こんなことがありました。

2019年7月の記事一覧

心の教室 Part.2

スクールカウンセラーによる心の教室を、先週に引き続き1年生の残り4クラスで行いました。

生徒一人ひとりが、足し算トークをしながら班の中で活発に話を交わしていました。

 

 

 

自分の意見を伝えられるうれしさ、話し合いによる相手に対する新たな発見などコミュニケーションを通して様々なことを学び感じることができたようです。

相手の気持ちを考え、相手を思いやりながら、これからの学校生活を楽しく過ごしていけたらよいですね。

 

三者懇談のかたわらで(水泳部篇)

14時15分から始まる三者懇談。それにあわせて部活動も早く始まることを利用して、水泳部はいわき市民プールで練習を行っています。

この日は気温・水温ともに22、23℃と決して恵まれたコンディションではありませんでしたが、10日後に県大会を控える生徒たちは黙々とメニューをこなしていました。

県大会での活躍を期待しています!

三者懇談のかたわらで

本日は三者懇談3日目となりました。

真剣に話し合いがなされています。

そして、その一方で、懇談を待つ生徒たちは、

こうして、各学年の学習室で一生懸命勉強に取り組んでいました。この努力はきっと今後の成果として現れてくることでしょう。「努力はうそをつかない」「継続は力なり」です。

いよいよ始まりました

今週は三者懇談の週になっています。

これまでの学習や生活の様子、夏休みの過ごし方、3年生は進路決定に向けてなど様々な話があることでしょう。

これを経ずして夏休みは迎えられません。ここで話し合った内容を、生徒のみなさんのこれからの生活に生かしていってほしいです。

 

 

 

 

 

保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただきありがとうございます。お子様のこれからについて、学校・家庭が一緒になって考えられる機会になることを願っています。よろしくお願いいたします。

いのちを育む教育講演会、ためになった?

平三小・平五小・平三中の三校合同によるPTA教育講演会を今年度は平三中が担当校として開催しました。

講師は、いわき市保健所地域保健課精神保健係といわき市こども家庭科母子保健係からお招きし、お話をしていただきました。

自己肯定感を高めるにはどうしたらよいか、悩み多き思春期にこれを解決するにはどうしたらよいかなど、これから生きていくために参考になるお話をいろいろと聞くことができました。

これから夏休みを迎える生徒のみなさん、自己肯定感を高め、充実した生活が送れるようにしていきましょう!