こんなことがありました。

2019年4月の記事一覧

仙台班別研修の報告会です

本日はあいにくの雨でありましたが、授業参観が行われ、多くの保護者の方々に授業を見ていただきました。

各班が、先日行った遠足について発表を行いました。班で協力して発表をがんばっていました。

どこのクラスでしょうか?

あいにくの曇り空、でも授業は本格的に始まり、生徒たちは真剣に授業に取り組んでいました。

 

 

 

 

今が大事なときです。授業への取組をしっかり行い、合わせて家庭学習の習慣化を図っていきましょう。

これでバリバリ勉強するぞ!

本日は、授業等で使用するワークブック等の販売日です。登校してきた生徒たちが次々に体育館に来て、教材を買っていきます。

ワークや資料集は、教科書で学んだことの理解を深めたり定着を図るためにとても重要なものです。

授業も本格的に始まってきました。これらを使って、これからの勉強を大いにがんばっていきましょう!

家庭訪問週間となっています

先週金曜日に始まった家庭訪問。今週は木曜日まで続きます。

担任が訪問をいたします。短い時間ではありますが、学校や家庭での様子などお話いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

また、授業は午前中で終了となり、午後は部活動となっております。今週は早めの帰宅となりますので、ご家庭で家庭学習に取り組むなど有効に時間を活用するようご協力をお願いいたします。

プール清掃が完了しました!

前日までの準備に引き続き、4月20日(土)には水泳部の保護者の方々のご協力を得て、プール掃除の仕上げを行いました。水を抜きながら床や壁をキレイにしていきます。まさに時間との勝負!約3時間後に水がなくなると同時に清掃完了です。来週のプール開きが待ち遠しいですね!