2021年6月の記事一覧

勿一小だより 6月25日(金)②

重要本日、緊急時の児童引渡し訓練を実施しました。これまでは、全児童が体育館に集まっての引渡しでしたが、密を避けるため、今回は教室待機型で行いました。皆様にご協力をいただき、スムーズに進めることができました。

にっこり密を避けるため、地区ごとに時間を区切りました。一方通行のルール遵守で車の出入りもスムーズでした。

笑う前校舎、後ろ校舎とも受付を通ってから教室に向かいます。体温記録用紙の提出や手指消毒のご協力いただきました。

期待・ワクワク子どもたちは、各教室でお迎えを待っています。担任がチェックをしながら引渡しています。

笑う姉妹兄弟がいる場合には、全ての教室に行っていただくようになりますが、着実に引渡しができます。

喜ぶ・デレ児童の安全にかかわる取り組みについては、今後も積極的に進めてまいります。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

勿一小だより 6月25日(金)

晴れのち曇り昨日の6年生の校内陸上記録会では、多くの保護者の皆様に応援していただきありがとうござました。おかげさまで、子どもたちは練習の成果を発揮することができました。

にっこりスクールカラーのグリーンのユニフォームが爽やかですね。空がどんよりとしています。最後までお天気がもちますように。

笑う開会式では、役割分担にしっかりと取り組む姿が見られました。市の陸上競技大会に向けて練習してきた5種目を演技します。

喜ぶ・デレ100メートル走から始まりました。コールの後、位置についてスタートです。

喜ぶ・デレ力強い走りです。練習の成果が出ていますね。

にっこり種目は、走り高跳び、ボール投げ、走り幅跳びと進んでいきました。

笑うめあてに向かって一生懸命に練習に取り組んできました。

期待・ワクワク力強いフォームですね。ボールは遠くまで飛んでいきました。

にっこりおうちの方や友達の応援がうれしいですね。

期待・ワクワク最後はリレーです。女子チーム、男子チームの順に力強い走りを見せてくれました。

喜ぶ・デレたくさん練習してきたバトンパスが上手くいきました。スピードにのったバトンパスです。すごいですね!

期待・ワクワク閉会式には、きれいな青空が広がりました。子どもたちのがんばる姿に清々しさを感じた一日でした。

期待・ワクワク保護者の皆様には、子どもたちの健康管理や励まし等ありがとうござました。この経験で子どもたちはさらに成長しました。これからの小学校生活の中で生かしてくれるものと期待しています。

勿一小だより 6月24日(木)

曇り今日は梅雨らしいどんよりとしたお天気でしたが、水温、気温の基準をクリアし、プール学習ができました。プール学習を楽しみにしている子も多いので良かったです。午後からは、クレハグラウンドで、6年生が陸上記録会を実施しました。多くの保護者の皆様に応援していただきありがとうござました。その様子は、明日のHPでお知らせします。

にっこり昨日、4年1組の子どもたちが、国語の学習で新聞作りをするとのことで、校長室にインタビューに来てくれました。4年生は、きちんとした話し方、受け答えができるようになりました。成長していますね。

笑う校長の仕事や学校のシンボル「大銀杏」についての質問を受けました。熱心に取材しています。新聞ができるのを楽しみにしています。

喜ぶ・デレ最近の印象に残った授業です。3年3組では、社会の時間に地図記号について学習していました。

笑う配られたプリントの地図記号の意味を書き込みます。プリントの裏には、答えが印刷してありますが、見ない約束で学習が進んでいきました。

期待・ワクワク知らない記号を調べようと、教科書や資料集をあちこちめくりながら熱心に調べている子どもたちですが、一つだけどこにも書いてない記号がありました。これは困りましたよ!

喜ぶ・デレどうしても見つからなかったので、裏の答えを見てみると、何ということでしょう!ちょうど、その部分だけ答えが書いてないのです。えーっ!

期待・ワクワクこれで、子どもたちの「知りたい意欲」に火が付いたところで授業終わりのチャイムが鳴りました。担任の先生が、「どうやって調べたらいいのかな?次回、調べてみましょうね。」と投げかけて授業が終わりましたが、授業が終わってもまだこの記号の意味を調べようとしている子どもたちもいました。うれしい姿です。

期待・ワクワク4年2組は、理科の時間に担当の先生と一緒に校庭の土と砂場の砂の違いを観察していました。

にっこりルーペを使って詳しく見たり、指でつまんだり、触ったりしながら違いを確認しています。

笑う気づいたことを積極的に友達と交流しています。いい気づきがたくさん出ています。

期待・ワクワク友達の気づきを聞いて、もう一度観察して確認する姿も見られました。お互いに良い刺激となっていますね。

にっこり子どもたちの「知りたい!」「調べたい!」をかき立てるような授業づくりに取り組んでいきたいと思います。

勿一小だより 6月22日(火)

晴れのち曇り今日も雨が降らず、屋外の活動ができてうれしいです。子どもたちのお楽しみの大休憩は、うれしそうに校庭に出て行く子どもたちの姿が見られました。

にっこり今日は、5年生が勿来学校給食共同調理場の栄養技師の先生に「食の指導」をしていただきました。

期待・ワクワク授業の導入では、バイキング給食で食べたいメニューを自由に選びました。食べたいものを選ぶのは、とても楽しいですね。

期待・ワクワク積極的に質問をする子もいました。

笑う自分で選んだメニューは、栄養バランス的にどうなのでしょう?そこで、主食、主菜、副菜、その他(デザートなど)の4つの種類から、いくつずつ摂ればよいのか、目安を確かめました。

にっこり全問正解の子どもたちもいました。すごいですね。今日は、食べたい献立を考える活動をとおして、バランスの良い食事について知ることができましたね。 

笑う3つの栄養素には、それぞれ大切な役割がありますので、偏り無く摂ることが大切です。栄養技師の先生から分かりやすく教えていただき、理解を深めることができました。

笑う最後に、今日から7月3日までの給食の献立チェックシートが配られました。栄養のバランスを考えた給食をしっかりと食べることができるように工夫されたチェックシートです。

喜ぶ・デレ今日の給食の献立です。主食(ふわふわのおいしい食パンとイチゴジャム)主菜(香ばしい照り焼きハンバーグ)副菜(柔らかな大豆と豚肉がコクのあるデミグラスソースとの相性抜群のボークビーンズ)その他(オレンジ、牛乳、)の洋風の献立です。いただきます!

にっこり今日もとてもおいしかったです。学校給食共同調理場では、日々メニューを工夫して提供してくださっています。今日もごちそうさまでした。

期待・ワクワク苦手な食材がある子も少なくはないですが、栄養素の大切さに気づき、自分の食生活を見直す良い機会となったと思います。講師の先生、本日はありがとうござました。

勿一小だより 6月21日(月)

晴れ朝から気温が上がりました。登校中、距離を空けてマスクを外すよう継続して指導しています。梅雨に入りましたが良いお天気なのがうれしいです。今日も2校時目から5校時目までプール学習に取り組む子どもたちの姿が見られました。

にっこり6年生は、総合学習で学校の近くにある國魂神社さんに出かけました。きれいなお花で飾られた手水舎が清々しく、大きな芽の輪が厳かな雰囲気です。凜とした空気感が漂っています。

喜ぶ・デレ禰宜を務めておられる本校の宮川PTA会長さんが、「國魂神社から見る勿来の歴史」というテーマでお話をしてくださいました。この地には、4000年前から人が住んでいたとのこと、子どもたちも驚いていました。

期待・ワクワク子どもたちは、社会科で歴史を学習していますが、身近な地域との関連を知ることで、さらに興味・関心を高めたり、理解を深めたりすることができました。宮川PTA会長さん、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

喜ぶ・デレ4年生は、コース別の水泳学習に取り組んでいました。

ニヒヒ水に浮く感じをつかんできていますね。

にっこりクロールの練習をするグループは、自主的に練習を進めていました。繰り返し熱心に泳いでいます。

笑う5年生は、学習のまとめの時間に友達の泳ぎを見ていました。

期待・ワクワク上手に泳ぐ友達の動きに注意して、真剣に見ていました。自分の動きの参考にしてくださいね。

にっこり5時間目、のびのび学級では1年生が学習していました。大きい学年の子どもたちは、交流学習に出かけています。

笑う座席の間に衝立を立てて、落ち着いて学習できる環境を整えています。一人一人が自分の課題に集中して取り組んでいる姿を見て、大きな成長を感じました。

期待・ワクワク2年生は、金曜日に新聞紙を使って造形遊びをしていました。教室全体を使って、ダイナミックに制作しています。2年1組の子どもたちは、壁や黒板を上手く利用して作っているようです。

笑う発想が豊かな子どもたちで、アイデアがたくさん出てきます。教室のあちこちに秘密基地ができました。

にっこり楽しそうに何度も出たり入ったりしていました。

にっこり2年2組の子どもたちは、家を作ろうと一生懸命です。大きな家ですね。みんなで泊まれそうです。

期待・ワクワク屋根を作るために新聞紙を丸めて柱にしています。丸めて立てると強度が出ることに気づいています。

笑う屋根の下に潜り込んで熱心に作業をしています。寝袋ができたので、中に入っている子もいます。みんな楽しそうですね。

にっこり1組も2組も友達と話し合い、協力し合って楽しく活動ができます。子どもたちのすてきなところが存分に発揮され、とてもうれしく思いました。