こんなことがありました。

2020年10月の記事一覧

映画監督の周防正行さんへの単独インタビューが決定!

 キャリア教育の一環として教室の外に飛び出して様々な人と出会って多くのことを学び、それを映像作品として発表している平第三中学校の生徒たち。そのような活動が認められて、いわき芸術文化交流館アリオスさんから協働プロジェクトのお話をいただきました。それは何と…11月1日(日)にアリオス中劇場で行われる、周防正行監督の映画上映会&トークショーの取材、そしてその後に行う単独インタビューです!

 もともとは2月中旬から行われた「第10回いわきポレポレ映画祭2020」のクロージング特別企画として3月1日に実施が予定されていましたが、感染症拡大のためにやむなく延期。しかし多くのファンの期待に応えるかたちで、今回の振替公演が決定したのです

 周防正行監督といえば「Shall we ダンス?」「シコふんじゃった。」「舞妓はレディ」など誰もが楽しめるユーモア溢れる作品はもちろん、「それでもボクはやってない」など社会派の作品まで、いずれの映画も高い評価を受ける第一線で活躍する映画監督です。今回は、バレリーナでパートナーでもある草刈民代さんを主演にしたバレエ映画「ダンシング・チャップリン」の上映およびトークショーがこのいわきで実現しました。生徒たちは当日の客席の様子やトークショーの模様を撮影するだけでなく、楽屋で周防監督に映画への情熱や映像制作への助言などを聞くのはもちろん、中学生ならではの視点でさまざまなインタビューを実施。その様子はアリオスの YouTubeチャンネルで公開される予定です。ぜひみなさんも、日本を代表する映画監督である周防正行監督の映像美学とトークを、実際に会場でお楽しみください!