こんなことがありました    

2017年7月の記事一覧

晴れ 今朝の小白井

今朝の小白井もきれいに晴れました。連日の猛暑で小白井でも30℃を超えるような暑さが続いています。

それでも、高原の朝夕の風はとてもさわやかで気持ちいいです。緑も濃くなり、夏の様相になりました。

晴れ 明日の準備

 明日は、川前小、桶売小、小白井小の3校交流があります。今年の小白井小学校は迎える側のため、児童らはその準備を行っていました。
何を書いているのかな 準備の様子
「じ」? この字は・・・。
 これで、明日の準備はばっちりです。楽しい交流会にしたいですね。

晴れ 七夕集会

今日は、七夕。本校でも、七夕集会が行われました。
 
七夕の劇を発表したり、クイズをしたり自分たちで企画をしたものを進めていました。
 
その後、一人一人願い事を発表しました。
 
 
 
用務員さんが用意してくれた、玄関の笹に飾り付けをしました。みんなの願い事が叶うといいですね。

晴れ 小白井きゅうり

今日も小白井はきれいに晴れました。澄んだ青空は、いつ見てもとても美しいです。

今年、6年生は総合的な学習の時間で、小白井きゅうりを栽培しています。地元の名のつく野菜ですが、子ども達もあまり見たことがないということで、幻の野菜!?といっては大げさかもしれませんが、どのように成長するか楽しみにしながら栽培しています。今日は、その観察日記をつけていました。
 
 
つるや葉、花などの特徴をとらえられるように、よく観察をしてスケッチしていました。

小白井のきれいな青空の下で、小白井きゅうりもすくすく成長しています。

晴れ 移動水泳授業

好天に恵まれた今日は、昨日に引き続き、移動水泳授業を行いました。
桶売小学校の皆さんと合同で授業を行いました。普段以上に多くの児童と泳いだり、桶売小の先生方からもご指導いただいたりと、充実した時間を過ごすことができたようです。



限られた時間の中で、しっかりと力をつけて欲しいと思います。
桶売小学校の皆さん、今日もありがとうございました。