2020年5月の記事一覧

勿一小だより5月29日(金)

本日の分散登校最終日は、全員登校日でした。東門グループと西門グループの子どもたちが昇降口で出会い、うれしそうに笑顔で挨拶している姿が微笑ましかったです。それでは、今日の学校の様子です。

にっこり1校時目は、新型コロナウイルスについて知り、考えるために全学年一斉に学活を実施しました。始めに、テレビ放送で校長から「ウイルスから体と心を守るために大切なこと」について話しました。

笑う私の問いに子どもたちが答える声が放送室まで聞こえてきました。子どもたちが真剣に考えてくれていることをうれしく思いました。まだまだ心配な状況ですが、勿来一小の子どもたち、教職員みんなで支え合って乗り越えていきたいと思います。

期待・ワクワク次に保健の先生から、「ウイルスをやっつけるための作戦」について詳しいお話がありました。

にっこり手洗いのDVDも見ました。曲に合わせて、正しく、楽しく手洗いできそうですね。

にっこりDVDを見た後は、各学級ごとの時間です。学年に応じて、先生方が工夫して指導していました。子どもたちの心に残ってくれるとうれしいです。

笑うプロジェクターを活用している学級もありました。

期待・ワクワク高学年らしく、担任の先生方の問いかけに真剣に考え、答える子どもたちの姿が見られました。

にっこり小さい学年でも先生と一緒に大切なことについて考えることができましたね。子どもたち一人一人が、今日の学習を受け止めて、自分のすべきことを日々積み重ねてくれることを願っています。

 期待・ワクワクお天気が良かったので、校庭で体育を行う学年がたくさんありました。4年生の様子です。

笑うドリブルリレーは、とても盛り上がっていました。楽しそうですね。

笑う久しぶりにみんなで食べる給食です。うれしいですね。

にっこり今日のメニューは和食でした。とてもおいしかったです。子どもたちもおいしいと言っていました。

期待・ワクワク今日から清掃は、半数が校庭の除草作業に取り組んでいます。暑かったのですが、1年生から6年生まで一生懸命に作業することができました。

笑うまた、みんなで学校生活を送ることができるようになって、本当にうれしいです。学校に子どもたちの声や笑顔があることの喜びを改めて感じています。

勿一小だより5月28日(木)

分散登校6日目、東門グループの登校日です。半数に分かれての登校は、今日で最後になります。分散登校期間には、少人数でていねいに、新しい生活様式に沿った学校の諸活動について確認してきましたが、しっかりと身に付くまではまだ時間がかかりそうです。子どもたち自身が意識できるよう、繰り返し指導や支援を行っていきます。それでは、今日の学校の様子です。

にっこり1年生は、体育館で体育の学習に取り組んでいました。間隔を空けて整列できるよう繰り返し練習しています。

笑う元気に運動身体づくりプログラムの運動を行っています。動きも素早いですね。

期待・ワクワク2年生は、校庭で遊具を使った運動に取り組みました。お天気が良く、気持ち良く身体を動かせますね。

喜ぶ・デレ鉄棒、うんてい、登り棒、平均台での運動です。できるようになった動きはカードでチェックしています。できるようになってうれしそうです。

にっこりうんていにチャレンジしていた子どもたちから「たのしーい!」との声が聞こえてきました。うれしいですね。

にっこり平均台では、いろいろな動きが見られました。楽しそうですね。

にっこり登り棒にも挑戦しました。上まで登れるようになったかな?みんながんばって!

笑う6年生も体育の時間です。体育館でいろいろな動きを使ったリレーをしていました。

期待・ワクワク身体の大きい6年生、動きがダイナミックですね。

にっこり水分補給や整理運動もしっかりと行います。

にっこり4年1組では、専科の先生と一緒に理科の学習をしていました育てているヘチマの様子を観察して、記録しています。

笑う定規で大きさを測ったり、葉や茎の細かいところまでよく見たりしながらていねいに記録していますね。これからの生長が楽しみですね。

にっこり4年2組では、算数の確かめテストに取り組んでいました。「大きな数」の学習、覚えているかな?

笑う一人一人がしっかりと問題に向き合う姿が見られました。

にっこり東門グループも給食2日目ですので、準備もスムーズにできるようになってきています。2年生も身支度が上手にできましたね。

笑う2年1組では、給食当番の到着を教室で静かに待っている子どもたちがいて感心しました。

にっこり2年生もセルフでの配膳がとても上手になりました。

にっこり今日のメニューは、みんなの大好きなソフトメンです。かしわ餅のデザートもついていました。とてもおいしかったです。

笑う1年生は、初ソフトメンですので、袋の開け方から練習しました。2つに分けてお椀に入れます。

にっこりみんな上手にできましたね。おいしく食べてくださいね。

笑う先生にお汁を増やしてもらう子がたくさんいました。食欲があっていいですね。

にっこり3年生も町探検に行ってきたので、お腹がぺこぺこですね。おいしく食べてくださいね。

笑うお天気に恵まれて、気持ちよく歩くことができましね。2年生は、学校の周り、3年生は学区の中を調べる学習に取り組んでいます。自分たちの地域に興味をもって、進んで調べてほしいと思います。

にっこり5年1組では、漢字の学習の仕方について確認していました。

笑う子どもたちが主体的に学習を進めることができるようにするためには、「学習の仕方が分かる」ことがとても大切です。

にっこり5年2組では、理科専科の先生と「天気の変化」の学習のまとめをしていました。

笑うこれまで学習した内容を身近な生活の経験や4年生までに学習した内容などと結びつけながらまとめていました。

にっこり雲が美しい空です。雲が多いことから予想される天気の変化について、根拠を持って考えていました。

期待・ワクワク明日は、いよいよ全員登校日の5校時です。全員が揃うのは、約1か月半ぶりになります。みんな元気で登校してくれますように!キラキラ待ってます!

勿一小だより 5月27日(水)

分散登校5日目、西門グループの登校日です。今日からは、給食、清掃、5校時目の授業まで行います。6月からの通常の学校生活に向けて、少しずつ生活のリズムを整えてほしいと思います。

にっこり登校の様子です。前の人と間隔を空けて歩くよう指導中です。子どもたち自身が意識できるよう、継続して指導していきます。

笑うソーシャルディスタンスを知るための資料が掲示されています。

期待・ワクワク子どもたち自身が、どのくらい離れたらいいのか、距離感をつかめるようになるとよいです。

にっこり今日も給食がありますので、朝早くから用務員さんや給食担当の職員が、納入された牛乳を学級ごとに分けて冷やしていました。暑くなってきたので、冷たい牛乳は美味しいです。

期待・ワクワク西門グループは、2回目の給食です。子どもたちも新しいやり方に少し慣れてきたようです。1年生もテキパキと身支度をしていました。

笑う身支度や机の消毒などの給食の準備の流れを覚えてきています。

にっこり4年生もテキパキと身支度を整えて、配膳していました。

期待・ワクワク上手にセルフで配膳していますね。

にっこり今日のメニューです。野菜もたっぷりの栄養のバランスが良い和食のメニューでした。とても美味しかったです。

期待・ワクワク5年生もスムーズに配膳していました。

笑う各教室では、もりもり食べる子どもたちの姿が見られました。

笑う給食の準備や片付けの仕方について、学校全体で確認しながら進めていきます。

笑う子どもたちがおいしく食べている姿が見られるのは、とてもうれしいことです。

笑う西門グループの次の登校日は、29日の金曜日です。金曜日は、東門グループも一緒です。みんな元気に登校してきてくださいね。

 

勿一小だより 5月26日(火)

分散登校4日目です。今日は、東門グループの登校日です。それでは、子どもたちの様子をお伝えします。

にっこり4年1組では、毛筆の学習に取り組んでいました。課題は「羊」です。

笑う今日が最初の学習なのだそうですが、お手本を一画一画見ながらていねいに書いていました。とても上手ですね。

にっこり4年2組の昨日の毛筆の学習の様子です。

期待・ワクワク2組の子どもたちも筆使いに気をつけながら、集中して練習していました。

にっこり1年生は、昨日の西門グループに続き、今日は東門グループの子どもたちが学校探検をしていました。

笑う職員室や事務室、校長室、保健室を見て、自分たちの教室との違いを見つけて記録していました。たくさんの発見があったようです。

期待・ワクワク校長室のソファーで気づいたことをメモしていました。ソファーのすわりごごちは良いとのことでした。

 にっこり2年1組では、給食の準備の仕方を確かめていました。マイエプロンと三角巾をしっかりと身に付けています。

笑う2年2組では、算数の学習でひき算の答えを確かめるやり方を確かめていました。

にっこり一人一人がしっかりと問題に向き合っていますね。

期待・ワクワク2年3組では、学習の後に自由読書をしていました。

笑う空いた時間に自由に本に親しむことができるよう、いろいろな本が用意されています。たくさん読んでくださいね。

笑う5年1組では、社会の時間に日本と世界の国々との位置について学習していました。

期待・ワクワク経度や緯度などの位置を表す用語も新しく覚えました。

期待・ワクワク5年2組では、家庭科の時間に「玉結び」のやり方を学習しました。はじめに、先生が見せた3つのうち、どの玉結びが良いのかを考えました。みんな真剣に見ていますね。

笑う選んだ理由を発表することができました。自分の考えの根拠を説明できる力はとても大切です。

喜ぶ・デレそれでは、毛糸を使って実践です。みんな集中しています。何回かやっているうちにコツをつかんで、みんなできるようになりました。すごいですね。

 にっこり休み時間に3年生教室の前を通りかかると、地図記号のミニ本を見せてくれる子がいました。とても上手に作ってありました。地図記号が好きで、家庭学習の日に作ったのだそうです。自分の興味関心のある学習に進んで取り組むことができることは素晴らしいですね。

 笑う東門グループの子どもたちは、今日が久しぶりの給食でした。まずは、手洗い・消毒をしっかりと!

にっこり配膳はセルフ方式です。自分の分は自分で運びましょう。

笑うさすが6年生は、初めてでもとてもスムーズに準備を進めていますね。

笑う今日はふわふわのパンが主食の洋風メニューでした。お肉や野菜の付け合わせ、スープも美味しかったです。

にっこり「やっぱり給食はおいしいなぁ。」というつぶやきが聞こえてきたクラスもありました。給食が大好きなのですね。

にっこり楽しいおしゃべりはできませんが、給食の時間は子どもたちにとって、とてもうれしい時間です。ごちそうさまでした。

勿一小だより 5月25日(月)

晴れ分散登校3日目です。今日は西門グループの登校日です。気持ちよく晴れた朝です。

にっこり昇降口では、教職員が子どもたちに検温について聞いています。忘れた場合には、保健室で検温してから教室へ入ります。ご家庭での毎朝の検温をよろしくお願いします。

笑う1年生が学校探検をしていました。職員室や保健室、校長室、事務室の様子を調べていました。

にっこり調べたことを記録用紙にしっかりと書いています。好奇心旺盛な子どもたちです。

にっこり3年生は、社会の学習で町探検に出かけました。いいお天気で良かったですね。

笑う今日は、酒井原方面です。どのように土地が使われているかやどんな建物があるのかについて調べてきました。

にっこり狭い道も一列で、上手に安全に歩いていますね。

にっこりみんなの大好きな大休憩の時間です。

期待・ワクワク身体を動かしたり、自然に触れたりしてリフレッシュしています。

笑うのびのび学級では、みんなで掲示物を作っていました。

にっこりこれを丸めると鯉のぼりが完成です。上手に作れるようになりました。

期待・ワクワク5月のカレンダーも完成して、校長室に届けてくれました。ありがとうキラキラ

期待・ワクワク今日から給食が始まりました。5月中は、一日交替の給食当番になりますので、マイエプロン・三角巾を使います。小さい学年の子でも扱いやすいように、三角巾をゴム止めにするなど、おうちの方が工夫してくださっていました。

笑う給食については、感染予防のためにこれまでと違うやり方になったところもあります。慣れるまでていねいに指導していきたいと思います。給食の前は、机の消毒を行います。

 期待・ワクワク配膳のスタイルをセルフにしました。自分の給食は自分で運びます。お盆の上にはランチョンマットを敷きます。

笑うどの学級も上手に配膳ができたようです。いいにおいです。「いただきます!」

にっこり今日のメニューです。久しぶりの給食、とても美味しかったです。

期待・ワクワク給食中は、残念ながらお話ができませんので、音楽鑑賞をしながら食事をします。レストランのような素敵な曲が流れています。

にっこり本日、日本製紙株式会社勿来工場様より、マスク20箱(1000枚)と次亜塩素酸水消毒液10Lをいただきました。マスクも消毒液も毎日、使うものですので本当に助かります。ありがとうございました。

にっこり感染予防に向けて、これからもいろいろと改善するところがあると思いますが、安全への取組みを一つずつ重ねていくことが大切だと思います。ご家庭のご理解とご協力もよろしくお願いいたします。