学校の様子
2022年11月の記事一覧
今日の給食です。
今日のこんだては、ゆかりごはん、牛乳、ちぐさやき、ほうとう、フィッシュビーンズでした。
授業のようすです(1年生)
1年生の書写の授業のようすです。「おれ・まがり・そり」をテーマに学習していました。子どもたちは、「口・七・子」の練習をしていました。
今日の平第四小学校
先週、行われた校内オリエンテーリングの結果、上位3チームです。おめでとうございます。
授業のようすです(3年生)
3年生の学級活動のようすです。放射線をテーマに学習していました。子どもたちは、放射線量の測定器を使って、室内や放射性物質の放射線量を音と数値で測定していました。
授業のようすです(6年生)
6年生の家庭科の授業のようすです。ミシンを使って学習していました。子どもたちは、トートバックを作っていました。
今日の平第四小学校(2年生)
2年生の昼食のようすです。お弁当と収穫したサツマイモを食べていました。
今日の平第四小学校(校内オリエンテーリング)その2
子どもたちは、ルールを守って、楽しく活動していました。
今日の平第四小学校(校内オリエンテーリング)その1
3・4校時目に、全校児童が縦割り班に別れ、校内オリエンテーリングに取り組みました。子どもたちは、様々なゲームやクイズ、けん玉など、様々な課題にチャレンジしました。
今日の給食です。
今日は、地元料理人(田町平安の鈴木伸明さん)による和食献立です。ごはん、牛乳、常磐ひらめの磯辺揚げ、れんこんと豚肉のみそいり、鶏つくね入りきのこ汁、お茶プリンでした。
授業のようすです(4年生)その2
4年生の算数の授業のようすです。垂直、平行と四角形をテーマに学習していました。子どもたちは、条件に合わせて、平行四辺形の作図に取り組んでいました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 1 | 4 | 5 | 6 2 | 7 1 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 3 | 13 3 | 14 | 15 |
16 | 17 1 | 18 1 | 19 3 | 20 2 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 1 | 26 | 27 | 28 1 | 1 |
学校の連絡先
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740
QRコード
アクセスカウンター
0
5
7
3
4
1
0