしました。
大変いい学習活動になりました。
学校の様子から(図書委員会読み聞かせ)
7月7日 七夕
昨日の集会で集めた星が、天の川のように階段に掲示されました。
図書委員が七夕にちなんだ本を選書し、読み聞かせを行ってくれました。
読み終わった児童に「星に願いを頼むなら?」と聞くと「トマトが売れること!」とのこと。
全校生それぞれの願いがかなうといいですね!
学校の様子から(吹奏楽部)
昨日の特設吹奏楽部の活動です
放課後、講師の先生をお招きし勿来市民会館にてホール練習を実施しました
ホールでの音の響き方や各パートの音量を確認しました。7月16日の吹奏楽コンクールいわき大会にむけていい練習ができたようです。
楽器運搬や児童の送迎についてご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
学校の様子から(七夕集会)
明日7月7日は七夕。本校ではクラスタイムの時間を使って、縦割り班による七夕集会を実施しました。
代表・集会委員会によるルールの説明。1年生から制限時間に、体育館壁面に貼ってある☆を集めて自分たちの場所へ戻ってきます。
スタートの合図で、壁に向かってダッシュ!
集めた☆を仲良く台紙に貼り付けていくと・・・
きれいな天の川が完成しました
学校の様子から(1-1・4年・5年)
授業の様子です
1年1組は国語の時間
助詞「は」「を」「へ」の使い方を学んでいます。
助詞として使用するとき表記上は「は」ですが、音声的には「WA」という音になるので、「わ」と書いてしまうことが時々見られます。「を」「へ」も同様です。
ノートに書いている文字も、板書を見ながら丁寧に書けるようになってきました。
4年生は算数の時間
担任は本時の学習のポイントを分かりやすく板書にまとめています
児童はそれを理解した上で、計算問題に取り組んでいます
「位をそろえて」「小数点を忘れずに」計算できるようになっています
5年生は体力テスト名物?20mシャトルランに挑戦
「がんばれ~」の声援を受けて、全力で取り組む姿はかっこいい!
全力を出し切り疲れ果てた友達を涼しくしてあげようとみんなで仰いであげるやさしい仲間達です
学校の様子から(授業参観・懇談会)
今年度2回目の授業参観と学級懇談会を行いました
1年生は「大きなかぶ」の音読発表
2年生は道徳
3年生は算数
4年生は道徳
5年生は音楽
6年生は家庭科
しおさい・うらなみ学級は自立活動
各学級で児童がいきいきと学習活動に取り組む姿を保護者の皆様に参観していただきました
その後、学級懇談会
懇談会にもたくさんの保護者の方が残ってくださり、児童の様子について話し合うことができました。
それぞれの学級で打ち解け合った懇談がなされたことと思います。今後も保護者の皆様と学校が連携・協力して子どもたちの健やかな成長につなげていきたいと考えております。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
学校の様子から(校内点描)
朝、3年生がじょうろを片手に畑に水やりにやってきました
育てている苗はスイカだそうです。夏休み明けには食べられるでしょうか。
2校時は不審者対応の防犯教室を実施しました
防犯のDVDを鑑賞したり
実際に校内に不審者が入ってきたときの合い言葉や行動を学んだりしました
5校時 5・6年生は水泳学習
自分の泳力に合わせてコース別の練習を行いました。最近の暑さのおかげで、水泳の時間は十分確保できそうです。この夏で、コロナ禍でできなかった分もたっぷり泳いで力を付けてほしいと思います。
学校の様子から(陸上大会)
7月2日、あづま総合運動公園で開催された福島県小学生陸上競技交流大会に本校児童4名が参加しました
6年男子100m
女子コンバインドB(走り幅跳び)
5年女子100m
4名とも県大会という大きな舞台で懸命にがんばっていました
お疲れ様!
学校の様子から(校内点描)
7月に入りました
もう梅雨明けしたのかなと思わせるような強い日差しが降り注いでいます
図書室の掲示も7月バージョンになりました
いつも図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
こんな暑い日ですが、大休憩は外で遊ぶ児童がほとんどです
1年1組教室はもぬけの殻です
教室に残っている児童は・・・
本を読んだり
お絵かきをしたり
腕相撲をしたり
落書きをしたり
それぞれが思い思いの時間をすごしていました
校章について
錦東小学校の象徴として、東に太平洋、北に鮫川がある。その2つの象徴をあしらったものである。
(1) 波は、太平洋の海原をあらわし、子供の豊かな心と力強い成長をあらわす。
(2) 川の3線は錦の象徴鮫川をあらわし、またその3線は、子供と先生と保護者の一体をあらわし、錦東小の発展を願うものである。
令和6年度
4/1現在 児童数 185名
1年 男子13名 女子15名
2年 男子19名 女子20名(2学級)
3年 男子17名 女子10名
4年 男子18名 女子14名
5年 男子 9名 女子12名
6年 男子14名 女子15名
しおさい(知的)男子 4名 女子 0名
うらなみ(自情)男子 3名 女子 2名
〒974-8232
いわき市錦町鷺内64番地の5
TEL 0246-63-9828
FAX 0246-63-9829