こんなことがありました    

2017年7月の記事一覧

晴れ 今朝の小白井

今朝の小白井は、とてもよい天気になりました。湿度も低く、さわやかな風がとても心地よい朝です。
6時頃の矢大臣、山頂に雲の帽子をかぶっていました。

1時間後には、雲もなくきれいな青空になりました。

九州では大変な大雨で、これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。
小白井は今日もよい天気で、移動水泳授業も実施できそうです。貴重な晴れの日、有意義に過ごしていきたいです。

晴れ 移動水泳授業へ出発!

今日の小白井は、風がやや強いものの、久しぶりの晴れの天気となりました。

今年度から、プールがなくなったために桶売小中学校のプールで水泳の授業を行うようになりました。
第1回は昨日予定されていましたが、悪天候のために中止になってしまいました。
今日が、記念すべき第1回となりました。久しぶりの水泳に子ども達も喜んでいます。
 
元気に挨拶をして、タクシーに乗り込み出発しました。桶売小中の皆さんには大変お世話になります。
移動が大変ですが、今年は、みんな泳力を伸ばせるようにがんばりましょうね!

雨 修学旅行TV会議

 2学期に桶売小学校、川前小学校、小白井小学校の3校で修学旅行が予定されています。そこで今日は、Tv会議システムを使って、3校の児童らで修学旅行についての話し合いが行われました。
話し合いの様子 テレビ画面の様子
 児童らはテレビに映るとのことで緊張していましたが、司会進行、自己紹介をテキパキと進めていくことができていました。これからも交流を深めて、楽しい修学旅行にしていきたいですね。

雨 さわやかタイム(朝礼)

           さわやかタイムの様子
 今朝はさわやかタイムがあり、校長先生のお話では「良い心はどんどん使って育てましょう」というお話がありました。また、4年生の国語で作った作文の発表があり、児童は上手に発表することができていました。

雨 授業参観、学校評議員会

今日は、授業参観がありました。今回は、4年生、6年生それぞれでの授業でした。
4年生は、校長先生が国語の授業を行いました。お家の方にも見守られ、いつも以上に張り切っていました。
 
6年生も国語の授業でした。俳句の勉強をしました。児童の発表後、保護者も含めみんな一句考えていたようです。
 
学校評議員の方にも参観しいただきました。6年生の授業では、評議員の方にも一句詠んでいただきました。
 
児童たちも負けじとその場で一句。なかなか味わい深い句もありましたね。
 
授業参観ということで、緊張している様子も見られましたが一生懸命学習に取り組む姿を見ていただけたと思います。
また、学校評議員会も開かれました。委嘱状の交付ののちに、今年度の学校運営についてのご意見等をいただきました。また、昔の小白井の様子などもお話しいただき、とても勉強になりました。
 
お忙しい中学校においでいただき、ありがとうございました。