こんなことがありました

2022年4月の記事一覧

学校の様子から(4・5年)

4月は児童の健康調査が随時行われます。今日は4年生が視力検査をしました。

他の児童が検査中は、しっかり後ろを見て見えないようにして待っていました。

検査結果は後日、保護者様へ通知されます。

 

5年生はALTとの外国語科の授業をしていました。

ALTの発音を聞いてから消しゴムを取り合うゲームをしたり、英文の聞き取りをしたりしていました。

 

学校の様子から(授業参観・懇談会)

今日は授業参観のため、お弁当持参の日。

雨模様のため、傘とお弁当両方持つのは大変そうです。

作ってもらった大切なお弁当。「ゆらさないように」抱えて持って登校する児童もいました。

5校時、授業参観実施。本校では教室内での密集を防ぐために、学級ごとに教室へ入る人数を半分に制限させていただきました。

1年 国語「どうぞよろしく」 自分の好きなものを大きな声で発表できました。

2年1・2組 国語「ふきのとう」 役割を分担しながら音読発表しました。

3年 国語「きつつきの商売」 音読をしながら読みを深めました。

4年 算数「1億より大きい数を調べよう」 大きな数の仕組みについて考えました。

5年 道徳「見えた答案」 自分の経験を思い出しながら正直さについて考えました。

6年 算数「つりあいのとれた図形をしらべよう」 線対称や点対称の性質について考えました。

しおさい学級 算数 プリントを使って自分の課題に挑戦しました。

授業参観後、学級懇談会を実施。

学級ごとに今年度の学級経営方針をお伝えし、PTAの役員を選出したりしていただきました。どのクラスも役員選考がスムーズに行われていました。

コロナウイルスの感染拡大防止のため、通常とは異なる形での授業参観・懇談会となり、参加された保護者の皆様にはご不便おかけいたしましたが、おかげさまで大きなトラブル無く実施することができました。ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

授業の様子から(4年)

4校時、4年生が図工室で授業をしていました。

小さく切った画用紙に何色かの水彩絵の具を載せ、指で混ぜたり筆で伸ばしたりして色の混ざり方や濃淡を表現していきます。指で混ぜるときには、最初は「なんか気持ち悪い~」と言う児童もいましたが、だんだん慣れてきて、楽しんで活動していました。

「混ぜていたら、ブルーベリーヨーグルトみたいになったよ!」と言って見せてくれました。

 

授業の様子から(ふくしま学力調査)

ここ数日のあたたかさから、体育館西側の桜も満開~散り始めとなってきました。

4~6年生は、ふくしま学力調査を実施しました。

実施内容は、2校時国語、3校時算数、4校時質問紙。

この学力調査は、一人一人の学力の伸びや学習に対する意識等を調査し、これまでの教育活動の成果と課題を把握し、今後にいかしていくものです。

はじめて取り組む4年生からは「緊張する~」という声が聞かれました。

5・6年生も真剣に取り組んでました。

 

 

 

学校の様子から(1年)

小学校生活に少しずつ慣れてきた1年生、今日から給食が始まりました。

お世話になっている勿来学校給食センターからは、こんなメッセージが添えられていました。

今日は養護教諭とスクールサポートスタッフさんが配膳のお手伝いをしてくれました。一人一人手渡されるときに「ありがとうございます。」が、しっかり言えました。

配膳が終わると、担任からストローの使い方やおおかわりの仕方など、給食の食べたかやマナーについての指導がありました。

そしていよいよいただきます!!

感染防止のためお話しながら楽しく食事というわけにはいきませんが、みんなおいしそうな表情で食べていました。

 

学校の様子から(登校班子ども会)

安全に登下校するために、登校班子ども会を2校時に実施しました。

まずは登校班の名簿を作成し、朝の集合場所や集合時間を確認します。

その後、並び方や歩き方を担当教員から指導しました。

明日からも安全にそして仲よく登校してほしいと思います。

 

 

授業の様子から(3年・2-1・1年)

1学期2週目、あたたかい週の始まりとなりました。

2校時、3年生は算数の学習。もののまとまりを考えながら、数え方を工夫する学習です。

デジタル黒板を使って、説明したり発表したりしています。

2年1組も算数の学習。こちらは表を使って整理したりまとめたりする学習です。

「読書をしていた人は1・2・3・・・」と数えながら、休み時間のすごしかたについて表にまとめていました。

同じ頃、1年生は発育測定中。養護教諭の説明を聞くときの「体育座り」が上手にできています。1年生の今の時期に、話の聞き方や姿勢をしっかり身に付けることは大切です。

空っぽの教室をのぞいてみると、脱いだ運動着の長袖がきちんとたたんで机上にありました。すばらしい!

 

 

 

学校の様子から(校内点描)

今朝は快晴。気持ちのよい朝を迎えました。

校庭南の桜も次々と開きはじめ、5~6部咲きといったところでしょうか。

5年生は発育測定を実施。身長と体重を測り、自分の健康状態を知ることは大切なことです。

養護教諭から言われた「待っている間は静かにね」をしっかり守っていました。さすが高学年の仲間入りをした5年生です。

 

 

学校の様子から(1年)

昨日入学式を終えた1年生も今日からは、集団登校で登校です。

教室では自己紹介が行われました。「わたしの名前は〇〇です。すきな〇〇は~~」と、元気に言えるかな?

帰り道、「学校楽しかった?」と聞くと「うん!楽しかった!」と、元気な返事が返ってきました。

 

入学式

入学式を実施しました。

今年は28名の新入生が仲間入りしました。

担任を先頭に緊張しながらも元気に入場です。

入学児童呼名では一人一人返事をしっかりできました。

校長式辞では「あいさつができる」「自分のことは自分でできるようになる」「命を大切にする」1年生になってほしいことをお話ししました。

ご来賓のPTA会長様からあたたかいお祝いの言葉をいただきました。

代表児童には教科書が渡されました。

6年生は在校生を代表して立派な態度で入学式に参加し、1年生の入学をお祝いしていました。

ほっとした表情で退場。30分ほどの式でしたがみんなきちんと参加することができました。

明日から元気に登校してきてくれることを待っています。