出来事

2019年10月の記事一覧

合唱コンクール午前中

合宿コンクールに先立ちまして、弁論大会、英語スピーチ大会の平二中代表生徒が、発表しました。

また、水俣市への派遣された生徒が、その後発表しました。

学校へ行こう週間・合唱コンクール実施について

10月21日(月)から11月7日(木)まで8:25~15:10自由に授業、授業の作品・掲示物の展示をご覧ください。ご来校の際は 職員玄関からお入りください。
受付名簿にお名前をご記入の上、ネームプレートを使用してください。
10月23日(水)はアリオスにて合唱コンクールが行われるため、学校での授業は行いません。
10月23日(水)の合唱コンクールでは、生徒は9:00~9:15現地集合になります。アリオス周辺では練習ができないため時間厳守です。また、保護者のみなさまには送迎のためにアリオス周辺で駐停車することをお控えください。保護者受付は10:00からです。1年生の合唱は11:20から、 2年生の合唱は13:00から、3年生の合唱は14:00からの予定です。その他詳細は昨日配布したプログラムをご覧ください。

授業再開される

 

 今日10月21日(月)から通常授業を再開しました。
川崎市の協力により受水槽が満水になり、手洗い・トイレ排水用などの生活用水は確保されました。しかしながら、受水槽には断水の10日間くみ置かれた水が残っているため飲み水には適しません。保護者の皆様には、今後断水が解消されるまで飲み水の準備をお願いします。
 今日10月21日(月)1年3組では道徳の授業研究が行われました。『学校へ行こう週間』となっておりますので、地域・保護者の皆様にはご多用の所と思いますが、ご来校ください。