2020年2月の記事一覧

鼓笛全体練習

 今日からいよいよ全体練習が始まりました。みんな、緊張した様子でしたが、いざ演奏が始まると、だれもが集中して取り組んでいました。3~5年生で合わせたのは初めてですが、初めてとは思えないくらい、素晴らしい仕上がりでした。ひとりひとりががんばったんですね。そして、6年生のみなさん、ありがとうございました。楽しみにしていてくださいね。

大休憩

 風が冷たい日ですが、全学年元気に外で遊んでいました。

 3・4年生はドッチボールに夢中です。

5年生は、どういう遊びなのでしょう・・・

6年生のお兄さんは下級生と一緒に鬼ごっこです。面倒見の良い、やさしいお兄さん達です。

まとあてゲーム(1・2年生)

 体育で、ボールを投げたり転がしたりして 当てる「まとあてゲーム」をしました。段ボール箱に当てて相手チームの方へ押し出すと、点数がもらえます。

今回は、相手チームのボールをブロックする守備の子を決めてゲームをしました。ボールをとられないように、間をねらって投げます。黄色のビブスを着ている子どもたちが、あちこちへ一生懸命動いてブロックしています。

 2回戦は、守備の人数を変えてゲームをしました。どちらのチームも、よく頑張りました。ゲームに負けても勝っても、楽しくゲームができることが一番ですね花丸

今日も鼓笛練習

6年生が教えにきてくれるのは今日が最後です。みんな、真剣に練習しています。パートごとに合わせられるようになってきました。次はいよいよ全体練習音楽6年生のみなさん、お楽しみに!そして、おつかれさま。ありがとうございました。